茨城県の国道で死亡した男性について、警察は、ひき逃げされたとみて捜査しています。
11月24日、境町の国道の交差点で死亡した男性について、会社員の松村和弥さん(28)と判明しました。
松村さんは頭部を損傷していて、車ではねられたとみられ、また、現場の状況などから、警察はひき逃げされたとみて捜査しています。
FNNプライムオンライン
茨城県の国道で死亡した男性について、警察は、ひき逃げされたとみて捜査しています。
11月24日、境町の国道の交差点で死亡した男性について、会社員の松村和弥さん(28)と判明しました。
松村さんは頭部を損傷していて、車ではねられたとみられ、また、現場の状況などから、警察はひき逃げされたとみて捜査しています。
FNNプライムオンライン
27日夜、東京都文京区小石川にある自民党の猪口邦子参院議員(72)の自宅マンションで発生した火災を巡り、警視庁は28日、現場から2人の遺体が発見されたと明らかにした。部屋は4人暮らしで、猪口議員と娘1人とは連絡が取れたが、夫で東大名誉教授の孝氏(80)と別の娘1人が安否不明となっており、同署で遺体の身元確認を進める。
同署などによると、現場は6階建てマンションの最上階で、ワンフロアに一部屋のみの構造。遺体も6階部分から見つかったという。火災は28日午前0時40分ごろ、ほぼ消し止められた。消防車など30台以上が出動して活動に当たった。
猪口氏は上智大教授などを経て2005年9月の衆院選で初当選。少子化・男女共同参画担当相を担った。10年7月からは参院議員となり、現在3期目。参院の外交・安全保障調査会長を務めている。孝氏は国際関係論や政治学を専門とし、新潟県立大の学長も務めた。
現場は東京ドームから北に約500メートルのマンションや住宅が立ち並ぶ一角。現場からは一時オレンジ色の炎が上がり、周辺には煙が立ち込めた。
産経新聞
日本のスーパーマーケットやドラッグストアに英語ではなく、わざわざベトナム語で「万引は犯罪です」と掲示したことが話題になったこともあった。
そんな中、警視庁と埼玉、千葉、神奈川、岐阜各県警の合同捜査本部は27日、組織犯罪処罰法違反や窃盗の疑いで、ベトナム人グループによる盗品の集約場所とみられる埼玉県坂戸市や千葉県八千代市などの拠点4か所を家宅捜索した。押収品を調べ、グループの全容解明を進める。
元警察関係者は「かねてベトナム人の〝万引〟が問題になっていました。これまでは個人や交友関係が小銭稼ぎでドラッグストアなどで窃盗をしていましたが、最近は日本の闇バイトのように組織化されてきました」と語る。
日本の化粧品や薬、衣料品などはベトナム人に人気で、母国で高く転売できるからだ。
「ベトナムの指示役からSNSや通信アプリで『高額報酬』『運転手募集』などと〝闇バイト〟の実行役を募ります。実行役が化粧品や薬などを万引し、指定された拠点に郵送。ネット口座や暗号資産で報酬を受け取ります。拠点から大量にベトナムに密輸し、換金するんです」(同)
ベトナムの現地報道でも「日本の窃盗犯の5人に1人はベトナム人。恥ずかしい」などと報じられている。
ベトナム事情通は「ベトナムには『盗みは手になじみ、昼間の睡眠は目になじみ』ということわざがあるほど、昔から窃盗が国民的問題になっています。性善説に基づいているかのような日本のスーパーやドラッグストアの盗難対策、さらに無人レジは、ベトナム人にとってはちょろいようです」と指摘する。
このような日本の状況について、あるベトナムメディアは「日本では、スーパーマーケットや商店にはセキュリティーシステムが設置されていない。その貴重な文化は日本人によって維持されているが、残念ながら一部のベトナム人によって悪用されている。ベトナム人が軽微な窃盗の習慣を依然として持っている場合、日本のような文明国やその他の進歩的な国から学び、溶け込むことはさらに困難になるだろう」と伝えているほどだ。
だからこそ、ベトナムの小売店の盗難対策はすさまじい。中には盗難を防ぐ科学的な商品配置、防犯カメラ、球面ミラー、マグネットゲートシステム、さらに警備員を置いた上に、出口で従業員がレシートと品物が一致するかチェックする店もあるという。
東スポWEB
日付 |
今日 2024年11月28日(木)[先勝] |
|||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時刻 | 未明 | 明け方 | 朝 | 昼前 | 昼過ぎ | 夕方 | 夜のはじめ頃 | 夜遅く | ||||||||||||||||
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
天気 | ![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
気温 (℃) |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
12.9 | 12.3 | 11.7 | 11.1 | 10.6 | 9.8 | 9.4 | 11.0 | 13.1 | 14.5 | 15.5 | 17.3 | 17.7 | 17.4 | 16.0 | 14.8 | 13.5 | 12.8 | 12.3 | 11.7 | 11.3 | 10.7 | 10.7 | 10.4 |
27日夜に発生した東京都文京区小石川のマンション火災で、自宅の部屋が燃えた自民党の猪口邦子参院議員とは連絡が取れていることが、捜査関係者への取材で分かった。
警視庁富坂署や東京消防庁によると、猪口氏は4人暮らし。猪口氏ら2人とは連絡が取れているが、夫で東大名誉教授の孝氏(80)と娘1人が安否不明。マンション6階からは女性1人が救助されたが、意識不明の重体という。
消防などは消火活動とともに、詳しい状況を確認している。
産経新聞
27日夜に発生した東京都文京区小石川のマンション火災で、燃えている部屋が自民党の猪口邦子参院議員の自宅であることが、捜査関係者への取材で分かった。東京消防庁などによると、現場の部屋は4人暮らしで、2人が逃げ遅れたとの情報があり、1人は救助されたがもう1人とは連絡が取れていない。消防や警視庁富坂署が状況を確認している。
富坂署によると、現場周辺から午後7時10分ごろ、「焦げ臭いにおいがする」と110番通報があった。
現場は、東京ドームの北約500メートルの住宅地。マンションは6階建てで屋上部分にも部屋があり、そこが燃えているという。周辺には多数の消防車が出動し消火活動を続けている。あちこちに規制線が張られ、ものものしい雰囲気に包まれた。
産経新聞