![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dc/80932f3fae8bdab72eac1e79d47f6623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/f99e47962a464248b1b57b0766d32ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0e/9105ddf85127ab3df7add5bf0574d218.jpg)
初めて 卵色の彼岸花を見た
紅かった筈の花は 地べたに這いつくばる様に
しなびた色になっていた
命が個々に存在したことを思う夜
今夜は中秋の名月・満月
*
目の前を行く 乳母車
中から可愛らしい声がする
どうやら男の子だ
そう思った瞬間は
私の後ろに居た
カラカラと車輪の音が広がる
大きな荷物を両脇に抱えたまま
足をよじって少し避けた振りをする
ぱぱぁ と聞こえる
私の顔をじいと見やり
暫しフリーズ
目元だけでも笑みを浮かべたこと
君に伝わっただろうか
黄身色の満月が
空に伝わる二つ濃く版前のお話
*
今日は中秋の名月&満月だそうで、福岡ではそろそろ月の出る時間帯だけれども
あいにくの曇天で見えるか否か、その内にカクニンしてみようかなー
(カーテンを開けるダケですが。笑)
おはぎ食べたいネ♪
お彼岸にこんな表現を思い出すのもどうかと思うのだけれど、
秋田のきりたんぽとか、おはぎのように、
半分がもち米で、つぶれた状態のことを
「半殺し」と呼ぶんだよね。
きりたんぽ、私は大好きなのですが、どうも半殺しを好まない人がいて、
我が家では出たことがありません。
出てくれるならばお彼岸だから久々に会いたい人に
「でーたーぞー」なーんて笑って欲しいところだけれど、
見た瞬間にフリーズしてしまうかも!?
その前に「いーるーぞー」と言われても
「そんなちから」はないので気付かないカモ!!!
ところで おはぎと最近話題のマリトッツォ(でしたっけ?)を組み合わせたスイーツ
が福岡のスーパーで大人気だそうで。
確かにあんこと生クリームをふわふわさせたものと半殺しの組み合わせならば
美味しそうだなぁ~ でも そのスーパーは遠いんだよなぁ~と
紹介する番組を見ながらヨダレを垂らすのでした♪
*
中秋の名月&満月(が、重なるのが8年振り?とか。)
福岡は雲が多く、見えないです(┬__┬)。
18:45分頃から月が見えるというので眺めてみたら
あーら 煌々としているのは 敷地内でスポーツ? するための
照明でしタ。
テレビでは「只今、関門海峡から見えています♪」と、美しい満月を映しているので、
画面越しのお月見タイムです。
駅方向は(ブレているけれど) いつものように夜景が美しかあ♪ と
デジ・カメ子ちゃんで撮影しています。
そして今日スーパー帰りに 初めて
満月or卵色のような彼岸花を見ました。
山吹色より少し淡い色。 他人の敷地内だったので撮影断念
(┬__┬)
ここら辺は 白や赤の普通の彼岸花は道端で枯れつつあるのだけれど、
この黄色のは とっても活き活きとしていたので感動★
百合なんかも時を変えて色々な種類が咲くから、そんな感じなのかな? と
ちょっと嬉しく横目で眺めて通り過ぎたのでしタ♪
*
花より団子
まさに、私のことだな♪
(ついつい、夕方スーパーで モンブランと生クリームの入ったデニッシュパンを購入し
夕食前だというのに食べてしまったと・こ・ろ♪)
*
しょうゆとみるくの混ざった味のする飴っこを舐める
マスクの前に一粒ころりん
マーブル模様が何かに似ていると思った
思い出した
さっき眺めた淡い雲の流れと満月の欠片達
ほんとうはまんまるんの笑顔なのに
ワタクシには唇の端っこしか
感じられなかったのよ
*
2021.6月撮影 in福岡
いつかの空 二重奏
天国三丁目のあの人にも届くだろうか
つるべ落としのような形に繰り抜かれたる
栗を思い出したる 淡い色の空
どこかへ向かう翼
両側を開いて 真っ只中を飛べ 彼岸の空
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
ポエムサークル「みゅう」
詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆
お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪
見本誌もあります
読みたい方は連絡ください
ミュウ 271・272号 完成♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
メルカリ出品中
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます