非公開の会合後に発表された声明は「(9月11日採択の)新たな安保理決議からたった3日後の挑発的なミサイル発射」を「強く非難する」と明記した
そのうえで、安保理がこれまでに採択した制裁決議のうち特に8月5日と9月11日の決議の履行を求めた。決議には北朝鮮による石炭や鉄鉱石、海産物、繊維製品などの輸出禁止や、北朝鮮への原油や石油精製品の輸出上限の設定などの厳しい制裁が含まれ、北朝鮮の輸出総額の9割を削減すると見込まれている
米国のトランプ大統領は15日、ワシントン郊外のアンドルーズ空軍基地を視察後に演説し、北朝鮮への対応について「我々の(軍事的)選択肢は効果的で、圧倒的だということをこれまで以上に確信した」と述べた。北朝鮮に対する軍事的措置を引き続き検討し、挑発行為を続ければ強硬な対応も辞さないことを示唆したものだ
演説はB2戦略爆撃機の前で行われた。北朝鮮に対する米軍の攻撃能力を誇示した形だ。B2は核弾頭を搭載可能で、米領グアムのアンダーセン空軍基地にもローテーション配備されており、朝鮮半島有事では北朝鮮への空爆の主力となる