17日の午前中はNPOの理事会でした。
「丘の上サロン」の2回開催日について説明しました。
大勢の参加者に驚かれました。
私としては、協力をお願いしたつもりです。(涙)
木曜日の15日、浮間舟渡駅から3駅乗って十条駅で途中下車しました。
安いお店がたくさんあるので有名な「十条銀座」で買い物しました。
お店の前の看板です。
時間はない訳じゃない 作るものだ
なるほど・・・と納得でした。
途中下車したのは「杖」を買うためでした。
ありました。
びっくりするほど安かった。
折り畳みできる杖 4,400円でした。
デパートで見た2万円~3万円の杖と遜色はありません。
帰りは杖を突いて帰ってきました。
ほかに総菜や和菓子などを買ってきました。
知人の娘婿さんの惣菜店で買い物をして、お話もできました。
帰宅後すぐに、知人から電話がかかってきました。
金曜日の16日は夫と上野・アメ横へ買い物でした。
上野公園で都バスを降りて目に留まりました。
シロバナヒメオドリコソウかな?
とても小さな花です。
でも、とても可愛い!
昼食は丸亀製麺です。
私はここで、いつもこれです。
明太釜玉うどんの温泉卵 出汁醤油をかけます。
いつの間にか460円になっていました。
去年までは430円だったのに・・・。
青ネギと揚げ玉をたっぷり入れて、おいしく頂きました。(満足)
サケの切り身やアジの開き、小鯛、明太子、お菓子を買ってきました。
頑張って歩いて、8303歩。
荷物は夫が持ちましたが、また歩いてしまいました。
土曜日は午後から雨になりました。
午後からは外出せずに、体を休めました。
今日も骨休みです。
気持ちは外出したい・・・。
家にジッとしていられないのです。
もうすぐ外出禁止令が出ると思うので、余計に外に行きたいのです。