日々進歩を願って2

思いついたことを気ままに書いています!

花盛り

2021-04-03 08:52:17 | 花など

31日のブログ更新後に、パソコンのトラブルが発生しました。
インターネットがつながりません。
スマホのWi-Hiもつながりません。
近所の出張パソコン修理も混んでいて、数日後になると言われました。
長男のお嫁さんに来てもらいました。
ルーターの故障でした。
池袋で買ってきて、設置・接続してもらいました。

急に春が進み、花が咲きだしました。
3年も咲かなかった花もつぼみを5本持っています。

金稜辺 / キンリョウヘン
ラン科シュンラン属の珍しい蘭です。
熊本のミカン園が実家の友人からいただきました。

去年は3本の花芽でしたが、今年は5本あります。

海老根 / エビネ
植え替えと肥料がよかったようです。

植込みの花も咲き出しています。

ラミウム・ガリオブドロン   黄花踊子草 / キバナオドリコソウ
葉もきれいで、花も可愛い植物です。

こぼれ種から発芽していました。
植木鉢に植え替えました。

西洋オダマキ
先日、「ミヤマオダマキ」の種を玄関で発見しました。
いつのものかわかりませんが、植木鉢に蒔きました。
地味で質素な「ミヤマオダマキ」も好きな花です。

近所の家の玄関先の花です。

牡丹 / ボタン
早い! 例年は4月末に咲くのではないかしら・・・?

ルーターの故障で2~3日、世の中から隔離されたような気がしました。
まだ満足に歩けず、毎日2~3人の人と会うだけでした。
4日は巣鴨地蔵に誘われましたが、まだ無理と断りました。
でも、日に日に右足も回復していると信じています。
春爛漫、どこかへ遊びに行きたい気持ちです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする