地味に終活はじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

海辺の町で

2014-07-06 23:00:14 | インポート

・・・・・

今日の明け方に見た夢。

 4、5名のグループで、多分写真撮影が目的の旅行に出かけた。
メンバーは、
N村さん以外は全く知らない人ばかりで、おそらくネットで知り合った人たちだろう。
 N村さんは、ずうっと以前の勤務先の人で、もう何年も会ってない。
  その日宿泊の旅館でみんなと合流、
「初めまして、○○です」みたいな感じで、全員が略初対面の様だった。

 そして翌日、山間を走る列車や路線バスを乗り継いで、
そうとう秘境風の場所に降り立った。
 そこで私は自分の持参したカメラがデジカメではなく、
フィルムカメラでフィルムは持って来てないことに気が付いた。
 そして売店のような店で、フィルムを買おうとしているうちに、
みんなと逸れてしまったのだけど、
それ程今回の旅行に乗り気ではないので、
「まあ、良いか」と思ったりした。

・・・・・

写真と説明、

photo by jh5eux from フォトフレンド for マイポケット
↑「引き潮の時、歩いて行ける島」
周囲が2キロくらいの小島で、ずうっと昔の中学生頃この島の存在を知った時に、
5万分の1の地図を見た時は集落があったように記憶してるけど、
今は多分無人島??
↓何か神社のようなものが見えるので!ズームイン!!
photo by jh5eux from フォトフレンド for マイポケット


photo by jh5eux from フォトフレンド for マイポケット
↑通りに並んだ建物や歩道は今風だけど、
川の水と海の水の混ざった水路や
↓向うに見える煉瓦の煙突が何処か懐かしい。

photo by jh5eux from フォトフレンド for マイポケット


photo by jh5eux from フォトフレンド for マイポケット
↑海沿いの道路脇、僅かなスペースに建つ海産物加工工場も、
強い日差しの中で凄く色あせた光景なのに何故か印象に残った。


ウインドウズ8PCを作る。その3

2014-06-01 19:41:02 | インポート

以前だと、
「PC画面を2台並べて使ってる」
と、いえば株取引をやってるディーラーとか、
ハリウッドでCG作ってるクリエーターと呼ばれる人たちや、
極めて専門色の強い仕事をしてる人たちだった。
ところが今では、
たいていの人がふたつ、いや三つ画面を並べて仕事をしてる。

 私は、みんなの様に器用ではないけれど、
それでもふたつPCがないと仕事に不便だから、
とにかく早くPCを完成させる必要がった。

 それで、
もう一度ボードとCPUを買うために高松に走ったのだけど、
ボードを態々買い直すには、
「ケースにボードが上手く収まらない」
という、もうひとつのトラブルにも遭ったからだ。

 今回使うPCケースはGateway製PCの再利用で、
今は全く流行らないフルタワーのケースなので
パーツのサイズ(大きさ)が、ネックになるとは思ってもみなかった。
ところが標準ATXのマザーボードだと、
ケース側の、
ハードディスクを取り付ける金具が、24p電源コネクターと干渉してしまう。

 幸いにもPC店の店頭に、
ASUSの「H87-PRO」という標準ATXでありながら??
少し細みでGatewayPCにジャストサイズのマザーボードが有り、迷わず購入!!
ところが、ケース・スピーカーを買い忘れてしまった(>_<)
そこでまた、アマゾンに再注文!!
アマゾン早いから明日にはいや、
高松から家に帰る時間で商品が届きそうな感じがする。

スピーカーだけでは少額なので序に「電源検証ボード」というのを買ったけど、
これは¥909と値段が値段だけに、単に通電さすだけの電源スイッチで、
残念ながら今回の場合、これで電源の良否は判りそうにない。

・・・・・

さてさて再度組み立てに挑戦、電源を入れるが・・・、

うそだろー!!勘弁してよ!!

いや、まてよ??

マザボ上の、各所に在る異常を知らせるLEDは点いてないぞ。

ビープ音は・・・、ケース・スピーカーのコネクターを挿し忘れてた!

という訳でもう一度落ち着いて画面を見ると、
「ASUS」のロゴマークが随分とまた控え目に表示されていた。

これでなんとかPC本体は完成だけど、
ウィンドウズとアプリケーションをインストールしないと、
PCは『ただの箱』としても何の使い道もない代物だ。
そして自前のインターネット常時接続環境を持っていない、
      私にとってはPC組み立て作業以上に難関である。

なにしろOSも、アプリケーションソフトも、
その殆んどをインターネットでダウンロード購入する昨今、
56kモデムではどうにもならない。

先ずはウインドウズ。
・・・・・

手元にあるのはウインドウズ8で、ウインドウズ8.1に
無償アップグレードがストア経由で可能だが、当然インターネット接続が必須!!
8.1のアップグレードは諦めていたら、どうやら『8.1の素』を、
ダウンロード出来る方法があるらしく、PC雑誌に掲載されていた。

その方法は、
8.1をネット購入したユーザー向けに用意された『8.1の素』を、
8のプロダクトキーで強引にダウンロード。
そして入手した『8.1の素』からインストールDVDを焼く時に、
8のプロダクトキーが受け付けられるように、
呪文をメモ帳に書き『8.1の素』付け加える。

PC雑誌の記事によると、
「ネット経由でライセンス認証が取れない時は、
電話で直接オペレータに認証を求めれば良い」
と、書いてあるので全く違法性はないのだろう。
それでも、
半信半疑で職場のPCからダウンロードしてUSBで持ち帰った。

後で知ったことだが、
このダウンロードサイトでダウンロード出来るウインドウズは、
その時のPCが32ビットなら32ビット、64ビットなら64ビットで、
こちらから選択することは出来ないそうだ。
そして一度ダウンロードしたPCからは、
           何度でも??ダウンロード出来る??
しかし、
その時使ったプロダクトキーは、どうも他のPCで使い回せない様だ。

こうしてウインドウズ8.1のインストールは完了。
しかし何度やっても「ネット経由でライセンス認証が取れない」
というよりも、インターネットに繋がらない。

56kモデムの設定を、
「ダイヤルをパルス⇒ダイヤル情報を使う⇒
     DSNサーバーのIPを自動収得しない⇒TCP/IPv6は使わない」
と、確認して行くがMSNもGooglも開かない。

だけど、よく見るとスタート画面の株やニュースのタイルの下には、
刻々と株価やニュース速報が表示されている??

ああ、たくさんの情報がネットから入って来るので、
              56kモデムでは重すぎるのね。

結局、
ライセンス認証は一週間ぐらいして気が付いたら『済』となっていた。

続いてアプリ。
・・・・・

仕事で使うソフトを入れてたら途中で、
「.NET Framework 3.5が必要です。マイクロソフトよりダウンロードしますか?」
みたいなメッセージが出た。
普通なら躊躇うことなく「はい」だが、56kでは絶対無理!!
インストールをキャンセルするしかない(泣)
仕事、何ぼでも溜まって、こんなことしてる暇ないのになあ(汗)

途中で出るくらいならまだ・・・、
「インストールは正常に終了しました。
 このPCには.NET Framework 3.5がないので使えません」
みたいなのが出るのも多々あった。

そこでまたまた、職場のPCから.NET Framework 3.5をダウンロード。
でも「ウインドウズ8にはインストール出来ない」みたいな文言があったりして。

なんでも元々、
8には.NET Framework 3.5が付いてるけど、
この機能を有効化するためにはインターネット接続が必要らしい。
困ったなあ、と、さらに続きを読んでいると、
コマンドプロンプトから、何やら長い呪文を書き込むと良いらしい。

「頼みます。お願いします」
と、祈りながら長い長い呪文を書き込んだ。

後は・・・、
・・・・・

まだまだ、

例えば、ウインドウズディフェンダーの定義ファイルを職場からダウンロード。
持ち帰って手動更新しようとしても出来ない。

オフィスソフトの入手方法。
マイクロソフトもキング他も今ではダウンロード販売の様だし・・・。

等々、未解決の案件が山ほどあるけれど、
それ以上の山ほどの仕事が連日押し寄せてくるから、
程々のところで実戦配備状態となった。
しかしどうせPC使うなら、しんどくて嫌な仕事に使うよりも、
楽しいことに使いたいものだ。

それでウインドウズ8を使ってみて、
・・・・・

起動が早い!!

先ず7の方の電源をオンにして、8の方をオンにする。
そして7の画面に目をやって、
「ああ、未だだなあ」と、8の画面を見れば、
もうスタート画面が出ていたりする。

スタート画面は好みもあるし好きな様にカスタマイズも出来るけど、
例えば従来型のウインドウズアプリケーションを開こうとすると、
必ず最初に、ディスクトップが開く。
「そういえば95、98の頃、
必ず最初にコマンドプロンプトが開くソフトがあったなあ」
みたいな中途半端っぽく感じる。

買おうか迷ってるなら、来年春の9を待った方が良いかとも思う。

写真の説明。
Pc1
ブルーレイは、¥3000でお釣りが来るバルク品。
正規品なら付属のホワイトパネルが付いてない!!
ライティングソフトと取説のCD、保証書カードは付いていた。

Pc3
新しいCPUは相当な省電力のエコ仕様らしい。
アイドル時は700MNzほどなので、
ウィンドウズ98時代のCPUスピードにセーブされている。

Pc2
アマゾンで買った左から 、
電源検証ボードと、スピーカー。
スピーカは「はんだ付け、圧着」の作業が嫌なので買ったけど、
電源スイッチのコネクターがASUSのボードと合わず、
結局、右端のような電線を自作した。

今回使った部品は、

CPU;COREi7-4770K

マザーボード;ASUS H87-PRO

グラフィックボード;ASUS GEFORCE GTX 650Ti OC

電源;OWLTECH RA-750

他にメインメモリー;8GB、HDD;1TB
メモリーカードリーダー、
LGのブルーレイ・ドライブ

 


ウインドウズ8PCを作る。その2

2014-05-25 19:26:16 | インポート

 パソコンを1台、自分で組み立てるのに必要なものは、

1.最小構成1台分のパーツ価格は¥9万くらいだろうか?

  (とりあえずCPUはi7、メモリーは8Gで)

2.工具、先がプラスのドライバー1本。

以上は必須で、他に用意出来ればベストなもの。

3.工具、各種ドライバー、先の細い小型ペンチ、ピンセット。

  拡大鏡

4.(常時快適に利用出来る)インターネット接続環境。

5.正常に動作し、4のネット環境でWebサイトが閲覧出来るパソコン。

順調にパソコンが完成した場合は良いが、

そうでない時、

 トラぶったり分からない事があると、

それを調べたり、パーツメーカーに問い合わせるためには、

4、5がなければどうにもならない。

   さらに無事パソコンが完成したとしても、

   ウインドウズやアプリケーションを入手したり、

   それをインストールして使い続けるためには、

    インターネットに接続する必要がある。

そして今回のプロジェクトもまた、4と5が私にとっては最大のネックになった。

その他にも

実は色々乗り越えなければならない壁があったりして、

今回は特に、

使用するケースが自作組立用に市販されているケースではなく、

一応メーカー製パソコンの再利用ということなので、

一般的な市販パーツがそのままでは使えなかったりする。

例えば、
電源パイロットLEDやHDDのアクセスLEDのコネクターが、
市販のボードのとは異なっている。
POSTビープ音用のスピーカがケースに付いて無い。

本来ならば、これら諸問題をすべて解決してから、

プロジェクトをスタートさせるべきである。

しかし兎に角忙しくて、

かといって半分は道楽のPC組立でも、半分は仕事上必要なPCだから、

少しでも時間が取れる時がチャンスと、見切り発車となった。

・・・・・

「お客さん、

それだけの予算があれば新しいPC(完成品)買った方が良いですよ」

パーツ集めの最終日、

CPUとマザボ、グラボを買いに行ったが、

今日のPC店の店員は、どうもノリが悪い。

「よした方がいいですよ。自作は保証も無いですし」

嫌な事を言うねえ。俺が好きなんだから良いだろう。

自己責任でやるんだから売ってや。

と言ったものの、店員の忠告が的中!!動かない(汗!汗!

なんでなろ??

グラボのLEDは点いてるしファンは回りだす。

だのに、画面は真っ暗なまま!!

グラボを外して、内蔵GPUを試してみるがNG。

HDD、ブルーレイ、メモリ・カードリーダーもすべて外して、

CPU、マザボ、メモリだけにしてみたが同じ結果。

正常に動くなら必要ないだろうと、付けなかったスピーカーの代わりに

ポケットラジオのジャンクを付けてみたが、ビープ音も無しの様だから、

POSTプログラムが走る以前の不具合の様だ。

CPU、マザボ、メモリそし電源の内、どれが不良なのか??

これが長年使った物なら先ず電源を疑いたいけど、

初期不良だと必ずしもそうでないように思える。

とりあえず、

メモリと電源は近所の家電量販店で入手可能なので後回し!!

CPUとマザーボードを再度、準備することにした。

写真の説明

分解、バラしてしまった16年愛用のPC↓↓

もう後には戻れない!!



photo by jh5eux from フォトフレンド for マイポケット



photo by jh5eux from フォトフレンド for マイポケット

↑↑どれも古い規格の部品なので再利用は出来ない。

かといって、捨てられそうにもないけれど、

断捨離断行の為にも早く新しいパソコンを完成させないと!!

↓↓なんとかハード的には完成??正常作動となったと思われるPC。

photo by jh5eux from フォトフレンド for マイポケット
↑↑写真では分かり難いが、上の古いボードと比べると新しいボードは、
 基板上の部品数が、
もの凄く少ない(半分くらい??)なのに殆どの機能がオンボードだ。
後挿しもグラボぐらい!!
ちなみに最近のCPUに内蔵のGPUは大変性能が良いそうで、
よほど変わった事をしない限り、グラフィックボードを後付する必要がないそうだ。
今回付けたグラボと、内蔵GPUの実質的な性能差は1%程度と聞いた。

で、後1、2回、この話にお付き合いをm(__)m


ウインドウズ8PCを作る。その1

2014-05-18 22:08:14 | インポート

年明けのテレビに続き、今年は色々な物が壊れ次々と買い替える羽目になった。
それでなけなしの貯金を使い果たしたが、僅かに残った予算でPCパーツを買い集めた。


photo by jh5eux from フォトフレンド for マイポケット

↓↓グラフィックボードのパッケージ
グラボは「中の下クラス」の価格の物だけど、驚いたことに
外箱の中にまるで洋酒か高級洋菓子が入っていそうな内箱が!!
さらにその中に、取り説やCDが入ってる箱!!
さぞ分厚い説明書かと思ったけれど、手のひら大の数頁の物だった。
(これが、Gフォースでなくてクワドロならば分厚い説明書なんだろうか?)


photo by jh5eux from フォトフレンド for マイポケット

忙しくて余計なことは出来ない毎日だけど、
古いPCを使い続けることは諸事情により困難になって来た。
そこで先月辺りから、16年間使い続けたPCの中身を一新しようと、
作業を続けている。
DOSV規格のPCを組み立てることは自体は、
パーツさえそろっていれば、ほんの2時間程度の作業である。

ところが不器用な者が忙しくバタバタしながら慌てているものだから、トラブルの連続でなかなか上手く行かない。
目下、ハードウェアの組立、OSのインストールは何とかクリア!!

今さら、ウインドウズ8だのパソコンの自作組立だのとも思うけれど、
ブログを更新するなら少しでも、まともな役に立つ情報をとも思ったりする。
そこで「続きは次回に」ということだけど、
さあ今月、あと1、2回更新出来ると良いのだが、来月になるかもしれない。


photo by jh5eux from フォトフレンド for マイポケット
カーテンを新しくした。こんなことも書こうと思ったけど、更新する時間が作れなかった


テレビの音質、格安??アップグレード

2014-02-03 19:23:42 | インポート

テレビが壊れたから、家電量販店で新年初売り特価物を買った。
そしたら、音質ががどうも今ひとつ満足出来なかった。
例えば、出演者数名が話してるトーク番組を視聴している時は、
下手な物真似タレントの芸を聞いている様な気がしたりする。

前のテレビは、
音が部屋の前後左右、床天井とテレビの外に飛び出して聞こえていた。
例えば森の中の小鳥のさえずりは、部屋の左隅の天井近くに聞こえ、
小川のせせらぎは床の右隅辺りに、
そして画面に駅のホームが映ると、電車の音が背後から前に移動する様に聞こえた。
それが今度のテレビでは、サラウンド機能の効果も今ひとつ感じられない。

前にテレビを買った時は、
ブラウン管テレビが相当大型の物でも安売りなら2、3万円で売られてた。
それでその頃、
ゲーム用だとか録画した番組の再生用にと、それらの安売りTVを買ったら、
やはり音が良くないと感じたのを思い出した。
電気店の店頭で、テレビの画質を見比べて購入することはあっても、
音質までを確認することはあまりしないように思う。
だから、
ローエンドのテレビは音質のところでコストダウンしているのだろうか??
聞くところによると、前面に画面を液晶一杯に取ったタイプの今のテレビは、
スピーカーが背面になり、どうしても音が良くないそうだ。
しかし、どのメーカーも高級な例えば「4K」だとかの、
フラッグシップモデルなら、音質も妥協していない筈である。

因みに前のテレビは、
今で言う薄型テレビの出始めの37型プラズマ画面で、
何しろ私が買ったのだから、決してハイエンドモデルではない。
しかしメーカーにしてみれば”これから売りたい商品”なので、
廉価モデルにも、ありとあらゆる付属物を惜しみなく取り付けた、
デラックスな、
車で言えば「特別仕様車」的なフルオプション仕様となっていた。
値段はローエンドとはいえ、今回買った物の5倍はしたが、
この時既に、
数年後にはアナログ放送廃止が決定してたので仕方なく買った。
(尚、修理見積もりの値段が今回購入価格と略同額)

さて今時のテレビセット音質向上のオプションアイテムとしては、
「サウンドバー」だとか、「シアターバー」「サランドプロジェクター」
と呼ばれる市販品が1万円から数万円で存在している。
そこでこれらの中から8千円~1万円程度の予算で、
追加購入を考えてネットで口コミ情報を調べたりしてた時、
「¥4800在庫品、展示品限り」の近所にある、
                電気量販店の広告が目に飛び込んだ。

値段が値段なので期待は出来ないと、思いながらも買ってしまったのが、
↓↓これ。

photo by jh5eux from フォトフレンド for マイポケット
「小泉成器株式会社、KAB-1000 /K スピーカーシステム」

ネットには、前記の各システムを評価したブログが多数存在し、
そんな中に、
このKAB-1000の概妥当と思われる評価をしたブログもあった。

ところで購入時、売り場には展示品と2箱のパッケージ!
もともと在庫数は幾つで、私の他に購入者は居たのだろうか??
というのもこの商品は梱包パッケージのイラストでも分かるが、
どうやら画面サイズ22型前後のテレビを対象にした製品らしい。
ところが省スペースなどが売りのこの手のテレビに、
外付後付けのスピーカーの需要がどの程度あるのだろうか??

またそこで、ちょっと注意しなければいけないのは、
大型テレビにこの製品を利用しようとしても、
付属ケーブル類が短くて取付が困難な場合がありそうだ。
もっとも50型以上の大型テレビにこの価格の、
スピーカーを付けようと考える人も居ないと思うが。
今回の新しいテレビは40型で、
        入力ケーブルスピーカーケーブルともに、
まだ少し余裕がありそうな長さだった。

実際に使ってみて、低音の改善が顕著に感じられた。
残念ながら、テレビから音が飛び出すような臨場感は無かったが、
これは設置スペースの都合で本来は、
テレビの前に置くスピーカーシステムを、後ろに置いている為かもしれない。
ただし、各音の特徴もビフォーよりもアフターではっきりとして、
この値段なら、まずまず納得といった商品だと感じた。

相変わらず仕事に追われて、テレビを楽しんだりは出来ない。
しかし「ながら族」という訳ではないけれどテレビを点けている。
こんなブログの更新が出来るくらいだから、
まだまだ余裕。もっと仕事が出来るだろう。
と言われそうだけど、
本当に首が回らないほど忙しいので、
もうテレビの事なぞ忘れてるけれど、
10何時間、20時間とぶっ続けの時、もう参ったなあと思う時、
ふとテレビから聞こえる音とか、目飛び込む映像でホッとする。

序に買った、自分へのご褒美↓↓

photo by jh5eux from フォトフレンド for マイポケット

photo by jh5eux from フォトフレンド for マイポケット