バイクは軽いが一番

軽快に走れて、燃費もよく、環境にやさしい。バイクや車は軽量が一番!

お盆は高速割引なし

2010年07月07日 | クルマ
やっぱり・・

去年は、渋滞緩和策で平日も上限千円だったのに

政権が変わると、考え方も180度変わりますね

庶民は、高速千円なら多少の渋滞は仕方ないと思うのでは・・

参考記事:お盆の「1000円高速」土・日だけ

旅行(ドライブ)を予定してた方
残念ですね

参考記事:夏休み、レンタカー予約は111.3%増

表向きの理由は「渋滞するから」
本音は「一部無料にしたので、予算不足」(夏休みは稼ぎ時?)

かなぁ・・

カブ、4万円値下げ

2010年07月05日 | バイク
↑スーパーカブの初代モデル(1958年誕生、スーパーカブC100)

みなさん、どうしてバイクに乗らないのかな~

経済的だし、チョイ乗りには便利なのに

もちろん、ツーリングも楽しい
暑さ、寒さ、風を感じながら走る快感
やめられません

買わない理由は価格なの?

参考記事:ホンダ二輪全種値下げ
3年で10年前の価格に
「二輪復権」見えず

確かに、中型~大型バイクはクルマと比較すると割高感があります
それなりに、維持費も必要

でも、250cc以下なら車検が無いので維持費も割安
125cc以下なら、クルマの任意保険にファミリーバイク特約がつけられるので安心

通勤使用でリッター30~50km走るバイク
超経済的!

KYMCO V-LINK125 錆びてます

2010年07月02日 | Vリンク125
ありゃ、マフラーのボルトが1本、錆びてますね

梅雨は湿度が多いので、気をつけなければ・・(後日塗装、でもどうして1本だけ?)

さて、愛車キムコ・Vリンク125も、新車購入から丸6年(7年目に突入)

通勤快速として、ほぼ毎日乗ってます
でも、走行距離は23,000km弱と少ない方かな

特に不具合もなく、快調!

購入時は、台湾メーカーの品質が不安だったけど

今は、国内メーカー並みに信頼してます
実際、世界的な評判は良いみたい

次回の買い換えも、台湾メーカーにしようかな
車種が豊富で、装備も豪華
しかも割安(国内メーカーも値下げ傾向だけど)