もう、散ってしまってるけどね、先週、京都に行った時、娘の下宿の近くにある豊臣秀吉がまつってあるという『豊国神社』にも、散歩してきた
神社には、たくさんの瓢箪がお供えしてあって、聞いてみたら、秀吉のうま印っていうのが、瓢箪だったって教えてくれたわ
高台寺に行ったら、ねね様と秀吉の像が二つ並んでた・・・
まさちゃん、それ見て、ねね様っていう女性って、多分すごい人だったんだろうなぁ~って思いながら見てたよ
だって、昔は側室とか、たくさん当たり前にいたんだよね
そんな時代を生きぬいて、秀吉を守り続け、こうやって、いつになっても後世まで、みんなから愛されてるんだから、やっぱり、ただの人じゃなかったんだろうな~って、はるか昔のねね様のこと思ったわ
三年坂のしだれ桜も綺麗だったよ~
朝早かったから誰も、居ない三年坂を写真に撮れたのは、早起きは三文の徳!ってやつだよね
国立博物館だよ~、ここも下宿の近くにあるんよ
久しぶりに見てきたら、面白かったわ
中に江戸時代の絵巻物が、展示されていて、まさちゃん、その絵巻物をまじまじと見てて、すらすら、すっごく綺麗なかなで、物語が書かれてて、間に絵が挿入されてるんだけどね
全部で二十巻あるらしく、その一巻が、何メートルにも書かれてるんだよ
そこで、まさちゃん、不思議というか、感心したのは、筆で、文をすらすらと書いてあるけど、このなが~い物語を、一文字も、書き間違わないで書いてあるのって、すごいなぁ~!って、変なところで、感心してしまったわ
この集中力って、ハンパじゃないよね。。。
たくさんのお寺の建造物といい、こういう絵巻物といい、昔の人の力ははかり知れないよなぁ
展示の中には、仏像も展示されていて、久しぶりに仏像見てたら、とっても心が安らいで、また、奈良にでも行ってみたいナァ・・・って気持ちになったよ~
仏像のお顔って、何とも言えない、優しい顔で、どの仏像も見てる人の心を包み込んでくれるみたいな包容力を持ってるようで不思議だわ
鴨川沿いも、先週はお花が満開で、たくさんの人達が、お弁当を持って、幸せそうに、川べりに座ってたよ
来年も、桜の咲く頃、京都に行けたらいいなぁ~
今度は、のんびり観光にね(今回も、なんだかんだと言って、ちゃっかり?楽しんできたまさちゃんだったけどね)
さぁ、今日も一日、みんなにとっていい日でありますように・・・
無理なく、マイペースでガンバガンバだよ~
来てくれて、どうもありがとうね