昨年は、友人のところの柿が実らなかったので
市販の渋柿を少しずつ買って、二回に分けて干すことにした
一回目のは、無事に干し上がったけど、
なんたって、干した翌日に大雨に遭ったブツなので
人様に差し上げるのは気が引けた
けど、義兄が大の干し柿好きで、以前送った時には大喜びしてくれたので
二回目に挑戦した
干している際に、一個だけ軸が取れてしまって、それだけ網の外で干していたら
さっそく
メジロなら許せたが、この遠慮のないがっつき方と、💩ヒヒィ は
ヒヨドリだわ
一度狙われたら、網の中とはいえ、油断はできぬ
もうほとんど干し上がっていたし、これだけ狙っていたらねえ
片づけざるをえないわぃ
昨年の今頃は、お正月どころではなく、ネルを虹の橋に送った
大ちゃんの体調もよくなってきて、おかげで穏やかに新年が迎えられたことに感謝
実は、
昨年も終わろうとする12月30日に、お迎いのおばあさまが亡くなった
ずっと前に、ご主人を亡くされてからは、一人息子さんと二人で暮らしておられた
ご高齢だったし、半年くらい前に、体調を崩されたとかで
元気になったらまたご挨拶に伺うわねと言う電話を一度いただいたのが最期になった
亡くなったことを知らされたのが、訪ねてきた警察の方からだったのでびっくりしたが
自宅療養中に亡くなった場合は、事件性の有無を確認しに、警察の方が近所に事情を聴いて回るとのこと
そうなんだ
今年は、お向かいへのご焼香から始まりそうです