9月から始まった ビバ!アミーゴの連載企画
失敗しないリフォームの 第2話『リフォームの不安と不満を解消します』
ですが 今月も 明後日発行のビバ!アミーゴに掲載されます
内容は 先月と同じく“第2話”をお届けすることになっているのですが
先月は 桐生・伊勢崎地域限定
今月は 太田・館林地域限定となっているとのことなので
先月お届できなかった地域の皆様に
改めてご覧頂くことになりました~
太田・館林地区にお住まいで 読売新聞を愛読されている皆様
ぜひ ビバ!アミーゴを手にしていただき
ふくろうはうすの広告を 探してみてくださいね
さて、朝晩の気温がぐーんと下がってきた近日
ファンヒーターが活躍しなくては 朝の着替えができなくなるようになり
ぷく宅では ファンヒーター&加湿器にお世話になる日々となってきました。
コタツはもうフル活動、加えてヒーターの電気代と
少しでも節約しないと これからはどんどん電気代がお高くなってきます
読売新聞の『環境』のページには 定期的に“エコライフ”と題して
さまざまな エコな話題が掲載されていますが
今週の月曜日に掲載されたエコライフで 一番大きく取り上げられていた話題が
『レンジで省エネ・下ごしらえ』 というもので
ジャガイモを下ゆでするのに レンジの場合30分ほどかかるのに対して
電子レンジなら8分加熱するだけで済む と書いてあり
ガスコンロと電子レンジの比較だったので IHの我が家は比較対象外だったものの
我が家でも よくジャガイモを柔らかくしたり 温野菜を食べたりするために
電子レンジを活用しているのです。が・・・
こんな旬な話題を目にした矢先、我が家の電子レンジが
どうやら故障してしまったらしいのです
気まぐれできちんと作動してくれなかっただけならいいのですが・・・
昨日 調理途中に温めができなくなってしまったレンジさん。
今夜の夕飯準備時に また機嫌を確かめてみることにします