↑大手スーパー 和田山店
一応、道路から竹田城跡が見えたので、立雲峡まで行かない事に・・
11時過ぎ、出発
妻「お腹が空いた~」ちょっと早いけど昼食かな
しかし、この付近には何も無いので、国道312号線を数キロ北上し和田山市街地へ
妻「わっ、コーヒー無料だって」せんべい工場の看板、後で寄ります
11時15分、大手スーパーに到着(大阪から181km)
昼食後、夕食の食材等を購入(宿泊ホテルは夕食無しプラン)
妻「チーズケーキ、美味しそう」夜食に買ったら・・
国道312号線を南下し、和田山ICへ
途中、せんべい工場に立ち寄り
色々せんべいを試食し、無料コーヒーをいただきました
妻「あっちー!」熱いので注意
エビせんべいは美味!ごちそうさまでした
次は、生野銀山に向かいます
12時過ぎ、播但連絡道路・和田山ICから生野北ICへ(220円)
※生野北ICはETCゲートが無いので、係員にETCカードを渡して休日割引精算
12時40分、到着(割引入場料810円、駐車無料)(大阪から208km)
※他サイトのWEB割引クーポンを持参
妻「寒~い!」坑内は13度前後、上着が必要です
見学用坑道は平坦で、歩きやすいですね
全長約1km
しかし、1200年掘り続けた結果、総延長は350Kmらしい
しかも、旧坑道は超狭い
結構、歩きます
妻「怖いわ~」迫力満点の穴、どこまで続いてる?
↑これに乗って、案内してくれると嬉しいんだけど・・
13時40分、銀山を出発
-つづく-
※掲載写真は人物消去など、一部加工してます
一応、道路から竹田城跡が見えたので、立雲峡まで行かない事に・・
11時過ぎ、出発
妻「お腹が空いた~」ちょっと早いけど昼食かな
しかし、この付近には何も無いので、国道312号線を数キロ北上し和田山市街地へ
妻「わっ、コーヒー無料だって」せんべい工場の看板、後で寄ります
11時15分、大手スーパーに到着(大阪から181km)
昼食後、夕食の食材等を購入(宿泊ホテルは夕食無しプラン)
妻「チーズケーキ、美味しそう」夜食に買ったら・・
国道312号線を南下し、和田山ICへ
途中、せんべい工場に立ち寄り
色々せんべいを試食し、無料コーヒーをいただきました
妻「あっちー!」熱いので注意
エビせんべいは美味!ごちそうさまでした
次は、生野銀山に向かいます
12時過ぎ、播但連絡道路・和田山ICから生野北ICへ(220円)
※生野北ICはETCゲートが無いので、係員にETCカードを渡して休日割引精算
12時40分、到着(割引入場料810円、駐車無料)(大阪から208km)
※他サイトのWEB割引クーポンを持参
妻「寒~い!」坑内は13度前後、上着が必要です
見学用坑道は平坦で、歩きやすいですね
全長約1km
しかし、1200年掘り続けた結果、総延長は350Kmらしい
しかも、旧坑道は超狭い
結構、歩きます
妻「怖いわ~」迫力満点の穴、どこまで続いてる?
↑これに乗って、案内してくれると嬉しいんだけど・・
13時40分、銀山を出発
-つづく-
※掲載写真は人物消去など、一部加工してます
-兵庫県中部ドライブの出発はこちら-