FUJISUZUKO

藤鈴呼

言い包める方法

2014-03-16 14:15:25 | Weblog






写真は前回UPしきらんかった一冊
白石さんの愛情あふれる回答に笑顔が広がります

毎回ウィット感にも溢れていそうな一言だから
学生さんに期待されて

ネタを探す芸人さんみたいな気分にも
なりそうだよなー なんて

白石さんの感情サイトで妄想してみたり
するんだよね(笑)

一枚は 朱鷺メッセフリマ時のもの 

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

けんか/藤鈴呼
藤鈴呼の戯言(すずザレ)コメント欄より

*

口喧嘩のリズミカルさは 関係性を悪化させるだけ、
なんて場合もあるのかも? 

ツウと言えばカア そんな関係ならば 
喧嘩まで発展しない?

いや、親しいからこそ 言いたいことが言える? 
人によって まちまちでしょうね。

売り言葉に買い言葉とは 言い得て妙。
やはり 引き下がれぬのが性、なんて場合は

語るように 始まることもせず 
最初っから 喧嘩っ早い場合だって あるのでしょうね。

反対意見を 相手に伝える場合でも
相手の言い分を聞いてから
静かに唇を 開きたいものです。

叫ぶばかりが 脅すばかりが 
言い包める方法じゃないと 知って 生きたい。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

ほうれんそう


胡麻和え、最近は電子レンジでやってます。
旦那が ホウレンソウ大好きなんですよね

だけど 
一生懸命アピールしていたのに 中々出てこない!! 


業を煮やして リクエストしたらしいんです。

そう言われてみれば この8年、
小松菜や青梗菜は 沢山使って来たのに

何故か ホウレンソウは
余り調理してなかったなぁ~と
ハッとしたのでした。

緑黄色野菜は元気の源! 
そんなイメージです。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

わりかん/藤鈴呼
コメント欄より


増えて嬉しい笑いだけを
伝染させて生 きたいですよね。

電線の上で 楽しく戯れる すずちゅん達も 
一度 性質が悪くなってしまえば

悪しき嘲笑や冷笑に 
電気ショックを受けてしまうやも 
知れませんから・・・

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

言葉に起こしてみて 初めて
気持ちを 客観的に 感じる作業にも 
繋がるのかな、
なんて思うこともあります。

表現が 心にも繋がって
キレイな生き方が 出来れば良いな。

世の中は きれいごとだけじゃあ 
ままならないけれど

キレイな場所だけに 足を踏み入れるのも
難しいだろうけれども 

活き方を クリアにすることは
出来そうな 気がする。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

タンバリンは リズミカルに叩くと
意外と 手が腫れることに気付いた
昔のカラオケ談(笑) 

あ、そうか、曲に夢中になりすぎて
枠の部分を ぶっ叩いていたからだな? 
きっと(爆) 

ドラミングは 楽しかったなあ。
手と足を バラバラに動かす作業は
難しいのだろうけれども 

何となく楽しんで 出来たような 気がする。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

カシロンとシップ


整形外科は 意外と混んでいるようです。
みなさん 通いの人が 多いんですね。

近所に何かしら「カシロンとシップ♪」
って指示する外科があって 

懇意にしていたんですけれども
先生、いなくなっちゃったんですよね。

母は バネ指もあるようなんですけれど、
その治療が 手術しないとダメで、

大病院への紹介状を書いてもらう 確約をした
矢先のことだったみたいで
振り出しに戻る、です。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

最近UPしているものは最近の制作 と
豪語したいところですが

実は 結構以前のものだったりして
季節感が 剥奪されたりするのが

案外と 良いスパイスになっていたり~
なんてことはないか(笑)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

詩の発表場所あります
自慢の絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国郵送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。

以下に本誌の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

ミュウ 217.218号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正に哀愁

2014-03-16 13:46:49 | Weblog






推理小説はお好きだろうか
母は本の虫、実家はこんな状態ですが

彼女は 赤川次郎の中でも三毛猫ホームズシリーズは
持ち合わせていないらしい

何故か集めないでしまってねー。 
などと言う

今、ホームズ、と打ち込もうとして
(確か ホームズって言ってたなぁ~) と
確認の意味もこめて 検索したら

シャーロックホームズが出て来て
思わず 間違えて打ち込むところだったわ??

