


赤いお椀の中に
カツオ風味の梅干し入れて
箸で分解
ヨーグルト投入
混ぜ混ぜ
パクリ
うん!
塩辛い!
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
母がテレビから情報を得て
「梅干しにヨーグルトを入れてみよう!」を
実践したらしいんです
ハチミツ風味の梅干しと
飲むヨーグルトがあったので
一緒に混ぜてみたら
甘酸っぱい仕上がりになったのだとか
私の場合は
ヨーグルトの分量を多くして
液体ハチミツを足せば
美味しくなったのかなぁ~
と
食べ終わってから
妄想するのじゃった
*
健康効果のある「梅干しの食べ方」の差
骨粗しょう症予防には、
朝よりも「夜に食べる」
老化防止に効果的なのは、
塩漬けの梅干しよりも「はちみつ漬けの梅干し」
便秘解消に効果的な食べ合わせは、
ごぼうよりも「ヨーグルト」
血液サラサラにより効果的なのは、
そのまま食べるよりも「煮て食べる」
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
連日の猛暑で
胃の調子が悪い
そんな会話をしていて
梅アメを 差し上げたんですよ
店長に。
その後 母から梅干しヨーグルトの話を聞いて
私の心は すっかり 酸っぱいモード
クーラーの効いている店内で
動き回るのだから
炎天下の作業よりは
随分と身体に優しい筈なのに
それでも朝から
胃もたれのような 吐き気のような
妙な感覚が抜けないので
これはイカン!
栄養を摂らんと!
・・・と
奮発して 牛肉を書い
自宅の玉葱と合わせて
牛丼にしちゃおうかな~♪
と思ったら
気付いたら 和風煮物になってました~
夫「お、肉じゃが風スープか!」
私「奮発して和牛やで~♪ いい肉や!」
あんまり暑いので
キャベツ&塩昆布の周りのトマトは
風車モードで配置してみました~
風よ吹け~っ☆
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
酸っぱいのは 元々 苦手で
胡瓜の酢漬けや おなますサンも
滅多に作りません
久々に「やさしいお酢」を使用したのが
トロロに垂らした時だったって言う、ね
トロロの変色防止で 残りのトロロ断面に
酢をひと塗りして留めていたラップ部分を掴み
徐に すりおろしていく!
手の痒みよ サラバ!
・・・と思ったけど 完璧ではないのね
やっぱり手につくからねぇ~
*
とろろの変色を防ぐ裏技
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
手間のかかる ぬか漬け
日々 かわいい かわいいと
混ぜてあげないと いけないんですよね
引っ張り上げるのが 遅くなり
時が流れると
ピクルスみたいに 酸っぱくなる
とのこと
それは知らなかったです!
ピクルスって 好き嫌いが
分かれますよねー
私はピクルス単品って
あまり食べないですね
初ピクルスは やっぱり
ハンバーガー♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
ハンドメイドは楽しいけれど
暑いと集中できません! の 日々です
材料が一緒の手芸、だとしても、
でも 編む力加減が違う 編む時の気持ちが違う、ので
一つとして同じものは出来ない、と 思うのです♪
暑いんですよー
何だか湿気が多い?
ジメッとした まとわりつくような・・・感覚です。
先日 11時過ぎの時点で
車の温度計は39度、17時過ぎで33度、
室温は 表示するものがないので 分かりません。
分からない方が 良いのカモ!?
機械みたいに精巧な類似品を制作するのには
向いていないですけれど
オリジナリティーは発揮されます☆ピカリ
さてさて、明日は海老名フリマの予定です
朝の時点で グロッキー過ぎたら出店を諦めます
無事にお店を広げても 午後まで もつかな!?
長持ちはしないような予感と ともに・・・
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
ポエムサークル「みゅう」
詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆
お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪
見本誌もあります
読みたい方は連絡ください
ミュウ 247・248号 完成♪
7月15日(日) 「東京ポエケット」参加予定
詩誌「みゅう」&藤鈴呼の作品を展示販売します☆彡
ポエケット@北千住
北千住 駅からブイまで
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
7月14日(土) 藤鈴呼 出店予定★ ※暑さに負けたら即撤収します(爆)
相模国分寺 手づくりマーケット
会場 ビナウォーク
作品は全て手作りです♪
・詩誌(添付CDあり)、しおり、ポストカード
・ストラップ、ブレスレッド、リング 素材はビーズ、天然石など
・紙バンドのカゴ
前回の様子は以下をクリックしてご覧ください★
第8回ビナウォーク
連絡・質問 こちらからどうぞ♪
「Email Me」クリック (すずこパソコンに届きます)
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます