おはようガンバ
Aちゃんのお守り、二日目は、近くの中央公園へ~
少し肌寒い風が吹く、丘の上の公園は、まだ人もまばらで、、、、
のんびりAちゃんと手をつないて歩いて来たよ
ここはね、桜の花が咲くと、ほんとに見事なんだよ
まさちゃんが、時々足をとめて、カメラを出して写真を撮ってると、
そんなばあちゃんの趣味が分かったのか?
「ばあちゃん、ここにもお花あるよ~撮ってあげて~」なんて、Aちゃんが教えてくれてた
」
少し歩いて行くと、お城の上から滑れる長い滑り台・・・
大きなお兄ちゃんが、遊びに来ていて、すごいスピードで、滑って遊んでた
一番上からAちゃんを一人で滑らすのは、ちょっとまさちゃんも怖かったし、出発は抱っこして、途中から持ってた手を放して一人で滑らせてあげた
Aちゃんのズボンだと、結構スピードも出て、最初は、ちょっとビビッてたAちゃんも、楽しくなって来て、滑り終わったら、またすぐに、がけを登って行って
「ばあちゃん、おいで~」って、ばばばぁちゃんを呼んでくれる
そこから、またまた、上まで階段を登って行く、、、、
何回、繰り返したやろ、、、、
あ~ぁ、ばばばぁちゃんも、いい運動になったよ~
子守り、三日目の最終日、あいにくの雨降りで、、、、
「Aちゃん、今日は、図書館行って本読みか、電車に乗るか、どっちがいい?」って聞いてみたら
こないだ大阪のおばあちゃんにも、電車に乗せてもらったAちゃんは、迷わず、
「電車!」って、答えが返ってきた
まさちゃんは、時刻表を見て、駅前に車を停めてから、普通電車で、福井までレッツらGO!
福井に着いたら、ちょうどお昼で、駅にあったお店で、Aちゃんとお蕎麦を食べて、
また、すぐに、電車で戻って来たよ~
夕方、少し早めに帰って来たパパさんが、Aちゃんをお風呂に入れてくれた
パパさん、子供をお風呂に入れるのは、20年ぶりだな、、、なんて、ちょっと嬉しそうに話してた
大きいばあちゃん(お母さん)は、一緒に夕飯を食べてるAちゃんが、お母さん見ては笑うので、
「えぇ子やなぁ・・・」って、嬉しそうに、にこにこ見てた
三日間、ちょっとだけ忙しかったけど、久しぶりに子供と一緒に遊んでたら、自分も、子供の頃の気持ちを思い出せたような気がするよ
優しい気持ち、Aちゃんに見習わなくっちゃネ
さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ
みんな元気出して、頑張ろうぜ
いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう