![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/89/9b3684770097c81c6341d9f0414f341e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/079d4d094212b193cb980bc0cd26c437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/86/c6ffa6b7fb21806b371bb7e291e03125.jpg)
普段 お薬は 余り 飲まない 私
専門的なことは 分かりませんが
薬剤師で有る妹から 聞いたセリフを 思い出しました。
たとえば 風邪薬。
本人は 大したことがないと 思っているけど
処方されて 飲むとしますね。
三日分 一日三回の 薬だったとしましょう。
一日経過して 何だか症状が緩和したからと言って
止めたりするのは ダメだそうで。
一日三回なのに 朝食を抜いた生活をしているから、と
一日二回の服用も イケナイと。
やはり 一日三回の薬は
三回飲んで 上手く効くように 出来ているんだ、と
考えれば 当たり前の ことなのでしょうが、
その話を聞いて 納得したのでした。
薬剤師自体も 飽和状態の 今の時代、
こんな話も 聞きます。
今でこそ 引く手数多な気もしますが、
無資格者を 店頭に立たせて 問題になったニュースも
有りましたし、
垣根が どんどん外れて
ドラッグストアなどでも 本来の 薬剤師以外が
勤められる時代が 加速すれば、
今まで以上に 薬剤師の勤め先は なくなっていくし、
薬自体も 消費者が きちんと選んで
購入しなければ いけなくなって 来るのでしょうね。
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
薬の話
知ってるわ
処方箋と 分量に 服用回数
全て守れば
私は きっと
護られる
だけど ちょっと
スリルが 欲しくて
ちょっとした スリルが
スルメみたいに
ベタクタと いつまでも 続くだなんて
思わなかったの
だって そうじゃない?
しつこい位に 街を染めた雪だって
雨と一緒に 溶けるんだもの
飴でも 舐めながら
一曲 歌っている間に
ウイルスくんは
食道を 通過するって
信じて いたの
だけど ちょっと
違ったのね
案外と しつこくって
アラレみたいに パラパラと
可愛い角度でも なかったし
何だか ちょっと
みみっちいの
半透明の 紙を開いて
オブラートで 包んで
嗚呼 錠剤の方が 好きだったって
呟きながら
飲み砕くんだわ
あなたに 今 伝えたかった
全ての 台詞を
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
すずフォト 薬では有りませぬ
いただきモノ ハーブティー☆
お湯を入れた直後は ほのかにブルーの彩り
少し経つと 通常の お茶色で ほっと一息
藤鈴呼のプレゼント企画☆すずプレ☆
すずプレ☆ビーズ作品
すずプレ☆ストーン作品
すずプレ☆ポストカード
すずプレ☆しおり・フォトカード
ポエムサークル☆見本誌あり☆詩誌みゅう193.194号 完成☆
イタリアン・レストラン
すずリンク
すずメニュー
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°