FUJISUZUKO

藤鈴呼

煮込み季節

2023-11-09 10:07:22 | Weblog






11月8日の立冬も過ぎ 
暖かいものが恋しくなるシーズン到来

とは言え 

最近では 最高気温が余裕で25度越え 
室温28℃近い日々でした

盛岡の週間天気予報じゃあ
大きな雪だるまも登場したらしいでよ

立冬前日に豚汁を作りました

「俺が豚汁が好きって言ってるのに
 中々出てこんなあ

味噌汁に 
ちょおっとトンを入れるだけなんだけどなあ

簡単だべぇ?」

と言う鶴の一声に「感嘆」し
そうそう「カンタン!」と吐息を漏らしつつ

はふはふ食めば 
羽目を外す

何が?
皮膚が。

翌日のスーパーで平たい麺を発見し
オジヤ風に卵ぶっこんで煮込みました

宅の主人 好きなドラマがあるんですよ
一話が非常に短い! と嘆きながら

笑い必須で見ているのが
おいしい給食

市原隼人さん扮する教師が
給食タイム大好きっ子で

同じく 給食大好きっ子の生徒さんと
アレンジバトルをするような内容

前回 プッチンプリン が 出て来て
懐かしくなりましてねえ~(遠い目)

少し大き目な容器をチョイス
昔のようにぷるん♪

だけど 凝固加減が甘いような・・・
モチのロンで 味は甘いんじゃが・・・

ローションをつけた時に
昔は今よりあった筈のハリを感じた瞬間

のような がっかり感を
郷愁と共に 呑み込んだのじゃった(大袈裟

ぶり大根の汁に
手作り生姜シロップを活用しようか悩んだ挙句

辞めた

身内に好評な ジンジャーエール用
チマチマと再作成しておーる♪

今回は 薄切り生姜を 甘辛汁と一緒に
そのまま煮込み 水菜サンを添えましたとサ

すずこおばさん構文で お送りしましたー
今も、昔も、この先も。

・・・何か?
!_( ̄▽ ̄)ノ彡! 

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 291.292号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

メルカリ出品中

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする