みなさんこんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日はとっても穏やかに晴れてきましたが・・・
週末の雪はすごかったですね~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
みなさんは どんな風に大雪の一日を過ごしましたか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
ぷく家族は、去年の秋から予約していたスキー場のロッジお泊まりの日と重なったため
予定通り、スキー場へと行ってきましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
いつもなら下道で行ってしまうのですが
『大雪』だということで、いつもの山道を通らずに高速で行ってきました。
予想通り、かなりの渋滞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
やっぱり、スキーに行くなら 『下道で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
』
と 改めて思うのでありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
でも
スキー場へ着いてからもずっと降りしきる雪でしたが
風がなくてとても穏やかで
雪質は水っぽくて 毛糸の帽子はカッチカチになってしまったものの
問題なく一日滑走出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そして翌日の朝は・・・
新雪に覆われた純白のゲレンデで思いっきり楽しめました~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
前日の大雪の影響で、高速道路が通行止めになってしまったために
首都圏からのスキーヤーが雪山へ来られなくなり
ゲレンデはびっくりするほど人が少なく
いつもの日曜日であれば リフト待ち時間も結構あるのに
全くと言っていいほど 待ち時間もなく乗れたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
大変な思いをされた方が多かった中、申し訳ない思いもありますが
とってもとっても楽しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ところで、みなさん『雪育』という言葉があるの ご存知ですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
“雪”の力で 子供の心と体を育もうというもので
雪に触れることで 非日常な体験ができたり
親や指導者、仲間と過ごすことでつながりや関係性を深めたり
安全を楽しむためのノウハウやスキルを身につけることで
試行錯誤したり 達成感を味わうことができる などと考えられているのだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ふくろうはうすは今、『住育視点』からの家づくりに取り組んでいます。
住育視点で建てる家とは
どんな家を建てるか?ではなく
住む人の
幸せな暮らし
を考えることをゴールにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
ぷくは今回 3家族12人で1泊のスキーに行ってきましたが
雪育を考えながら過ごしたわけではないにしろ
とっても素敵な仲間・家族とのつながりを再確認できたと同時に
『住育』とつながるものがあるなぁ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
と 思うのでありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)