免疫力を上げて頑張りましょう~♪

2020年02月25日 | Weblog

みなさんこんにちは

 

連日メディアで流れている新型肺炎のニュースですが

多方面に影響が出てしまっており

建築業界も例外ではなく。。。

本当に大変なことになってしまっていますね

 

マスクも売り切れが続いていて

ネットなどは金額が吊り上げられてしまい

もはやマスクの値段ではない価格で販売しているところも

あるようです"(-""-)"

 

以前にブログで紹介させていただいた

レース製品を取り扱っている

『金井レース加工』の責任者の方も

レースマスクの受注が殺到してしまって

休日出勤が続いているとお話されていました

 

なにはともあれ

免疫力を低下させないことが一番大事なので

不摂生をせずにきちんとした食事をとって

適度な運動をしていけるといいですね

そして、無駄に人ごみに行かないことも・・・

オリンピックも近づいてきており

心配なことだらけになってしまっていますが

早く収束することを願うばかりです

 


 

FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”は

毎週月曜日 PM6:25~約20分間で

桐生ガスプラザ1階の

「ミツバふれあいスタジオ」から放送しております 

エリア以外にお住まいの方は

FM桐生の専用アプリが登場しましたので

FM++(エフエムプラプラ)で検索してみてくださいね

エリア内にお住いの方も、アプリなら雑音など入らず

クリアに聴けますので、是非お試しください

動画撮影も開始しまして

毎週YouTubeにアップしるのですが・・・
 
 2月24日放送 第670回のデータが

どういうわけか、うまく撮れておりませんでしたΣ(゚д゚lll)ガーン

大変申し訳ありませんが

アップするわけにいかないため

今回の放送分を聴きたい!!という方は

後日CDを発送させていただきますので

ふくろうはうすまでお問い合わせくださいませm(__)m

 

2月のテーマは

『暮らしワクワク住育視点の家ってどんな家?』

そして、今週のテーマは

『収納がたくさんあっても片付かない理由とは?』

でお話させていただきました
 

収納がうまくいくかどうか、というのは

実は家づくりをするときに

“家族でどんな暮らしがしたいか”を共有することが

ポイントに・・・

また、とにかく 今あるものが必要かどうか見極めることも

重要になるんです

 

ラジオの内容が気になる方は

ふくろうはうすまでお問い合わせくださいませm(__)m

 


 改めまして、ふくろうはうすの1階スペースが

コミュニティルームふくろうの森

という名前でリニューアルオープンしておりますので

ご案内させていただきます

 
小規模サークルの皆さんなどに最適空間です

使用用途にもよりますが、10名前後でのご利用が可能になっていますので

どこかに貸しスペースがないかしら?

なんてお考えの方がいらっしゃいましたら

是非、ご検討下さいね
 
ちなみに、只今絵画小品展の展示をさせていただいております

サロン『楽しいつふどい』の皆様には

ふくろうの森をサークルの場としてご利用いただいています
 
また、1月から始まりました

『ピュアエクササイズ体操教室』も

コミュニティルームふくろうの森にて開催中です

    ※月に3回開催、金曜日10時スタートです  

  参加したいという方は、ふくろうはうすまでお問い合わせくださいね 
  電話番号0277-22-3946でお待ちしております
 
チラシの内容だけではわかりにくいところもあるかと思いますので

不明な点がありましたら

いつでもお気軽に下記フリーダイヤルまでお問い合わせください

ふくろうはすのフリーダイヤルは
0120-50-2960
 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