![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/c0e761696845e1de6808fa7004a8c245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/93/edfc81b1921ffeb93de82e65d8388571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/42/82b4537135b1afe92de1f38f0c9a3b00.jpg)
昨日、凄く嬉しい事がありました。
何時もの様に
居酒屋ランチタイムのパートをしていた私
其処に登場した常連のお姉さん
以前は分煙ではなかったのですが
今年に入ってからだったかな?
御客様の声により
分煙になったんです
働いていて 思うこと
こんな風に
誰かの声に 苛立って無視するのではなく
きちんと反応して 変えて行く
そんな姿勢がある店の一員として 働けることが
嬉しいこと その一、です
彼女は私よりは若いと思うのだけれども
一方的に若干 親近感を持って眺めていた
と言うのも 喫煙席で
ゆっくり読書されているんですよね
私、今でこそ 禁煙者ですけれども
食事前後の読書は欠かせない
寛いでいただいているならば 何よりだなあ♪
なんて 思っていた
手前は禁煙 奥は喫煙席
御客様を ご案内する時に 憶えている限り
希望の席に お連れするけれども
ほら、私、
忘れっぽいんですよねぇ・・・
(遠い目)
以前も営業時代に思ったんですけど
お相手の名前を
スコーン! と 忘れたりする
嗚呼・・・致命的だ
そんな私でも お姉さんの記憶は新しかった
と言うのも 以前 何度か会話をしたので
憶えていたんです
今日は お姉さんの指定席(?)
奥の席が埋まっているから・・・
私『こちらでも よろしいですか?』
と手前の席に ご案内した
座った お姉さん
何かを手にしている
私に下さろうとしている・・・っ!!
緑色の袋・・・ あらっ♪ お菓子っぽい♪
と、ゲンキンな私は遠慮もせず 受け取り(笑)
その上 接客を褒めてくださって
勉強になった なんて嬉しい御言葉。
にや~( ̄ー ̄)と
怪しくニタニタずい女は
その後・・・嬉しすぎて・・・
ドンガラガッシャーン!
私『・・あら? …( ̄□ ̄;)』
と 残り少ない貴重な御新香を
「器ごと」引っくり返したり
ジョボジョボジョボ・・・(水音)
私『・・うん?・・・Σ( ̄□ ̄)!』
と フローズン機を洗浄するつもりが
床を水浸しにしてみたり
カチャカチャカチャ・・・(電卓)
私『・・・ヴヴーーん(悩)』
社長っ! 過不足がありますー
(δ ̄_ ̄") と なったのでしタ
ギャーっ!
お姉さんの褒め言葉を無碍にしているわ!
こんな私で すんまそん
…il||li_| ̄|○il||li
御客様に見えぬ バックヤードで
静かなパニックに見舞われる日々なのでしタ☆
お姉さんは 私が何時 勤務なのか 分からない為
何度も足を運んで下さったそうで
私が居ないと思い 買ったお菓子を食べ
また別の日も 食べ・・・と 繰り返したんですよ
と聞き、ついつい笑ってしまいました♪
私も、何かしら御礼が出来たら良いなぁ~
と 思いましてね?
購入してみたのが
大好きな苺のお菓子♪
・・いや、イチゴ好きなのは 私ですけど、何か??
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~
後はね、読書していると
栞って劣化しますし
私も自宅用と持ち歩き用、
同時進行で数冊読んだりもするので
もし足りなくなった時には
使っていただけるカモ!?
なんて 淡い期待を込めて
藤鈴呼の手作り栞から
お姉さんのイメージに合うようなモノが
何かないかなぁ~
と 探してみたら
何となく この夕陽が 目に入りましたんで
チョイス☆
北陸時代の写真ですね
確か 黒部か生地名水の郷 周辺で
撮影したような 淡い記憶が・・・。
あとは、お姉さんに出会えるように
行脚するダケだなっ☆
だいたいの場所は お伺いしましたので
ニヤニヤしながら 歩くぞ!?
廻り合えますように♪
と 言いながら 私も お姉さんみたいに
「今日、お姉さん 勤務日じゃなかったみたい・・
毒味♪」
と称して 食べている、に一票
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆
詩・短歌・俳句・川柳・小説・日記・フリートーク、
文字の他に 絵・写真を披露したい方にもおすすめ!
ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」
仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国発送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
読者オンリーもOK
以下に最新号の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆
みゅう232号 完成☆
http://fujisuzuko.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-21e6.html
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°