


夜空を見上げて
一番星に 想いを馳せる
緑の☆は 歯ごたえが凄い
翌朝の太陽に似た色は幾ら
プライスレスと言いながら
両手を差し出す仕草
冷たい空気感を 思い出す
あすこに似合う 芋娘
とろろんとした流し目で
全ての憂鬱を 吹き飛ばすふう
三日月は 消えたのですか
満月は 隠れたのでしょう
生卵の白味部分が 晴れ雲
曇天の時には 杓文字になるから
表と裏の物語
グレーゾーンの塩梅は悪いんです
糠釘は自ら倒れるやも知れませんが
出来る限り叩いて置きましょう
引っ繰り返るよりは
引っ繰り返す方が楽しいオセロ
細かくなったモロコシが
モロヘイヤの凝縮力を 羨みます
だってね 知らないでしょう?
あすこにいるのは 固まったイクラではなく
実は タラコなんですよ
辛子明太子だから しかめっ面
しかつめらしい顔をして 目を反らす
弓なりの背骨と どちらの曲線が 本物でしょうね
お蔵入りの刹那 思い出す
ごちゃまぜの 恐怖と 友情の共有船
沈むタイミングは 決められないから
トマトの堤防で どうか 覆して下さいな
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
テレビを眺めていたら オクラが目に入りました
夫「最近 食べてないなぁ~ オクラ!」
私「ねばねば丼? 良いよねぇ~♪」
納豆も居たんですが 今回は割愛
この日は なめこ汁でした♪
ワカメちゃんも呼べば 完璧だったかやぁ~
味噌汁の具は 他に 豆腐とネギでしたがな~
料理を見た夫「おっ! 有言実行やな」
私「リクエストには応える女なんで♪」
年末帰省から戻る時 夫姉ちゃんから
卵掛け醤油なるものを 頂きまして
味付けにも使用していましたが 生卵って久々やんな~♪
と 満を持しての登場と相成りましたーっ
トロロさんは 大和芋ではありませんが
シャキシャキ卸していても 矢張り痒い!
冷凍させてから卸すと 痒み軽減効果が あるらしいですね
似たような色合いに見せかけて 実は一つ 違う皿が ありますな
こちらは バレンタインディナーのサラダ
彩り豊かにしたバージョンですわ
大抵3種類以内で収めてしまう事が多いので
豪華サラダです
狐に化かされて 躍り出るなヨ
コーン!
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
ウィーアー!
大寒を過ぎて
体感的にも過ごし易い季節がやって来た
北枕 それは 迷信的には良くないと 教えられた
北国 そこは 高層階でも 冷たさが染みる空気だ
液体を注ごう スープ・シチュー・カレーはどうだ
スープカレーは最高だ フードウォーマーお任せだ
ステンレス製品が多いんだってサ
指先に 冷気が染まるようだね
暖かい身体を作るために
温かい米粒は必須アイテム
電子レンジでも良いのだけれと
ディッシュウォーマーの登場だ
揚げ物に手を付けるならば
腕を護る アームウォーマーも良いかもね
煌めく指先 紡ぎ出される美味しさは
レジン細工のジェルウォーマーが 示唆してくれるふう
ネイルウォーマーとも 呼ぶみたいだよ
余分な熱は 心の底に うっちゃって
笑えよ 笑え 我等は一つ
ウォーマー ウィーアー 情熱のまま
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
ポエムサークル「みゅう」
詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆
お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪
見本誌もあります
読みたい方は連絡ください
ミュウ 257・258号 完成♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
メルカリ出品中
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°