アルミホイールのバレル研磨日記

アルミホイールの研磨状況などの紹介

セルシオホイールのメッキ下地バフ

2016-10-19 09:19:53 | ホイール研磨
 初期のセルシオ純正ホイールのメッキ化は時々依頼があります。

工程は

いつもながらの

1、サンディング
2、乾式バレル
3、自動バフ研磨
4、洗浄検査


サンディング(#240~部分的に#600)



サンディング後の状態



乾式バレル中



自動バフ研磨中



自動バフ研磨終了


この後は洗浄し検査後メッキ工程に行きます。


明日は天面ポリッシュのレポートですよお楽しみに。。

自動バフ研磨機が故障!!

2016-10-11 11:57:23 | ホイール研磨
 工場の機械の中で一番過酷な状況で一番酷使されているのが自動バフ研磨機です。この機械が5台並んで各々パートを区切り分業して完成に持っていきます。
昨夜会社の終わりころ作業者から3番機がおかしいと連絡あり・・・。
その後配線図見たり、テスターあてたりしましたがグリコ。
商社さんに至急連絡し電装屋さんを手配していただき、本日一番で来てくれた。


パソコンや工具類の七つ道具をセットし故障個所調査中



奮闘中



約1時間半の格闘の結果みごとに復帰しました。


原因は細い配線が機械の振動で外れていた・・・。場所が基盤の奥の奥でぱっと見ではわからないです。原因か所を突き止めるため一個一個探っていきますので、それなりに時間がかかりますがこの程度でラッキーだった。もし心臓部のシーケンサが壊れていたらと思うと不幸中の幸いでした。

ノーテレ(NOTELLE)ホイールの3Dポリッシュ 後半

2016-10-04 09:12:06 | ホイール研磨
 ノーテレの3Dポリッシュ後半です。
サンディングの後はバレルやバフの機械研磨を経て完成します。


乾式バレル研磨後の自動バフ研磨待ちです。



液状研磨剤を塗布



自動バフ開始



研磨中



その頃ハーフカバーはハンドバフ中



ホイールとカバー合体し光沢バレルへ



光沢バレル研磨中


ウエットバフ工程がありますが
写真撮り忘れました。



洗浄



仕上がりました



奥までピカピカ

個人的にはデザイン的にのぺっとしていますので、光物(青魚じゃないですメッキとかバフ物)があまりマッチングしないと思っていましたが意外やいいかも・・・。
どんな車に装着するのかでまた印象が変わります。。



ノーテレ(NOTELLE)ホイールの3Dポリッシュ

2016-10-03 08:49:40 | ホイール研磨
 今回はノーテレ・・・あまり聞きなれないですがドイツのメーカーのようです。ホイールの裏にメイドインジャーマニとありました。このホイールの3Dポリッシュの依頼があり工程を進めております。このホイールの特徴はディッシュタイプ(ディッシュとは平面形状を意味します)のため鋳肌を削る際に凸凹になりやすい、さらに窓がが小さく工具が入りにくく厄介なことに窓奥は平面があります。

 全体の工程は
1)粗削り#240~中削り#320~仕上げ削り#400~#600
2)荒バレル研磨
3)乾式バレル研磨
4)自動バフ研磨
5)光沢バレル研磨
6)湿式バフ研磨
7)検査

この工程の時間配分は削り部分が約7割占めています。機械化されてもいまだマンパワーに頼っているのが現状です。


作業途中のノーテレのホイールです。カバーは撮り忘れ



シングルサンダーを使いスパッと平面出し(プロの技です)



窓部はミニコやリューター、ベルトン・・・いろいろなツールを使用します。



荒研磨(#240)終わりました。次は#320~400場所により600の研磨へ。

続く