ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

優しい人

2007-04-05 16:01:17 | Weblog
一緒に住んでいる義母が病気をもっているので、月に何回か病院に連れて行く。その病院は患者のほとんどがお年寄りで、病院が経営している老人ホームからもバスで診察に来られている。以前、母が都合悪くて、まさちゃんが代わりに病院に行って待合で待っていた時、老人ホームから連れてきた車椅子のおばあちゃんに、待っている間ずっと優しく話しかけている付き添いの方がおられた。その方とおばあちゃんとの話のやりとりを聞いていて、おばあちゃんにすっごくいい笑顔で受け答えしてあげているのが、とても印象的やった。

今日も母と病院に行き会計を待合で待っている間、ちょうど以前にお会いした女の方がホームから五人ほどのおばあちゃんを連れてバスが来るのを待ってるみたいだった。おばあちゃん達は少し認知症らしい人がほとんどみたいだったけど、おばあちゃんに話しかける時、彼女の顔は必ず笑顔でしっかり口角も上がって素敵な素敵な笑顔で一人一人に話しかけていた。~

いくら仕事だからって、あんなに一人一人のおばあちゃんに丁寧に優しく声をかけてあげれるなんてすごいなぁ、、、てまさちゃんはじっと見とれてた
私も毎日お母さんといるけれど、あんなに笑顔で優しくしてあげれてないな~ってちょっぴり反省してた。

こないだラジオで、かづきれいこさんが出てて、オムツをしていた認知症のおばあちゃんにお化粧をしてあげたら、鏡を見たおばあちゃんがまず髪に手をやってとかしつけ、つけてたオムツをとろうっとしたんだって話をしてた。「人間の尊厳を取り戻したんですよ~」って話してた。そうだよね。いくら年をとって少しばかり頭はぼけちゃっても人間の尊厳は大切にしてあげなきゃね。

今日病院で車椅子に乗って優しい付き添いの方とたのしそうに話してるおばあちゃん達を見て、「このおばあちゃん達もみんなそれぞれに頑張ってこられたんだろうな」って思うとなんかおばあちゃんの顔も綺麗に見えたわ。介護って、なかなか身内の人をやむを得ず危めてしまったり、簡単なことじゃないけど、今キャピキャピな若者も老いていかない人は一人も居ないし、お年寄りにはせいぜい優しい世の中でいたいよ。

今日見かけた優しい彼女のようにはいかないと思うけど、スマイルスマイルで優しくありたいと思った今日のまさちゃんでした。