石丸伸二が選挙用ポスター等代金未払いで敗訴の件

2024年07月25日 11時20分44秒 | Weblog

石丸伸二が選挙運動用 ポスター代金未払いで敗訴していた

事案は、令和2年の安芸高田市長選挙時に請負業者が提示した報酬費用102万800円に新聞折込費用56749円を加えた計107万7549円のうち、石丸氏が公費負担額上限*1の34万8154円のみを支払い、一部を支払っていないとして、業者が残額の72万9395円を求めたものです。

広島高裁令和5年12⽉13⽇判決所令和5年(ネ)第179号

本判決は【広島高裁令和5年12⽉13⽇判決所令和5年(ネ)第179号】(原審:広島地方裁判所令和5年5月30日判決令和3年(ワ)第1380号)

結論から言うと、地裁も高裁も公費負担額が限度だという合意はなされておらず、「相当な報酬」の黙示の合意があったと認定した上で、相当な報酬の額として適切だったと判断しています。

超短納期での仕事の依頼、休日返上での特急料金見合いの相応額

本件は「納期」という観点から見ると分かりやすいと思います。

石丸氏は令和2年7月22日に安芸高田市長選(告示日8月2日)への出馬を表明し、政治活動用ビラ(告示前ビラ)・掲示用 ポスター・選挙運動用ビラの制作に関する請負契約を業者と締結。

これらの仕事は完成されましたが、相当な短納期でしかも祝日と土日始動(24日はスポーツの日、25,26日が土日)という状況でした。その事が相当な報酬額としての請求に影響したと考えることに問題が無いことについて裁判所は以下指摘しています。

これらの仕事は完成されましたが、相当な短納期でしかも祝日と土日始動(24日はスポーツの日、25,26日が土日)という状況でした。その事が相当な報酬額としての請求に影響したと考えることに問題が無いことについて裁判所は以下指摘しています。

契約内容(本件各業務)の確定から納品予定⽇まで、⼟曜⽇を含めた4連休の⽇を含む極めて短期間のうちに完成・納品を求められるものであった上、控訴⼈と被控訴⼈との間で、従前、同様の取引が⾏われたことはなく、新たな取引としてこれを⾏う必要があるものでもあった。また、本件各業務の業務内容の確定や業務の仕掛り前に、本件当事者間で、本件公費負担額の具体額を限度とした仕事の内容・程度に⽌めおきたいなどの事前のやり取りがされていたような事情もうかがえない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワハラ告発文書から2人目の死亡が判明 県は3カ月間公表せず…兵庫県知事、辞職否定

2024年07月25日 11時07分59秒 | Weblog

パワハラ告発文書から2人目の死亡が判明 県は3カ月間公表せず…兵庫県知事、辞職否定【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年7月25日) (youtube.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「内部告発への対応で最悪の事例」兵庫・斎藤知事の処分断行、危機管理の専門家も疑問視 2024/7/24 20:19

2024年07月25日 10時44分19秒 | Weblog

兵庫県の斎藤元彦知事を取り巻く環境が厳しさを増している。辞職を求める声は広がる一方で、新たな問題が浮上してはその釈明にも追われる。告発文書の真相解明は緒に就いた段階であるにもかかわらず、こうした状況にあるのは斎藤氏の一連の対応が問題視されているためだ。特に告発を「噓八百」などと非難し、告発者の処分へと突き進んだ初動対応への批判は強く、危機管理の専門家からは「内部告発への対応としては最悪の事例」との指摘も上がる。

「県民局長としてふさわしくない行為をした。本日付で職を解きました」

発端は3月27日の定例会見。斎藤氏は、自身や県幹部の違法行為などを告発する文書を作成した県西播磨県民局長の男性についてこう説明し、文書の内容を「事実無根」と真っ向から否定した。

「噓八百」「公務員として失格」などと男性をこき下ろし、名誉毀損(きそん)での法的措置にまで言及。「綱紀粛正を図る」として4日後の予定だった退職を保留し、懲戒処分に向けた内部調査を進める考えを明らかにした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大気不安定、大雨の恐れ 気象庁、警戒呼びかけ  2024/7/25 08:14

2024年07月25日 10時17分38秒 | Weblog

梅雨前線などの影響で大気の状態が非常に不安定となっており、北日本から東日本で26日にかけて大雨となる所があるとして、気象庁は25日、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけた。北日本から西日本では落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうにも注意が必要としている。

気象庁によると、北日本に延びる梅雨前線に向かって、太平洋高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっている。前線は次第に不明瞭になるが、25日夜までに日本海に低気圧が発生し、26日に北日本を通過する見込み。

25日午前6時からの24時間予想降水量は多い所で東北150ミリ、関東甲信60ミリ、北陸80ミリ。

                                        産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均6日続落 一時1ドル=153円台

2024年07月25日 10時16分31秒 | Weblog

日経平均6日続落 一時1ドル=153円台【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年7月25日) (youtube.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国船の連続航行途切れる 尖閣周辺、台風で退避か 2024/7/25 07:45

2024年07月25日 10時04分19秒 | Weblog

第11管区海上保安本部(那覇)は24日、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で航行していた中国海警局の船1隻が23日午後に域外に出たと発表した。台風3号の接近に伴い、退避したとみられる。11管によると、24日中に中国船は確認されず、日本政府による尖閣諸島国有化後、最長を更新していた域内航行の連続日数は215日で途切れた。

11管によると、昨年12月22日から尖閣周辺で中国当局の船が確認されていた。今年5月27日、連続158日となり、それまでの最長を更新した。

中国船は近年、台風接近などの荒天時を除き、尖閣周辺で航行を続けている。中国側は尖閣周辺で公船の活動を常態化させることで、施政権を内外にアピールする狙いがあるとみられ、海保が対応に当たっている。

                                                                                             産経新聞

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿区の天気 25日08:00発表 新宿区の注意報: 雷

2024年07月25日 09時59分56秒 | Weblog
日付

今日 2024年07月25日(木)[先勝]

時刻 未明 明け方 昼前 昼過ぎ 夕方 夜のはじめ頃 夜遅く
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
天気 小雨

小雨

小雨

小雨

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

小雨

小雨

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

気温
(℃)
28.0 28.0 27.3 26.7 26.8 27.5 28.0 30.0 30.9 31.6 33.4 33.8 33.1 32.3 32.2 32.1 31.5 30.4 29.7 29.1 28.9 28.0 27.7 27.5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京裁判: ブレイクニー弁護人の弁論

2024年07月25日 08時14分35秒 | Weblog

東京裁判: ブレイクニー弁護人の弁論 (youtube.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の道路清掃 7月25日(木)

2024年07月25日 06時05分38秒 | Weblog

犬フン 犬しょんゲロ たちしょん 吸い殻 171ごみ中袋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日(水) 訪問者数

2024年07月25日 03時49分20秒 | Weblog
7月24日(水) 訪問者数 628 閲覧数 1250                 875/3187111ブログ
 
 
 
 
 
 
         閲覧ありがとうございます
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする