ふくろうはうす住育の家リフォーム、足場が外れてスッキリ!!

2016年03月30日 | Weblog

みなさんこんにちは

 

先週、少々寒の戻りがあったものの、かなり暖かくなってきて

桜の花もだいぶいい感じに色づいてきました。

今週は気温が高い日が続くようですので

一気に満開になりそうですね

 

今年度も残すところ 今日を含めてあと2日

我が家は長女が卒業を迎えたこともあり、いつも以上に慌ただしく感じました。

ふくろうはうすの住育の家リフォームも 最後の追い上げ時期になっていますので

仕事もプライベートも 毎日せかせかという感じです

今年度に終わらせるべきものに忘れ物、やり残しがないか

ちょっと一息ついて確認しなくてはな。。。といったところです

 

暖かさと比例して、花粉の量もかなり多くなってきていますので

ふくろうはうすの花粉症メンバー、今日はかなり苦しい状況ですが

そんな中でかなりスッキリしたことが

 

ふくろうはうすの住育の家リフォーム

昨日、ようやく足場が外れました

   

テラスの取り付け作業中で まだ若干スッキリ度が際立っていないような気もしますが・・・

でもずいぶん変わりました

 

 


  

FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”では

毎週月曜日 PM6:20~

くらしやリフォームに役立つ情報を皆さんにお届けしています

エリア内にお住まいの方は 77.7MHzでお聴きください 

 

来週から年度も月も変わりまして、気持ちを新たにスタートしますよ~

ふくろうはうす住育の家リフォームも いま大詰め作業中

いよいよオープン間近です

ということで、4月のテーマは

『群馬初!!住育の家スペシャル』でお届けします

お楽しみに~~~~

来年度も ふくろうはうすの住まいるライフを聴いて

暮らしに役立つ情報をたくさんゲットしてくださいね 

 

エリア以外にお住まいの方は

インターネットのサイマルラジオからもリアルタイムで聴くことができるので

是非、下記のサイマルラジオをアクセスしてお聴きくださいね

アドレスはこちら↓ ↓ ↓(*^_^*)

      www.simulradio.jp/

 

また、ふくろうはうすの概要をもっと知りたい

    施工事例をいろいろ見てみたい

    イベントなどの情報がほしい

という方は 是非ふくろうはうすのホームページもご覧ください

           ⇓   ⇓   ⇓   

         http://www.fukurou.ne.jp/

 

   

ふくろうはうすでは 住育アドバイザーのふくこさんこと

高橋由美子さんによるハッピーライフセミナーを開催しています

       

まだまだ浸透していない『住育』という言葉を

少しでも皆さんに知っていただき 

『住育』を通しての家づくり・住まい方がどのように必要なのかを解っていただくため

みなさんと 楽しくハッピーな時間を過ごして行けたら

と願っています

 

セミナーは3回コースとなっておりまして

毎月 第2・第3・第4木曜日の開催です

参加してみたいという方がいらっしゃいましたら 

是非 お声掛けください

4月中旬からは住育の家に生まれ変わったふくろうはうすのサロンにて

セミナーを開催することができますので

ウキウキも倍増しちゃいますよっ

 

また、3回コースはちょっと難しいな、曜日が合わないな・・・

でも興味があるわ~というお客様のために、1回のみでのセミナーや

日程等のご相談も受けられますので

参加ご希望の方は、ふくろうはうすのホームページからアクセスしていただくか

   http://www.fukurou.ne.jp/ (ふくろうはうす→検索でもOKです

ふくろうはうすのフリーダイヤル

 0120-50-2960 までお電話お待ちしています

 

 


ふくろうはうす住育の家リフォーム 外装仕上がり、内装の壁塗り始まってます♪

2016年03月22日 | Weblog

みなさんこんにちは

 

連休明けは穏やかな日が続くという予報が出ていて

今朝もうっかり洗濯物を外に干したくなってしましたが・・・

いけない いけない

穏やかさと比例して、花粉の飛散量も少なく済めばいいのですが

そんないい具合にもいかないようです

レベルはマックス 『非常に多い』とのことですので

せっかくのいいお天気ですが、花粉症の方は涙をのんで

部屋干しがベストかと思われます

我が家の洗濯物は、なるべく日中多く日の当たる 

娘たちの部屋の窓際にダダーッと並べて干しております

 

このところの暖かさで 桜も開花が始まりました。

今年は入学式シーズンまで満開の桜が待ってくれそうにないでしょうか

 

 

ふくろうはうすの住育の家リフォーム、完成に向けて頑張ってもらってます

外装の上塗り、仕上がりました

色が白なので、仕上がり具合を写真で見てもわかりづらいのですが・・・

  

                     上塗り中  

 

変化が分かるように 下塗り前の状態から並べてみると・・・

 

この写真は左半分が下塗が終わった状態 右半分が仕上がった状態です

太陽の光で下塗りのほうが暗くなってしまっていますが

変化わかりますか??

あ、ちなみに黒っぽい点が二つありますが

これはどうやらカメラのレンズ汚れです

 

外装が終わったので、足場が外れるとだいぶスッキリしてきますね

 

あとは内部の木工事、内装の仕上げです

ふくろうはうすの職人チームのみなさん

よろしくお願いいたします

 

 


  

FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”では

毎週月曜日 PM6:20~

くらしやリフォームに役立つ情報を皆さんにお届けしています

エリア内にお住まいの方は 77.7MHzでお聴きください 

 

3月のテーマは・・・

『住まいのリフォーム相談』です

 

今月もふくろうはうすの住まいるライフを聴いて

暮らしに役立つ情報をたくさんゲットしてくださいね 

 

エリア以外にお住まいの方は

インターネットのサイマルラジオからもリアルタイムで聴くことができるので

是非、下記のサイマルラジオをアクセスしてお聴きくださいね

アドレスはこちら↓ ↓ ↓(*^_^*)

      www.simulradio.jp/

 

また、ふくろうはうすの概要をもっと知りたい

    施工事例をいろいろ見てみたい

    イベントなどの情報がほしい

という方は 是非ふくろうはうすのホームページもご覧ください

           ⇓   ⇓   ⇓   

         http://www.fukurou.ne.jp/

 

   

ふくろうはうすでは 住育アドバイザーのふくこさんこと

高橋由美子さんによるハッピーライフセミナーを開催しています

       

まだまだ浸透していない『住育』という言葉を

少しでも皆さんに知っていただき 

『住育』を通しての家づくり・住まい方がどのように必要なのかを解っていただくため

みなさんと 楽しくハッピーな時間を過ごして行けたら

と願っています

 

セミナーは3回コースとなっておりまして

毎月 第2・第3・第4木曜日の開催です

参加してみたいという方がいらっしゃいましたら 

是非 お声掛けください

(ふくろうはうすは住育の家に生まれ変わるべく、ただ今全面リフォーム中ですが

 セミナー開催場所については別の場所を用意できますのでご心配なく!)

また、3回コースはちょっと難しいな、曜日が合わないな・・・

でも興味があるわ~というお客様のために、1回のみでのセミナーや

日程等のご相談も受けられますので

参加ご希望の方は、ふくろうはうすのホームページからアクセスしていただくか

   http://www.fukurou.ne.jp/ (ふくろうはうす→検索でもOKです

ふくろうはうすのフリーダイヤル

 0120-50-2960 までお電話お待ちしています

 

 

 

 


タウンわたらせ・・・撮ってもステキに載ったかな???

2016年03月17日 | Weblog

みなさんこんにちは

 

気温が急上昇の本日。花粉もかなり勢いよく飛ぶ予報ですが

みなさまお加減いかがでしょうか

 

昨日は社長のもとに いつもとは違った電話が数件かかってきました。

その1件は リフォームのたびにふくろうはうすにご依頼をくださるお客様からで

社長が出ると同時に

『とってもステキ』 とおっしゃってくださったようです

そうなんです、社長 今週のタウンわたらせさんの

“撮ってもステキ”のコーナーに 登場させていただいちゃいました

早い地域ではもう昨日から配布されているので

もう見ていただけたようで

 

      こーんな感じに載せていだきました

年々体重増の社長ですが、それが功を奏し????

いつも実年齢より かなり若く見積もっていただいています

 

今後もタウンわたらせさんとは

永くお付き合いさせていただく予定でおります。

この一枚も 見てくださった方の片隅に残るものであったらうれしい限りです

 

住育の家リフォームが完成しましたら 

お披露目の日程を またわたらせさんから発信させていただきますよ~

お楽しみに

 

                                          

 

そうそう

お披露目と言ったら、先週のブログでも紹介させていただきました

フェイシャルサロン 

サロン ド フルベール 大間々北店さん

フェイシャルサービス(パック込)を 体験してきました

 

フェイシャルエステなんて 何年ぶりのことかわからないほど

久しぶりでしたが・・・

やっぱり女性は 美へ導かれるものには弱いですね~

 

まずはしっかりとしたカウンセリングから始まり

マッサージクレンジング泡洗顔小鼻まわりの毛穴吸引

そして選べるパックでは 

乾燥肌の気になるぷくへおすすめの

“保湿パック”をしていただき、その間にフットマサージも施していただくという

とーっても幸せなひと時を味わうことができました

 

4月末までのキャンペーン中であれば このコースが

なんとたったの2000円(税別)で体験出来ちゃいます

興味のある方は是非 この機会に足を運んでみてくださいね

肌の敏感なぷくでも、安心してお任せできたので

おすすめですよ~~~(もちろん個人差はあるかと思いますが)

(連絡先・・・ 0277-32-3804)

 

エステの腕前はもちろん良かったのですが

お店の雰囲気もとーってもステキでした

ふくろうはうすが施工をさせていただいたサロンですが

実は、壁紙&天井・トイレドアの色の仕上げは

ご主人がされたんですょ

至福のひとときのあと 写真も撮らせいただいたので

すてきなサロンの中をちょとお見せしちゃいます

     

メルヘンチックな可愛らしい とっても癒される空間でしたよ~

あんまりカワイイのでトイレまで撮っちゃいました

 

 


ふくろうはうす住育の家 お披露目まであとひと月!!

2016年03月15日 | Weblog

みなさんこんにちは

 

昨日の冷たい雨の降り続く1日とは一転

朝からお日様の日差しが降り注いでくれていますが・・・

群馬県はまたしても『強風』でございます

花粉症のぷくは、もうだいぶ前から洗濯物は部屋干しをしているので

風がどんなに吹こうが関係ありませんが

ぷくの旦那どのは外干しが大好き&花粉症未経験者

毎日ひとり分の洗濯物のみ、外に出ています。

しっかり止めてきたつもりでも

こうビュービュー大風に吹かれると ちょっぴり心配になってきます

どうか、お行儀よくしてくれていますように・・・

 

気づけばもう3月も半ば、今年度もあと残すことろ半月になりました。

我が家の長女は6年生なので、毎日の連絡帳に

卒業まであと何日 と書いてカウントダウンをしています。

小学生と違って、中学に入ると“いいこと”のひとつは

朝の着替えが簡単になること。

女の子はとかく、朝の支度に時間がかかりますので

着ていく服が決まらないとかなりのロス時間が発生しますが

中学生は 毎日ジャージ。これは手間が省けます

とはいえ どんどん成長してきていて

背の小さい母はあとわずかで抜かされてしまいます

 

さて、3月半ばということは・・・

住育の家に生まれ変わるふくろうはうすのお披露目まで

残すところ あとひと月になりました

先週から壁の木工事、大工さんの地道な作業が続いております。

そして外壁同様、内装も塗り壁仕上げになっていまして

2階はその下地作業中です

大きな変化がみられましたら、またUPさせていただきますね

 

 


  

FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”

毎週月曜日 PM6:20~

くらしやリフォームに役立つ情報を皆さんにお届けしています

エリア内にお住まいの方は 77.7MHzでお聴きください 

 

3月のテーマは・・・

『住まいのリフォーム相談』です

 

今月もふくろうはうすの住まいるライフを聴いて

暮らしに役立つ情報をたくさんゲットしてくださいね 

 

エリア以外にお住まいの方は

インターネットのサイマルラジオからもリアルタイムで聴くことができるので

是非、下記のサイマルラジオをアクセスしてお聴きくださいね

アドレスはこちら↓ ↓ ↓(*^_^*)

      www.simulradio.jp/

 

また、ふくろうはうすの概要をもっと知りたい

    施工事例をいろいろ見てみたい

    イベントなどの情報がほしい

という方は 是非ふくろうはうすのホームページもご覧ください

           ⇓   ⇓   ⇓   

         http://www.fukurou.ne.jp/

 

   

ふくろうはうすでは 住育アドバイザーのふくこさんこと

高橋由美子さんによるハッピーライフセミナーを開催しています

       

まだまだ浸透していない『住育』という言葉を

少しでも皆さんに知っていただき 

『住育』を通しての家づくり・住まい方がどのように必要なのかを解っていただくため

みなさんと 楽しくハッピーな時間を過ごして行けたら

と願っています

 

セミナーは3回コースとなっておりまして

毎月 第2・第3・第4木曜日の開催です

参加してみたいという方がいらっしゃいましたら 

是非 お声掛けください

(ふくろうはうすは住育の家に生まれ変わるべく、ただ今全面リフォーム中ですが

 セミナー開催場所については別の場所を用意できますのでご心配なく!)

また、3回コースはちょっと難しいな、曜日が合わないな・・・

でも興味があるわ~というお客様のために、1回のみでのセミナーや

日程等のご相談も受けられますので

参加ご希望の方は、ふくろうはうすのホームページからアクセスしていただくか

   http://www.fukurou.ne.jp/ (ふくろうはうす→検索でもOKです

ふくろうはうすのフリーダイヤル

 0120-50-2960 までお電話お待ちしています

 

 


サロンドフルベール大間々北店さん OPENしました(*^ 0 ^*)

2016年03月09日 | Weblog

みなさんこんにちは

 

昨日の暖かさと打って変わって 冷たい雨の降る一日となり

体のバランスがおかしくなってしまいそうですね

雨なので車で出勤しましたが

ワイパーを動かすと よけた雨水が“黄色”でした

恐るべし、花粉・・・

 

さて、落ち着かない天気が続きますが

おととい7日の月曜日

社長夫妻は エステサロンのオープンイベントに行ってきました

といっても社長がエステサロンに興味があって行った訳ではありませんので

ご安心ください

タウンわたらせに載っていたふくろうはうすを見つけ

問い合わせていただいたのがご縁で

今回 エステサロンの開設にあたり、施工をさせていただきました

それで、オープン初日にお祝いをかねて伺った次第です

 

お店の名前は

『サロンドフルベール大間々北店』 さんです

お店の外観はこんな感じ 白に水色のラインがとってもオシャレ

ご自宅玄関前に置いてある オープンキャンペーンの看板

オープンされた平石様と記念に一枚

美人店主と撮ってもらい 社長ご満悦~

 

オープンキャンペーンは 4月まで実施するようですので

是非この期間を利用して、出かけてみてはいかがでしょう

ぷくも、娘の卒業が間近になっていることもあり

予約しましたよ~

フェイシャルエステなんて、結婚式の前にした以来かも

その時に とっても可愛らしくて素敵なお店の中も紹介させていただきますね

お楽しみに・・・

 

サロンドフルベール大間々北店さんへのお問い合わせは

0277-32-3804 または 080-1019-1388まで


住育の家リフォームふくろうはうす 外装(下塗り)仕上がりました♪ 

2016年03月08日 | Weblog

みなさんこんにちは

 

今日は、ちょっと動けば汗が出てくるような陽気になりましたね

寒くないのはいいことでしょうが

この暖かさで花粉の飛散量はかなり増えているようです

今朝のニュース番組では、近年子供の花粉症率がかなり高くなっていて

3人に1人が花粉症だとのデータも上がってきているとか言っていました・・・

我が家の花粉症は私と次女で 子供だけで考えても家族全体で考えても

二分の一。ということは、まだマシなほうになるんでしょうね。

ふくろうはうすの身内でいったら

なんと確率は100%

社長夫妻、社長の両親、そして弟に妹が全員花粉症ですから・・・

恐るべし、花粉でございます

 

しかしながら、花粉ですので 結局回避するのに一番効果があるのは

花粉を体から『落とす』ことなんですよね。

目のかゆみに限界を感じ、次女と先日眼科へ行きましたが

その時に先生に言われたことは

『まずは花粉を洗い流すことが大事よ。外出して帰ってきたら

顔全体、目、鼻の中、ベロもよーく洗って 花粉を落としてね。

そうすればかゆみはなくなるはずよ

寝ている間にも埃や花粉が顔に降って来るから、朝もしっかり洗い落としてね』

でした。言われてみたらその通りですね。

でも先生はちゃんと目薬も処方してくださいました

 

女性は化粧をしているとちょっと難しいかもしれませんが

とにかく洗い流すというのが一番効果のあることなので

次女がかゆいというときは必ず顔を洗ってスッキリさせてから

目薬を差すようにしています。

みなさんも、シンプルですが効果は絶対あると思いますので

試してみてくださいね

 

花粉の話でかなり引っ張ってしまいました

 

さて、ふくろうはうすの住育の家リフォーム

先週から順調に 進んでいますよ~

 

外壁 コテ下塗りの様子

    

             ビフォー                      施工中                        アフター

  

            ビフォー                         アフター

(ビフォー  アフターの写真どりがへたくそでゴメンナサイ

他の現場との兼ね合いもあり、上塗りは来週とのこと。

完成が近づいてきました

 

内部は1階の床は仕上がり、次は壁ですが

今日はどうしても他の現場へ大工さんが行かねばならなくなり

ちょっと足止めです

でも今まで全く手付かずだったことを考えば、大丈夫 進んでいますよ

 

 

おまけの写真  その①

 

もうだいぶ前ですが、サロン開設の時

ふくろうはうすが施工させていただいたお店が桐生にありまして

先日、そちらで人生初のネイルをしてもらってきました~

長女の卒業式が近いので、春らしく可愛らしくお願いします

と注文をさせていただいたら こんな感じに仕上げてくださいました

二か所にあしらったお花がとってもキュートで大満足

S様、ありがとうございました

 

おまけの写真  その②

先週の金曜日、結婚記念日だったぷく夫妻。(丸16年を迎えました~)

日曜日に娘たちがお祝いのケーキを作ってくれました

左が長女作・右が次女作。ケーキの台は市販のもので

ふつうは二枚重ねて間にデコレーションして使うものを

1枚ずつにしてそれぞれ一段のケーキを作ってくれました

なにより 愛情たっぷりでとっても美味しかったです

娘たちよ、ほんとうにありがとう

 

 


  

FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”

毎週月曜日 PM6:20~

くらしやリフォームに役立つ情報を皆さんにお届けしています

エリア内にお住まいの方は 77.7MHzでお聴きください 

 

3月のテーマは・・・

『住まいのリフォーム相談』です

 

今月もふくろうはうすの住まいるライフを聴いて

暮らしに役立つ情報をたくさんゲットしてくださいね 

 

エリア以外にお住まいの方は

インターネットのサイマルラジオからもリアルタイムで聴くことができるので

是非、下記のサイマルラジオをアクセスしてお聴きくださいね

アドレスはこちら↓ ↓ ↓(*^_^*)

      www.simulradio.jp/

 

また、ふくろうはうすの概要をもっと知りたい

    施工事例をいろいろ見てみたい

    イベントなどの情報がほしい

という方は 是非ふくろうはうすのホームページもご覧ください

           ⇓   ⇓   ⇓   

         http://www.fukurou.ne.jp/

 

   

ふくろうはうすでは 住育アドバイザーのふくこさんこと

高橋由美子さんによるハッピーライフセミナーを開催しています

       

まだまだ浸透していない『住育』という言葉を

少しでも皆さんに知っていただき 

『住育』を通しての家づくり・住まい方がどのように必要なのかを解っていただくため

みなさんと 楽しくハッピーな時間を過ごして行けたら

と願っています

 

セミナーは3回コースとなっておりまして

毎月 第2・第3・第4木曜日の開催です

参加してみたいという方がいらっしゃいましたら 

是非 お声掛けください

(ふくろうはうすは住育の家に生まれ変わるべく、ただ今全面リフォーム中ですが

 セミナー開催場所については別の場所を用意できますのでご心配なく!)

また、3回コースはちょっと難しいな、曜日が合わないな・・・

でも興味があるわ~というお客様のために、1回のみでのセミナーや

日程等のご相談も受けられますので

参加ご希望の方は、ふくろうはうすのホームページからアクセスしていただくか

   http://www.fukurou.ne.jp/ (ふくろうはうす→検索でもOKです

ふくろうはうすのフリーダイヤル

 0120-50-2960 までお電話お待ちしています

 

 

 

 


住育の家リフォーム 外壁(コテ塗り)も始まりました(*^ ^*)

2016年03月03日 | Weblog

みなさんこんにちは

 

予報通り、寒さから一転 少し動けば汗がでてきそうな陽気に変わりました

が・・・午前中は静かだった風も

午後からは急変し、ゴーゴーと音が聞こえてきます

事務所がプレハブだから 余計に感じるのでしょうか

早く静かになってほしいものです・・・

でも、娘たちの通っている学校では インフルエンザの猛威が

少々下火になってきたようで、ホッとしました。

『ママ~昨日はクラスで7人、今日は6人お休みだったよ~

なんて報告を毎日聞いていると

いつわが子がインフルにかかってもおかしくない、とドキドキでしたから。。。

このまま治まってくれるといいのですが。

 

みなさんの周りは大丈夫ですか

せっせと手洗いうがいをしましょうね

 

さて 住育の家に生まれ変わるべく

ふくろうはうすのリフォーム工事がようやく再開をしました

というお話を先日させていただきましたが

今日も大工さんが1階の床はり作業をしてくれています

そして、外壁も徐々に進み始めましたよ~~~

サイディング仕上げであれば、それほど時間をかけずパパっと仕上がっていきますが

コテ塗り仕上げの外壁なので そうは簡単に仕上げられません

左官職人さんが、今日から下塗り作業を始めてくれています

下塗り前の南側

下塗り中の北側

同じ場所の写真ではないのでわかりにくくてスミマセン

 

壁を塗るといえば、ぷくも自宅を新築した際

ほんの少しですが、自分で塗り作業をしてみたことを思い出しました

1階のリビングと続きの和室の壁を珪藻土にしたので

ワガママを言って、そのほんの一部を・・・

普段は誰にも見られることのない引き戸の裏側の1面だけですが

(約、たたみ1枚分程度)

とっても大変だったことを覚えています。

コテ塗り仕上げは、やはり職人さんの技の見せ所なのです

 

すみません、余談になってしまいましたね

塗り壁の仕上がっていく様子を見るのも、今後の楽しみです


今日から3月・・・住育の家リフォーム、再開!!

2016年03月01日 | Weblog

みなさんこんにちは

先週の大風も凄かったですが、またも大強風です

北海道では少し先すら見えないほどに荒れ狂っているようですね

これが治まれば 今度はポカポカ陽気になるらしですが

一刻も早く静まってもらいたいものです。。。

 

先日、娘の学校のパトロールがあり

夕方 保護者2人で車に乗り込み、見回りをしてきたのですが

その時の相方が東京寄りの千葉出身で、群馬に嫁いできたときのことを話してくれました。

電車の本数の少なさと群馬特有の空っ風に

カルチャーショックを受けたそうで・・・

やっぱり群馬の風は 他県と比べ物にならないほど強いようです

 

そんな悪天候ではありますが・・・

今日から3月です

少し前に豆まきをしたと思ったら、もう月が代わってしまうなんて(> <)

今までは事務所玄関に四季折々の花や飾り付けがしてあったので

出勤するだけで季節感を味わえましたが

この仮設事務所ではそんな雰囲気だなんて言っていられません。

とにかく狭いので余分なものは一切置けませんしね

早く快適空間に移動したいです~~~~

でも、実は ふくろうはうすの住育の家リフォームが

昨日からまた再開したのです

ひと現場きりがついて、昨日の午後から久しぶりに大工さんが来てくれ

1階の、床貼り作業が始まりました~

4月の中旬にはオープンイベントが控えていますし

ふくろうはうすの職人チームのみなさん、よろしくお願いしますね

 

 


  

FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”

毎週月曜日 PM6:20~

くらしやリフォームに役立つ情報を皆さんにお届けしています

エリア内にお住まいの方は 77.7MHzでお聴きください 

 

3月のテーマは・・・

『住まいのリフォーム相談』です

 

今月もふくろうはうすの住まいるライフを聴いて

暮らしに役立つ情報をたくさんゲットしてくださいね 

 

エリア以外にお住まいの方は

インターネットのサイマルラジオからもリアルタイムで聴くことができるので

是非、下記のサイマルラジオをアクセスしてお聴きくださいね

アドレスはこちら↓ ↓ ↓(*^_^*)

      www.simulradio.jp/

 

また、ふくろうはうすの概要をもっと知りたい

    施工事例をいろいろ見てみたい

    イベントなどの情報がほしい

という方は 是非ふくろうはうすのホームページもご覧ください

           ⇓   ⇓   ⇓   

         http://www.fukurou.ne.jp/

 

   

ふくろうはうすでは 住育アドバイザーのふくこさんこと

高橋由美子さんによるハッピーライフセミナーを開催しています

       

まだまだ浸透していない『住育』という言葉を

少しでも皆さんに知っていただき 

『住育』を通しての家づくり・住まい方がどのように必要なのかを解っていただくため

みなさんと 楽しくハッピーな時間を過ごして行けたら

と願っています

 

セミナーは3回コースとなっておりまして

毎月 第2・第3・第4木曜日の開催です

参加してみたいという方がいらっしゃいましたら 

是非 お声掛けください

(ふくろうはうすは住育の家に生まれ変わるべく、ただ今全面リフォーム中ですが

 セミナー開催場所については別の場所を用意できますのでご心配なく!)

また、3回コースはちょっと難しいな、曜日が合わないな・・・

でも興味があるわ~というお客様のために、1回のみでのセミナーや

日程等のご相談も受けられますので

参加ご希望の方は、ふくろうはうすのホームページからアクセスしていただくか

   http://www.fukurou.ne.jp/ (ふくろうはうす→検索でもOKです

ふくろうはうすのフリーダイヤル

 0120-50-2960 までお電話お待ちしています