
昨日は一人で、いつものコースを散歩した

カメラを持って出ようかと迷ったけど、カメラを持ってると、ジョギングのフリ出来ないから、カメラ持たないで出かけたよ
でも、歩いていたら、あちこちで、「あぁ、写真に撮りたいなぁ、、、」って思えてきて、結局、散歩が終わってから、もう一度カメラ持って、今度は自転車で出かけることにした


もうじき田植えのシーズンだから、田んぼには水がはられて、山の緑も新緑のうすい緑色が加わって、いかにも春がきた!って感じだったよ

たんぽぽが、いっぱい咲いてて、すごく可愛いいよね


白山の山には、まだ雪が残ってるみたいだわ~でも、昨日のこの景色は写真で見るより、ずっとずっと綺麗だったよ


いつもこの川に浮かんで遊んでた鴨さんも、みんな居なくなって、こないだまで、たくさん居たのにナァ、、、って思うと、ちょっと寂しかったよ
こんな風に、景色のいろんなことに目を向けるようになったのは、写真を撮るようになってからで、今まで、季節の移り変わりにも、あんまり興味がなかったことを考えると、写真撮るようになって、よかった~って思う (それも、ブログを始めたからだね・・・)

この川のそばの土地にたくさんの人が、畑を作ってるんよ
この前、まさちゃん話してた、ケガをしたオバアチャンもね、この近くに畑を持っていて、朝散歩すると、必ず、せっせと畑仕事やってたんだよ
いつも、ここに来ると、オバアチャンに会えた・・・
でも、こないだ、ケガをしたとこだし、もう来れなくなったんだなぁ、、、って誰も居ないオバアチャンの畑の収穫してない野菜見ながら、まさちゃん通り過ぎていった

そして、いつもの帰り道の神社のよこの道を帰ろうとして、神社の外垣をふと見たら、どぶの横の垣根の間に誰か、人が居るらしかった。。。
「また誰か、神社の草抜きにボランティアでしてるのかな、、、」ってまさちゃん、近づいて見たらね
なんと


って、言いながらオバアチャンの手見たら、左手は打撲で、まだ痛々しいほどの紫色で、動かしにくそうに右手でかばってたよ
左手かばいながら、右手だけで、垣根の間の草抜きしてたみたいやわ



家に着いたら、すぐカメラを自転車に積んで、オバアチャンに一つお菓子とジュース持って、まさちゃん、またまたUターンした


きっと、働き者のオバチャン、毎日畑仕事してたから、家でひとりぼっちだし、じっとしてられないんだろうなって、まさちゃん思った。。。
この最後の写真はね、加賀市大聖寺の町を流れる、大聖寺川で観光用に、最近運行してる流し舟なんだけど、ぼちぼち観光客も見えて、普段、こうやって、船が行き来する風景って、なんだかホッとするもんだわ
さぁ、今日から、またガンバガンバ

みんな元気にがんばろうぜ~


























