フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

勘弁してほしいフェレット

2011-04-18 00:07:24 | フェレット

アルバイトで忙しい

それでなくても、風邪ひいてる

日曜日はしっかり寝て月曜日に備えよう

と思っていた

 

んな時に、

なんでまた、チャメちんのゼーゼーが始まる

このゼーゼー

去年の9月から診てもらっているのに

全然完治してくれない・・・(*´д`)=з

しかも、今回

時折、クチュッ クチュッ っと

咳のような痰が絡んでいるような音までサービス? 

明日あたり、病院に連れていこうかな? 

などと怠け心を起こすと碌なことはない

けど、さすがに、いつもの獣医さんに(往復二時間)行く根性がない

と言うのも、

チャメは、元気の方は変わりないので

電車の中で、いつものようにガリンコガリンコやられると

わたしゃ、消え入りそうになる

近くでフェレットを見てくれるところはないかと探して

隣駅の近くにある病院に初めて行ってみた

首の両方にあるリンパ節がちょっと腫れている

というのは、いつもの獣医さんも言っていたが

ここからがちがった

リンパ腫の恐れがあるので、と、

リンパ腺に針を刺して組織を調べていただいた

結果は異常なしホッ

レントゲンの結果も、やはり少々気管支炎ぽいとのことで

抗生物質入りの二週間効果があるという注射を打ってもらった

一週間たっても、症状が消えないなら

また来てほしい

とのことだったけど

帰宅してみたら、チャメのゼーゼーはまだあるものの

クチュッ は聞こえなくなり、寝息もあげずに寝られるようになった

まだまだ油断はゆるされないけれど

セカンドオピニオンをきくのもたまには必要かも?

なんて思ってしまった^^

待合室で待っている間に、地震が来て

帰りの電車が全然来なかったのはちょいと勘弁だったけど…(;一_一)

しかも、もひとつおまけがついた

耳なんて、痒がらない限り、普通は調べてはくれないんだけど

ここの先生は、いつも調べることにしているのだそうで

その結果、チャメは耳ダニを飼っていたことが判明

ミミダニ なんて、しばらく聞いたことがない話だけど

いつ? どこで? んなもん、もらってきたん

今日から、4フェレ全員、耳ダニ駆除の点耳薬開始

疑わしきは、罰せねばならぬ

や~ん

ま、見つかってよかったよ

せっかくの日曜日、つぶれたけど……

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする