みなさんこんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日、今日と、ちょっぴり穏やかな日が続いていますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
この暖かさが続くわけではないようですが
やっぱり暖かいっていいもんです。
社長は今朝 現調(現場へ行き、お客様の大事なお宅を色々調査させていただくこと)へ
出かけて行きました。
リフォームをする前に とってもとっても重要なことです。
家の中、外はもちろん、
水廻りのリフォームの場合は床下も絶対に見逃せない重要部分。
普段、生活している上では見られない場所も
細かく調べて『おうちの健康診断の結果』をお客様に説明することは とっても大切です。
社長のスケジュール帳には
今月も『現調』の文字がいくつも・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今日も明日も、数日後も、縁の下の力持ちならぬ
縁の下にも潜って 破損部分や心配な箇所が無いかどうかなど
お家の土台チェックも頑張っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
話は変わりますが・・・
オール電化住宅が増えて、エコキュートを使って深夜電力でお湯を沸かしているお宅は
いまや 全く珍しくなくなってきましたが
ぷくが家を建てようか・・・と考え始めた6~7年ほど前は
まだそれほど名前の定着も無く
『エコキュート』ではなく『エコ給湯』という名前なのかと思っていたくらい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
通常 深夜電力で沸かすエコキュートなので
起きている間に沸かし始めるなんていうのは滅多にないことなのですが
数日前、夜の11時を待たないうちに
リモコンが『ピピッ
』と鳴って お湯を沸かし始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
溜めているお湯が少なくなると、深夜電力だけでお湯を沸かすように設定していても
自動的に沸かし始まるんですよね~。
要は それだけ日中が寒いために
お湯を沢山使っていたって事ですね。
でも 昨日は逆に、いつもより暖かかったので
いつもなら 子供たちとお風呂に入っている途中に湯量のメモリがふたつも減ってしまうのに
それが一つ止まりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
『やっぱり今日はあったかかったからなぁ~
』
なんて 一人でちょっぴり嬉しい気分になって湯船につかっていました。
今日もポカポカ陽気。
今夜も お湯の量は激減せずに済みそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
大気熱を利用してお湯を沸かすエコキュートや太陽熱を有効活用する『太陽光発電システム』って
自然の力をもらってエネルギーに変えられる究極のエコで
素晴らしいですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
やっぱり太陽光パネル、いいなぁ~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)