フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

咳をする母

2011-04-30 00:33:44 | 介護

ゴールデン連休初日の29日だってのに

母が、おとといあたりから咳き込むようになった

おさまるかな? と思っていたら、日に日に悪くなる

通っているデイサービス先でも、「咳をしている」との報告があった

 

朝、母の様子を見に行ったら、

髪が、まるで洗ったように汗でびっしょり濡れていた

ついでに、寝汗で、着ているものもびっしょり

食欲がないらしく、朝ごはんも食べていない

こらあかん

でも、寒気はしないという

計っても、平熱…

原因として考えられるのは、3つ

つまり

着過ぎ、布団のかけ過ぎ、または風邪?

とりあえず、服をパジャマに着替えさせ(服のまんま、寝ていた)

毛布を取り(いまどき、冬用の羽毛布団+ぶ厚い毛布)、

休日診療してくれる病院を探した

元気だけれど、なにしろ80歳と高齢の母

日頃は元気でも、油断は禁物

最近、ほとんど歩けず、四つん這いで移動している

体調の悪い時に

無理に歩かせようとすると、ガクガクブルブルして

足が前に出ないので

私一人ではとても連れて行けない

そこで、連れ合い登場

二人がかりで、やっと母を車に乗せた

診てもらったところ、どうやら、普通の風邪のようで一安心

咳を止める漢方薬を処方していただいた

 

帰宅した午後3時

母は、やっと空腹を覚え、その日初めての食事をとった

明日にはデイサービスに行くつもりになっているが

咳が治まらないうちは、行けないよ

と通告。

とりあえず、土曜日のデイは断った

母はおかんむりだったけど、仕方ない

 

(けど、もしかして、風邪をうつしたのって、σ(・_・;)?)

一つ屋根の下には住んでいるけれど

一階(母)と二階(我々)と住み分けているので

様子を見に行くのが大変

万が一、このまま寝つかれたら、面倒を見るのは難しい

私のストレスを察している弟は

母を施設に入れることに関して了解してくれているが

母は、今通っている施設以外の所にお世話になる気はないらしい

だんだん待ったなしになってきた問題に、

ただいま、頭を痛めている

 

  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする