私が初めて写真の海鮮丼を食べたのは
2009年の秋でした
約6年後の先日、同じ丼を食べたのですが
当時の写真を見付けたので紹介します♪
拡大写真が当時の海鮮丼です
全体の写真を見比べると 若干の違いがありますネ
当時は2450円くらいだったカナ? と
思い込んでいたのですが、それは私の勘違いで
以前も今も 税別で2980円でした
ただ、当時は上記の金額のままだったので
消費税の据え置き設定をしていたのカナ?
現在では税込で3210円ですね
ここまで来ると 嗚呼 高いなあ・・・と思う
普段ならば 食べようとは思わない
いや、既に 税抜きだったって
ランチタイムとしては破格でしょう
これで 一週間いけそうな♪気がする~♪
と言うのも 最近 多いですよね
ワンコイン・ランチ
矢張り人間
第一印象で感動する割合が大きいのか
初めて食べた時には
大感動したが
今回は
「あのスペシャルな海鮮丼!」
のイメージが
脳内先行し過ぎた所為か
出て来た瞬間に
「・・・あれっ?
以前よりも ち・・・いさい?」
って感じてしまったんですよね
凄く高い丼だから、
中味にも
異常な期待値が埋まるってぇなモンで。
当時は味噌汁の具も多いなぁ~とか
小鉢も充実していたのだなぁ~
そして 安かったのか!
なんて言ってみても 始まらない
勿論 美味しかったです♪
時の流れと物価上昇の刹那を
自ら記録してしまった、の図
なのでしタ
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
勤務先のランチタイムにて
英語を口にするお客様が
来店された時のこと
喫煙席と禁煙席を伺う為に
でしゃばって
『あーゆーすもーきん?
おあ のん・すもーきん?』
なんつって 案内していたら
メニューを見た 御客様が
「さしみ」と口にされた
嗚呼 どうしよう
案内せねば!
『うぇいとあもーめん♪』
と にこやかに去りながら
静かなパニックを迎えた私
私『刺身、と仰ってますが、どうですか?』
社長「えーっと、鮭、烏賊、イクラ、エビがあるかな」
私『ええと、鮭はサーモンでしょ? イカは・・・?』
あ、絵を書けば良いか☆
などと 思い付く(笑)
△と□と足を書けば
きっと伝わるわな!
社長「メニュー見れば解るでしょ」
私『! これ、何て読むんですか?』
社長「すきゃろっぷ」
私『なるほど。(メモ)
・・・で、イクラは・・・』
鮭の卵がイクラですよねぇ・・・?
と思っていると
社長「サーモンエッグとか言っとけば?」
いやいやいやいや! 絶対違うから!
と 大爆笑
正解は サーモン・ロー、でした
後はね、海老が分からなかったんですよ
シュリンプ、と言うらしいですネ。
海鮮丼を所望されているのか
刺身単品なのか伺うのに
私『さーしーみー おん・らいす?
おあ さしみ おんりぃ?』
これで 通じるんですよねー♪ ああ良かった~。
カメラ撮影する時にも
はいチーズ、じゃないか。。。えっと。。
♪わん・つー・すりー♪ とかね。
結局 御客様に しどろもどろの案内をしたのですが
これ、結構 楽しかったYO!
いつも こんなんで 相済みません
。。。//δ⌒▽⌒//
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆
詩・短歌・俳句・川柳・小説・日記・フリートーク、
文字の他に 絵・写真を披露したい方にもおすすめ!
ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」
仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国発送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
読者オンリーもOK
以下に最新号の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆
みゅう232号 完成☆
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°