すずフォト 先日の お好み焼き
いただきエビと ともに☆
♪すずがたり♪2007.4.7. いきものがかり/sakura
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
「劣等生」の レッテルが 悔しくて
「優等生」に 書き換えた
悪戯に気付いた 先生は
「遊等生だな」と 叱ったが
ボクは 気にしない
気にくわぬ 看板は
描きなおせと 教えられた
それでも 雨に 濡れるなら
消えた看板 ハードル代わりに
越えて進もう お気の済む迄
心が 澄む迄☆
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
夢、なのかな、事実かな、
どちらだって 良いよネ☆
今の あなたが 100点満点☆
と 言いながら
るんたった~♪ と 踊るのダ。
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
余震
昨日の余震は大きかったね。
出動 お疲れ様でした☆
連絡で 安心して
こちらからは
直ぐメールすると
携帯電話が 混雑しているだろうから、と
少し時間を置いてから
返信メールを 返しました。
そちらからの 無事報告は
早くて 嬉しかったけれども
「安心しましたよ」と言う
私からの 返信メールは
すぐじゃなくても 良いものね。
皆が 携帯ばかり使っては
本当に 緊急の人が いた場合に
迷惑が かかるからネ、と 思っていたら
今の時代は 携帯電話の中でも
スマートフォンという タイプが有って
スマホを使っている人同士は 誰とでも
お互いに「ライン」というアプリを登録すると
無料通話、無料でチャットみたいに
会話が 出来るんですって。
今回の地震では その「ライン」の使用料が
通常の二倍に なったそうな。
携帯電波は 通話規制が 入ったけれども
「ライン」は 普通に使えたと
ネットニュースで 眺めて
「時代は 変わって行くなぁ」と
妙なところで 実感したのでした。
大分の父さんからも 自宅電話に
心配の電話が 入った。
無事らしい、と伝えて 安心してもらいました。
朝マルシェの忘年会なので
旦那に送ってもらいまーす。
六時半から いつもフリーマーケット会場になる
ケーキ屋さんで やるんだ。
オードブルは 準備してますので
「自分の飲みたい飲み物持参」ですって。
~そして 当日~
どうやら 酔っぱらった らしい。
最後 年末の挨拶もせずに
誰かの 「レガ子が迎えに来てるよ!」 と言う声は
オボロゲに 覚えて いる・・・
で、後日談。 旦那 曰く
「アナタ、帰り道 車で ずっと笑っちょったわ。
あ~楽しかったぁ~♪ って 何度も言うちょったわ。
オレ、少し 引いたわ。」
ひ・ひぃいいいっ…il||li_| ̄|○il||li
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
藤鈴呼のプレゼント企画☆すずプレ☆
すずプレ☆ビーズ作品
すずプレ☆ストーン作品
すずプレ☆ポストカード
すずプレ☆しおり・フォトカード
ポエムサークル☆見本誌あり☆詩誌みゅう193.194号 完成☆
イタリアン・レストラン
すずリンク
すずメニュー
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°