ようこそガンバ
昨日、娘が帰って来て、今日は次男クンが帰って来たよ
パパさんと、お母さんと三人のちょっと静かな?生活も、お正月が過ぎるまで、ちょっと賑やかになりそうだね
ずっと前、銀行に行って、待ち時間に雑誌をペラペラ見ていたら、美味しそうな煮込みハンバーグの作り方が載っててね、ちょっとメモするには、多すぎたから、銀行の案内係の人に頼んで、隣のコンビニに行ってコピーさせてもらってきたんよ
そのことを、次男クンに話したら、「え~!っ」って言ってたけど、いつも行ってるし、銀行の人もよく知ってる人だったから、、、
で、今日、早速作ってみた
煮込みハンバーグって、まさちゃん初めて作ったけど、これが、結構美味しくて、好評だったよ
材料(二人分)
ハンバーグだね(牛ひき肉、豚ひき肉150g、 卵1個、玉ねぎ3分の1個、セロリ2分の1、にんじん3分の1、サラダ油大さじ1、パン粉大さじ3
煮込みソース(ベーコン2枚、玉ねぎ3分の1個、セロリ2分の1本、にんじん4分の1本、マッシュルーム6個、トマトジュース(食塩不使用)小1缶約160g、ローリエ1枚、赤ワイン4分の3カップ、バター10g、ウスターソース大さじ2、塩コショウ少々
下準備
①ハンバーグのたねの玉ねぎ、セロリ、にんじんはみじん切り、弱めの中火で15分くらい、きつね色になるまで炒める
②ブールマニエを作る・・・バター10gは、小さめのボールに入れて、室温で柔らかくし、小麦粉大さじ11/3を加えて、よく混ぜ合わせる
③煮込みソースのべーコンは、1cm幅に切る。玉ねぎ、セロリ、にんじんは、1㎝角に切る。マッシュルームは4つ割りに、、、
作り方
煮込みソース
フライパンにバターを溶かし、玉ねぎ、セロリ、にんじん、マッシュルームを入れて、塩こしょう
玉ねぎが透き通るまでいためて、ベーコンを入れ、
焼き色がついたら、ワイン、トマトジュース、水4分の3カップを加えて、3,4分煮る
ローリエ、ウスターソースを加え、さらに、1,2分煮て
ブールマニエを加えて少しとろみがつくまで煮る
後は、たいだい、普通のハンバーグと同じだよ
ただ、焼くのは、片面1分ずつ、そのあと、煮込みソーズのなかで、弱火で、煮てジューシーに
寒い冬だから、アツアツの煮込みハンバーグが、とっても美味しかったよ
料理にうるさい?次男クンも、美味しい!って褒めてくれて、おかわりしてた
今日のおかずは、ちょっと、まさちゃんも満足やったよ
さ~ぁ!あしたも、笑顔でガンバ
みんな元気に頑張ろうぜ
いつも、来てくれて、ほんとに、どうもありがとう