この本は みゅうメンバーちやっちの元へ
旅立ちました~。

他にも同封したんだけどね。
赤川次郎は母の本だから大分古いかな。

アート少女 根岸節子とゆかいな仲間たち/花形みつる
はみゅうメンバー砂名からいただいたもの。

生協の白石さん 学びと成長/白石昌則
実家からきた本だけれど これは くすっと出来るよね
大分前にフィーバーした(死語? 笑)けど、
改めて読むとイイ。

前回のミュウをバレンタイン号にしたので 
次号はホワイトデー号~に
どうやらならないなあ。

だって今日は13日の木曜日だもの(笑)
出来る気がしない(コラ!)
まぁ無理は禁物♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

我が家は洗濯機が新しくなりました。
今日で二日目♪

今までは糸くず部分が昔ながらの(?) 
白い布網タイプっての? で

取り外しも面倒だし 
汚い感じがして嫌だったんだけど

新しいのは
プラスティックの細長いタイプでさ。

何だろう 例えるならば
虫コナーズみたいな感じ?
(どんな比喩だよ!!)

たった一回 始めの一歩♪ と 
少量だけ洗濯物を入れて
(チキンか!)

初回ししただけでも 布屑が確り吸着していて 
だけん容器はプラだから
ゴミ箱の上でブラブラさせたら

ハイ スポーン!
(埃が落ちた音)

正に誇り溢れる一品ですの。
うふ。

我が家はアトピー夫婦だから 
粉モンは使わないのよね。
いや、洗剤の話。 

お好み焼きは大好き
(そっちの粉モンか!)

液体洗剤、今までは洗濯物の上に
給水しはじめると同時に回し入れていたんだけど

これからはちゃんと
「洗剤入れ」に入れようかと思う!
(何の宣誓だよ!)

そ・し・て!! 
柔軟剤入れとかもあるんだよ!! 

スゲー!!
世の中って画期的―! って 
以前購入したの8年前ですが 何か??

洗濯機 冷蔵庫 エアコンって 
白物家電って言うのよね

対して オーディオ テレビが 
黒物家電と呼ぶんだとか

これ 少し前まで知らなかったのよねー。
皆が普通に会話しているのを聞きながら
耳ダンボにしてたっていう(爆)

ついでに言うと 

ホワイトカラーは
白いシャツ着るサラリーマンで

ブルーカラーが作業着の色だから
現場作業のイメージでしょう?

なんて会話をしていた時に 旦那が一言
「Yシャツの意味って知っちょん?」

時刻は深夜のピロートーク。
半分以上閉じかけた意識(瞼は落ちてる)の中で
応えを聞く前に就寝(笑)

余りにもあっさり夢に誘われたの
が気に喰わなかったと見えて

翌日になって改めて
「で、知りたくないの?」と
向こうから聞いてきた。

「Yの形で~ 首元と胴体現わしちょん?」 
とか言うも
「違う。」と。

形でないとすると何だ?? と 
考えるのが面倒になつたので あっさり降参(笑)

何でも 「ホワイト」が語源なんですと。
奥さん! 知ってました?(笑)

え? ホワイトって Whiteやけん 
ダブリューやんな。

と思ったら うちらはホワイトと言うけど 
きちんとした発音だと

「ホ」がないから
耳で聞くと「ワイト」に聞こえるんだってさ。

だから 
ホワイト・シャツ→ワイトシャツ→Yシャツ
なんですねー。

へーーー。
(今回はヘェボタン3つでした!)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

写真は 哀愁漂う3枚(?)
風呂横のカバーを外した旦那が
排水管付近を眺めながら 説明してくれた。

クソ寒い冬のお話。
配管達だったって 暗い場所に隠れん坊していた処
イキナリの露出。 バビッてるんじゃね??
と思ったら 何だか これぞ哀愁! な雰囲気を
沸々と感じてしまったことですよ。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

詩の発表場所あります
自慢の絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国郵送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。

以下に本誌の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

ミュウ 217.218号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする