趣味と老後と

ビデオカメラ HFG20
編集機 ローランド DV-7G
音楽   

盲導犬オリバー

2012年07月11日 | Weblog
 ネットよりの(引用)です

引退した盲導犬は
老犬ホームか老犬ボランティアヘ行って余生を過ごすそうです
オリバーは幼いころを共に過ごしたパピーウォーカーに引き取られました。
 
オリバーは
子供の頃育てて貰っていた家族のことを
覚えているのでしょうか
数年前に放送された映像ですが
「感動」に溢れています
 
 
 
 
この映像に
スタジオの出演者たちを出すのは
如何に無意味であるかを
思い知らされます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢まぼろしの五十年

2012年07月10日 | Weblog
1964年夏から
1971年頃までの六、七年間
父親の故郷である
愛媛へ何度も旅しました

長い時には
数週間滞在してまさに十代の後半
竜宮城のような人生を満喫させて頂きました
 
その時の模様は
8mmフィルムに数十分残してありまして
DVテープに変換してもらったアト
DV-7Rで編集して作品として残してあります
 
その話については
語ると止まりませんので
今回は
当時の音声記録についての事です

8mm撮影機は音声録音は出来ませんでしたので
プロやマニアの方は
ソニーの”デンスケ”とかで



現場録音していたと思います
 
わたしは
オープンデッキを田舎に持ち込んで
叔父や叔母の座談会を録音
今も保存してあります
 
導入部↑ 数枚の画像を映しながらメインテーマへ

佐田岬へ向かう甲板にて

佐田岬灯台です 1964年

現在の様に
映像も音声も撮れて当り前な時代であれば
当時の
列車の車内放送や駅での音声
宇高連絡船の状況
現地音などを残せていたら
今のノンリニア編集の環境であれば

「鬼に金棒」

いい時代に優れた撮影編集機器とくれば
大いに腕がなるでしょうが
時代が少なからず
ずれてしまって
 
腕が鳴らずに”お腹”が鳴っています 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2012年07月09日 | Weblog

ハチは2匹でした
以上は梅雨の晴れ間の庭からの情景でした

次に部屋の整理整頓中の一部です




この2台のビデオカメラは
押入れに置きました


DVビデオカメラ 
VX2000を納めているカメラバッグです

ひとまずタンスの上に片付けました  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近思うこと あれこれ

2012年07月08日 | Weblog

○昨晩
東日本大震災での「ガレキ」が漂流
カナダの海岸に漂着して
問題になっている件を放送していました
日本に処理費用の法律的責任は無いらしいですが
国連などで
その自然災害の処理費用積み立てと
処理システムを

創っておかないと、と思いました

思うだけは簡単です

 
○どこかで見かけたブログの文章
「ソフトは"絵筆"と同じです。
しかし筆は絵を描いてくれません」
すなわち
絵筆を使いこなすのは
結局わたしたち自身です
 
○この頃
庭に来る蜂が一匹のようです
数日天気が続けば分かるでしょう
 
○女子サッカー、
なでしこジャパンには

金メダルをめざして欲しいけれど
病み上がりの選手が多いのと
先日のアメリカ戦1-4での
負け方が悪かったのでどうも心配です
 
○先日放送していたドラマ
「20年後の君へ」?だったか
録画してあったのでゆっくり観ました

予想外に「甘口」なドラマで
結局何が言いたいのか
解りませんでした
 
コマーシャルで
NTTのCMの歴史をやっていたように
思いますが、それが主目的だったのかな
 
 
現在わたしの部屋の整理整頓を
連日やっております
蛍光灯も配置換えで
忙しいことです
 
本日は
取り留めのないことで
ごめんやっしゃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨 雷 

2012年07月07日 | Weblog
夜来風雨聲 花落知多少
 
皆様の地域は如何ですか
大阪でも大変な雨です
雷も”ゴロゴロ”鳴っています
 
”ワイルドだぜぃ”

 
雨露しのげる我が家があって
なによりです
 
なんまいだぶ なんまいだぶ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外付けハードディスク

2012年07月06日 | Weblog

外付けハードディスクは

(ロジテックLHD-EN2000U2W)


2テラありまして
DV-7Gの映像保存が主な目的で購入
現在そのように活用しています


○アトで再び編集し直せる様に
保存する方法と

○MPEG1とか2で「保存」して

DVDなりBDに移すために
残してある分とがあります

共に
思惑通り作動してくれれば
問題ないのですが
違っていたら・・・

「うワーッ!」
と叫ばないといけません

皆さんご一緒に、準備は良いですか
-ポン!なんでやねん

しかし
もう一度しっかり
確かめておかないといけません 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベルつくり

2012年07月05日 | Weblog
最近作ったDVDのラベルです
ラベルマイティ7でいつも作っています
 
上下同じサイズで設置したアト
下の画像を「枠ヌキ」で型取りした結果が
以下のようになりました
 
使用画像は変更しております
 
 
 



基本的に
普段こんなものです
 
デザインは苦手なので
考え出すとどんどん悪くなっていきます
 
わたしの
DVDのラベル作りについて説明は
あれこれ大変ですので
一つだけ書いておきます
 
一応、画像の配置が決まりましたら
「背景」を選んで
次々と背景を変えていき
すでに設定してある画像と
しっくり合うかどうかを試してみます
 
中には思わぬ相性の良い組み合わせが
有りまして
そんな時は面白いものです
 
最新の
「ラベルマイティ」のソフトではどうか知りませんが
自動的に背景を次々変えていく機能があれば
楽チンなんですが・・・

この世に
”楽に勝る楽は無し”
 
エヘへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に打たれていました

2012年07月04日 | Weblog
昨日午前中
大阪も大変な雨でした
 
用事の帰り
我が家の裏道まで戻ってきたら
雨の中蜂がコト切れていました
 
毎日わが家の庭の
椿の木に来ては3匹ほどがよく来ています

 
晴れの日はのどが渇いているのではと
水をまいてやると
バケツの取っ手の溝に溜った水を
入れ替わり立ち代り飲んでいます
 
わたしは
1mくらいの所で軽く体を動かしながら
それを見ています
 
今回雨の中で見た蜂は
家の庭に来ていた蜂かどうかは
全くわかりません
しかし
飛び回っていた内の一匹であれば
おいしそうに飲んだひと時が
蜂の一生にあったことは確かで
ささやかですが
チョッピリ
良かったかなぁ~と思いました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮な違和感?*%‘@

2012年07月03日 | Weblog
○失われた発展
○やせたイゼベル
○霧の満開
○勇ましい喜び
 
以上
これらは
あるパソコンのソフトを使用して
その作業が終わるたびに
自動的に保存のタイトルを付けてくれた
名前の一部です
 
まぁ始め
笑っていましたが
逆にこのアメリカ製のソフトによる
日本語のタイトルの付け方の
文法とかの間違い
違和感に接していると
 
ただ
文法的には間違いであっても
奇妙な言葉である事の面白さ
奇天烈さは
違う角度からの”気づき”かも知れないと
思うと新鮮にも感じてしまいます
 
単にわたしが”変”なんでしょうか
 
ーそう、アンタ頭が”変”なんです
 
やはり そうかなぁ~ トボトボ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプル イズ ベスト

2012年07月02日 | Weblog
 
DV-7Gのソフトを使用しての試作品が
ネットのビデオサロン7月号に掲載されていました
 
オーバーラップ(切り替え速度は2:00でしょうか)
のみを使用した作品のように思いました
 
わたしの作品は
去年10月中頃から
このソフトを使いましたが
機能がシンプルな分
カットのよるツナギが多くなりました
 
それまでの
DV-7DLSEのように
多種多様な切り替え効果が
ありませんので
いつの間にか
カット
オーバーラップ
ワイプ
の、
ごく基本的な効果を使用するようになりました
ただ
ここと言うところは
効果を創作して
見せ所を作っているつもりですが
 
このように
原点に戻った感じの編集に慣れた現在
ユーチューブなどで
いろいろ多様な切り替え効果が
ふんだんに使われているのを見るにつけ
余り意味がなさそうに思えてきました
 
普通の正統派の作品に
奇抜なワイプなどは似合わない思えてきました
 
長い編集作業の末に
やっと辿り着いた”原点”
シンプル イズ ベスト
編集作業における
”オアシス”のように感じられます
 
ただ
いろんな分野の作品を手掛ける立場の人や
プロレベルの方々には
一段上のDV-7HDが似合うのかも
しれません
 
これが
2012年7月現在の
わたしの編集に対する考え方捉え方でございます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする