![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/64f3586bc9315e4c7f4b9feed48d6cc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/7051037b4b7225bc25093c463d3eda83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1a/88c7e07f0a744bb05c07b05b275a42b0.jpg)
印刷業界が 鎬を削る時代
試行錯誤の 色を出す事態
シアンの色合いを
如何に美しく作り出すかが勝負
美しい建物を 連想した
桃色のお城だから
きっと 王女様が 住んでいる
その瞳は濁らずに
澄み渡った空に 似合うような水を
毎日 一リットルだけ 飲むの
ポストの色は サーモンピンク
其処に棲む 赤色の藻と仲良しの筆
誰かが落として逝ったんだもの
虫達の煌き 今日は雨
昔ながらの 傷が痛むわ
そんな呟き キスで癒すのは難しい
クチビルが カピカピに 固まってしまったの
あのニスのセイね
セカイは溶け出す様に 出来上がっていて
少しだけ空いたドアから 逃げる液体が
平気 ヘイキ って 囁きながらも
兵器に代わるから
併記しておくわね
良く 覚えておいて
投函された写真の勘違い
美しい神田川なんてウソ
かつての喧騒を 取り戻したくって
嘆きの言葉とともに 認められた
呪いのメッセージだったんだわ
それなのに ワタシったら
何て美しい景色なんでしょうって
感嘆しているんだから
簡単よね そんな感想を書くだなんて
心まで 乾燥したくは ないものだわって
囁くの
そんな一言を 少しずつ削り取る
けずりんぼう は 坊やですか
それとも 棒きれ 丸太 マルタの豚箱
どちらにしても 彼がいなければ
収まらぬこと
子供でも 知っていること
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
しのぎ
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
写真は みなとみらい線 馬車道駅
ドーム型の天井が大好きです
レンガ風味の壁が 弧を描いている風で
真横から眺めると 棒のようにも見えて来るカモ!?
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
ポエムサークル「みゅう」
詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆
お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪
見本誌もあります
読みたい方は連絡ください
ミュウ 239.240号 完成♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°