木ですから オカキじゃないよ 柿じゃない
なんて一句が浮かびそうな今日このごろ(は?)
すずビーズ オリジナル
前回に引き続き ウッド・ブレスざんす。
2 小粒おかき(15.5センチ)
美味しそうで あっという間になくなる 真夏の夢
絵柄11*12ミリ ベージュ7*8ミリ 小粒ベージュ3*4ミリ
4 みよちゃんの鼻緒(15.5センチ)
昔なつかしい小路で遊んでいる少女のイメージ
絵柄11*12ミリ 赤7*8ミリ 小粒ピンク3*4ミリ
6 チャチャッとしろ!( 18センチ)
急かされそうな毎日を皮肉りたい時にどうぞ♪
絵柄11*12ミリ 黄7*8ミリ小粒茶3*4ミリ
一つ前の記事でUPした3匹は
お嫁に行く準備をしている最中です~☆
たまにフリマ出没しますので お楽しみに(笑)
既に お嫁に行った子も多数★
郵送詩誌みゅう購読メンバーになった方には
特別プレゼント☆
見本誌もありますので
興味のある方は 連絡くださいネ☆
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
「あん」なら・・・
ブレスレッド作成時には 先ず色合いで
楽しく悩みます。
手元にある黒はマッドなので 全てを漆黒に染めると
一見 数珠のようにもなってしまいがち?
と 自問自答も重ねながら。
他の色は透明色が多いんですが、
その中に黒粒が入り込むと 途端に全体的に
締まりがあるようになるんですよね
思い切り大爆笑している瞬間を 冷たい瞳で見られて
ハッと唇をすぼめた瞬間のような 感覚でしょうか
グレー色は手元にないのですが もしも手元にあったら
白 黒 グレーの三色ブレスなんてのも良いなあ
あ、三食パン って 好きだったなぁ
ジャム チョコ クリーム だったかな?
どこかに 餡も入っていたかな?
暗ならやっぱり黒色ですネ!!
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
しぇあ
分け前は 微々たる存在なのですけれども
全部 独り占め、よりは
何となく 気分的には 充実してしまうのが
不思議です
「仲良く 分けましょうね」 なんて訳ばかりでは
ないのでしょうね
教科書を開けば 異彩を放つ
何かに秀でる人間は
どの路 独占禁止法違反に 引っ掛かるような事実だって
あるのでしょう
されど 割れた煎餅の話を
思い出してしまうのですね
力を入れて 割り切れば
分け前は 少し
割り切れぬ 思い 広がる
相手に 沢山 あげようと 焦へば
意外と 手元に 沢山残り
得のみならず
徳も 広がる
なんて風に
物事には理由がありますから
力加減で分け前が変わる、と表現した方が
分かりやすいですネ!!
世の中、力づくでは奪えぬものも
多いのでしょう。
例えば 握手なんかの場合は
その力加減で気持ちが伝わる、なんてことも
ありそうですけれど。
シェア なんて言葉を 知らなかった頃
お誕生日には 「レストラン」へ
行ける訳ですけれども
皆 同じオーダーをして
同じように 味わうのも 一つ
皆で 違うメニューを選び
少しずつ シェアすると
その分だけ 味わいは広がるので
沢山の味を 楽しめるのです
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
スキー場の斜度は
下から眺めるものと 実際に上から覗き込むものと
全然違うんですよね
モーグルなんて ふわふわと浮くような感覚が
楽しそうだなぁと 思いますけれども
練習している誰かの姿を見て
「ああ イケそうじゃん!!」
と コブ斜面に行ったとしても
見るとやるとじゃ大違い!(笑)
そりゃそうですね、簡単に出来るなら
努力なんて要りませんもの。
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
汁の継ぎ足しで 一等先に思い出すのが
デミグラスソース
って言うのは
どこかのドラマの影響でしょうか(笑)
それか ハヤシライス・カレーあたりかな。
でも おでんの味だって 煮込むほどに
笑顔も深くなるのでしょう♪
私は煮詰めすぎて しょっぱくしてしまった
苦い思い出がありますが
塩辛くもなく 苦くもなく 甘い笑顔が浮かぶ
おでんが恋しいですよね!!
しかし 世の中 立春をとうに過ぎて
温かくなっていく矢先に
冬の寒さをも彷彿とさせる世界観に
埋もれるって言うのは。。。
何故だか バブ風呂が
妙に癒されたりなんかする、そんな夜です☆
(今、風呂上がりなので。 笑)
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
起きたつもりが夢だった。
あ、それ、ホラーですね。
ハッとして ん? ってなって
再度 目覚めて 時計見て ギクッとする感じ。
↑何だか何かの歌にあったような気が
していますけれども(笑)
倖せと危険を孕んだ 二度寝みたいな感覚で。
遅刻の言い訳が波乱だ!! みたいな。
一度 遅刻の面白い言い訳 って言うのを
真顔で言ってみたいなぁとも思うんですけれども
中々 機会が訪れず、
わざわざ作ろうとも思えず。
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
詩の発表場所あります
自慢の絵・写真を披露したい方にもおすすめ!
ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」
仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国郵送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
以下に本誌の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆
ミュウ 217.218号 完成♪
すずこのリンクはこちらから
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°