ようこそガンバ
昨日はね、パパさんのある集まりのクリスマスパーティやったんよ
毎年、このパーティは、まさちゃんも連れてってもらうんだけどね
この集りの奥様方も、あんまり普段からお付き合いのある方もいないし、ちょっとだけ気を遣う、、、
どんな服を着ていこうかな~って思って、こないだ買って来た真っ赤なカーデガンにちょっと可愛いブラウスを下に着て、ちょっと可愛いチェックのスカートを履いて用意してた(可愛いって思ってるのは、あくまでも、本人だけかも、、、)
その格好して、お化粧してたら、時間近づいてやって来たパパさん
「お前、その格好で行くんか、、、?」
「うん、そうやけでど・・・
」
「ちょっとカジュアル過ぎへんか~?」
「でも、えぇやん!
これで、、、、」
「もっと、ス―ツとか着た方がいいのに、、、、」パパさんは、ちょっと不満そう、、、
だって、まさちゃん、そんなパーティに来て行くようなえぇスーツ持ってないもんなぁ・・・
結局、用意して着てた服装で、会場に、、、
(パパさんが、出張に行ったとき、こんな可愛いツリーを買って来てくれたよ)
あんな風に出がけに言われたので、やけに、他の奥さんの洋服がいつもより気になるまさちゃん
ちょっと年配の人も着物を着た人もいて、うんうん、スーツもこんな時にしか着れない?ような晴れやかなスーツ着てる奥さんもいらしたよ
「やっぱ、パパさんの言ったように、スーツの方がよかったかな、、、」って、心細思ってたら、チラホラ、カジュアルな格好で来られた奥さんもいらして、ほっとした
パーティが始まって、同じテーブルのNさんが、まさちゃんの方見て、お酒入って、ちょっと気分がよくなったのか、こう言ってくれた
「奥さん、いっつも爽やかな笑顔やね~」ってね
ちょっとお口の上手なNさんのお言葉やったけど、、、、
まさちゃん、さっきの洋服のことなんか、もうどうでもよくなってきて、すっごく嬉しい気持ちになれたよ
冗談でも、お愛想でも、なんでもね、褒めてもらうって、嬉しいことだわ
(ご近所のKさんの奥さんがね、孫が生まれたお祝いにって、花もちを持って来て下さったよ)
今年一年は、いろいろあって、お母さんを週に一度の短い集まりに出かけてもらおうと思ったりしてみたんよ
市役所の人に何回も相談したり、準備して、やっとお試しに行ってみることに、、、
お母さんにとっても、少し社会と接することも大事だし、まさちゃんも、やらなくちゃいけないことあるしね~
でも、性格的にも、お母さんには、合わなくて、止めてしまったの
そこで、また、日中は、まさちゃんとお母さんの二人の生活を続けてるんだけどね
こないだ、お母さんに、今日やってもらうことを三つ紙に書いてみた
そしたら、だんだん、普段、何をするのも億劫になりがちなお母さんが、頑張って、その三つのことをクリアしてくれたんよ
まさちゃん、一つのことが出来るたびに、ちょっと大げさに褒めてあげた
三つの仕事をクリアして、お母さん、自分でも嬉しかったのか、
その日の夕方、まさちゃんが台所で夕飯の用意していたら、書いてあげた紙を持って来て
「今日は、これ、三つとも出来たわ~ありがとうね」って、まさちゃんにお礼を言ってくれた
お母さんが、わざわざお礼を言いに来てくれて、なんだか、ちょっとじ~んと来たよ
人間の尊厳っていうと、大げさだけど、年をとっても、張り合いがあるっていうのは、一番励みになるんだな、、、、って思えた日やった
まさちゃんも、笑顔褒めてもらって、嬉しかったもんな
さ~ぁ!まだまだお仕事、頑張らなくっちゃ~
みんなも、笑顔でガンバだよ
いつも来てくれてるあなたも、どうぞ、笑顔でね
いつもどうもありがとう