皆様 こんにちは。
今夜、いよいよ『木枯らし1号』がやってくるそうですね(+o+)
なんだか今年は 秋を感じないまま 冬がやってきてしまう気が しませんか?
それってぷくの場合 我が家のメインツリー・モミジが枯れてしまい
リビングの向こう側に 秋の気配を感じることができないでいるために
余計 そう思うのでしょうか・・・
新築当時 ふくろうはうすの職人チームの一員である庭師さんに
家の外観に合う木を選んでもらい
我が家のメインツリーとなた モミジだったのですが
去年のぷくの剪定と 今年の旦那様の剪定のの時期が 互いに悪かったのか??
夏が終わらないうちに枯れてしまいました
今年は一度も 紅葉狩りにも出かけていませんしね~。
あ、社長父は 忙しい合間を縫って
バイク仲間と ちょこちょこ 綺麗な景色を観に行ってるみたいですが。
さて。話は変わって
先週の金曜日、読売新聞の地域情報誌
『ビバ!アミーゴ』に ふくろうはうすの連載シリーズ
連載企画 “失敗しないリフォーム・第2話”が掲載されました
事後報告になってしまい ごめんなさい
目を通してくださった方がいらっしゃったら 幸いです~~
来月は 掲載前にきちんとぷく報告します
余談ですが・・・
我が家の長女は なぜかTV番組の
『ビフォー アフター』が大好き
旦那様は建築会社に勤めていますし ぷくも工務店の一員。
番組が始まると
寝る時間ギリギリまで 画面に食い入るように観ています
で、気付いたこと。
娘の場合 家に限らず『ビフォー アフター』が好き
たとえば とってもふくよかな女性が
数週間で激痩せして綺麗になったり 地味~な感じの旦那様が
素敵に変身したり・・・
という番組も だ~いすきなんです。
要は モノは何にせよ 変化を遂げて綺麗になるのを観るのが
とっても楽しいようなのです
娘の将来の『お仕事』は 何を選ぶのか、なんだか今から楽しみです・・・