【第2770回】一先ず長期金利を選ぶという選択
変動金利か長期金利かで迷われている方 には、前回のお話のように一先ず性能の 高い家を建て、フラット35Sの借入 を行い▲0.5%を獲得し、1%弱の金利で 10年間金利の動向...
【第2769回】新たな制度
先日、住宅支援機構(フラット35)から 金利引き下げ方法の変更に関して発表が ありました。 ...
【第2768回】「変動金利で住宅ローンを借りている 人に損をしてほしい」
「変動金利で住宅ローンを借りている 人に損をしてほしい」 降ってわいたようなこの金利上昇 ...
【第2767回】住宅金利は上昇気味!?
ここ最近、お客様からの質問で 多いのが住宅金利は上がりますか? というもの。 世界的に金利が上が...
【第2698回】量的緩和の減少
金利操作を各国中央銀行が 行っており0金利政策を行った 国も多かったと記憶しております。 しかしながら景気回復が得られず、この 量的緩和の措置に入りました。 ...
【第2697回】正しい金利設定
2016年2月にスタートしたマイナス金利政策は住宅業界に大きな影響を及ぼしました。1. 住宅ローン金利は最低金利を更新し続け 8月にはフラット35が35年固定金利で 市場最低金利の...
【第2696回】住宅ローン金利の選び方
さて、前回の続きです。 住宅ローン金利が上がってくると 必ず議論になるのが、変動金利が 良いか、固定金利が良いかです。 誰も将来を見通せる訳ではないので 明確な答えは出せ...
【第2675回】同じ借入額なのに・・・
家は安い買い物では御座いません。 ほとんどの人が住宅ローンを組んで 長年ローンを返す。当たり前ですが 返す期間が短ければ短いほど、月々 の返済額も多くなる。そして、できれば...
【第2744回】住宅ローン控除全期間1%控除⁉
住団連は、控除期間を13年超、控除率を全期間「年末時点における借入残高の1%」とする住宅ローン控除を、2021年以降に景気が回復するまで実施するよう提案しました。現行の住宅ローン控...
【第2712回】繰り上げ返済を我慢⁈
ここで忘れてはいけないのが、景気対策の為の住宅ローン減税です。毎年末に残されている住宅...