毎年
いつも心配し
警戒しているのが大地震です
用意としては
ワタシ最近
トイレットペーパーを
一束買いました
その程度です
予言に関する
ユーチューブ動画も見ていますが
何ともはや
多くてワカリマセン
大阪の平地に住んでいる
安心感もありますが
多分
200mと400m程東に
川がありまして
本当の
大地震の時には
そこへ海の水が流れ込み
氾濫するのではないかと
思います
確かに
1995年の阪神・淡路大震災の
激しい揺れを
地理的場所的には
隅の方で体験してから
怖さが分かりました
あの辺りから
日本が
災害の時代に入っていったと
思っています