住まいるライフ “住まいる家族いらっしゃ~い!”⑧

2009年05月27日 | Weblog

  すまいる家族いらっしゃ~い橋様邸新築編・・・②

  前回に続き、本日も 高橋様をお迎えして放送しました内容でお届けです。

 間取りのプランまでは前回でお話しましたが 今回はそのプランを詳しくお話いただきました。

 まず、小保方さんが目を引いたのは 18畳のLDK・8畳の和室。

 リビングと和室の境になっている 3枚引戸をしまうと、そこは東西に9メートルの大空間になるのです。

 ご主人の希望であった『広い空間づくり』がここで実現されています

 1番日当たりの良い場所に玄関を持っていくのでは勿体ない

 そして敷地の形状からしても、北に玄関を持っていった方が無難だということで

 大まかな配置が決まったそうです。

 キッチンから全体を見渡すことが出来、小さな娘さんが遊んでいても

 奥様も安心して食事の用意をすることが出来るのです

 また、リビングの空間に梁を見せたい というご主人のご希望もあったので

 天井高を上げてあり、更に空間が広く感じることができるのです

 《天井高を上げて空間を広くするのは、ふくおさんのお薦めレイアウトのひとつでもあります

 そして、梁などの凹凸が出来ることで 空間的な面白みも出てきます。

 今回 高橋様邸においては どうしてもリビングに柱を設けなければならなかったのですが

 (1Fと2Fの通し柱がリビング内に来てしまうので)

 Xの筋交い状のデザインを出しつつ、柱が邪魔にならないように工夫をしました。

  広い空間の他にも 小保方さんが目に留まったのは“東のキッチン”

 東に開けた場所にあるので とても明るいのです

 これには 奥様もとても満足されているそうです

  そしてそして・・・

 ご主人の どうしても外せなかった1番のポイントとなったのが、前回も少しお話しました

 ビルトインガレージでございます。

 玄関の西側に、3畳のご主人の趣味&書斎スペースがあり

 そこからガラス戸で繋がっているガレージ。

 そのガレージには ご主人の愛車(バイク)が置かれる他にタイヤなども収納してあります

 ご主人に念願スペースができてどうですか

 と質問したところ、後から考えたら 居心地が良くて少し贅沢すぎたのかも・・・

 との感想をいただきました

  更に 実際に生活してみての感想として満足な部分・こうすれば良かったという部分を質問してみました

 満足しているところ

 ◎ 和室とリビングが繋がった大空間 

 ◎ リビングと和室の壁を 珪藻土に仕上たこと

 ◎ サッシの内側は樹脂のものを選んだこと

 (もちろん、ビルトインガレージを設けたことは復唱するまでもありませんね)

 こうすれば良かった・・・というところ

 ◎ ガレージが北側な上に、西に隣接する家との距離が無いのでとても暗い・・・

   天窓をつければ良かった(あっ、ぷくと同意見ですね

 ◎ キッチンが少々手狭に感じ、もう少し自分の趣味スペースを考えて

   キッチンスペースを広げてあげればよかった

 

  では、今回も最後にワンポイントアドバイスを頂きたいと思います

  自分のこだわり、譲れない部分をお互い(夫婦)で理解しあいながら とことん話し合って

  一緒に楽しめる住まいづくりをしましょう

  

                      橋様、どうもありがとうございました

  

 

   

 


コーヒー専用ポットに続き・・・

2009年05月26日 | Weblog

  この不景気な世の中 何贅沢なことを言ってるの

 と叱られてしまいそうですが・・・

 どうしても 欲しいものがあり、我慢できなくて

 昨日 主人に告白しました

 『あのさ~・・・ 私 今どうしても欲しいものがあるんだけど。

 自分の貯金(独身時代に貯めた)を下ろすから、買ってもいいかなぁ~

  何が買いたい訳? と聞かれ、少々もじもじしながら

 『コーヒーのミルミキサーが どうしても欲しいんだよね・・・

 と再度お願いをすると、

 それって高いんじゃない?? ○○円くらいするだろ~

 と、買いたいものの値段を まさにジャストミートで当てられ

 『何で知ってるの~~~』 とこちらがビックリしてしまいました

 でも、それが功を奏したのか? 許可がおりたのであります

 (というより、ダメと言われなかったので 買ってよし、と自己判断しました

 そうなれば もう一刻も早く手にしたいので、お金を下ろしに行くのは後回しにして

 早速注文(ネットで注文しました

 

  もともと、ぷくの生活に 『コーヒー』なるものは無縁でした。

 なのに 突然この美味しさに心奪われてしまったのです

 そう、それは 今回ミルミキサーをネット注文したコーヒー店の コーヒーを味わってしまってからなのです・・・

  そもそも、そのコーヒー店の豆を購入するきっかけになったのは

 その頃ネットを開くたびに登場していた 甘い誘い・・・

 ちょうど 『ちょっとしたお礼』を考えていた友人がとてもコーヒー好きだったので

 なんとなく、CMにつられて内容を確認してみると

 そこのコーヒーを飲んでいる人たちの メッセージが沢山寄せられていて

 “よほど美味しいんだろうな~” と思わされる内容の文章ばかりで

 どうせお礼をするなら これにしようかな~ 

 ついでに私も ちょっと飲んでみたい気分になったし~

 という感じで、インスタントコーヒーでさえ 自宅用としては買ったことがないぷくが

 初めてコーヒー豆(焙煎したて&挽きたて)を手にしたのです。

 3袋でワンセット購入だったため、うち2袋は友人にプレゼントし 残りの一袋を自分で頂くことに・・・

 飲む前から香りがとってもよくて、早く飲んでみたいという気分になっていたのですが

 実際飲んでみて 衝撃が走りました・・・

 お、美味しい~~~~~

 過去にコーヒーメーカーでおとしたコーヒーを飲んだことは 勿論ありますが

 そんな感動は 味わったことが無かったんです。

 これをきっかけに、ぷくの『コーヒーライフ』が始まってしまいました

 友人に 『コーヒー好きになったのはあなたのせいよ

 と言っている ぷくであります。 

 

  そんなこんなで、今では毎日 コーヒーをおとして飲んでいます。

 そんな虜になっている私の目に留まってしまったコーヒーミルミキサー

 少し前までは 手で挽けるタイプのものを購入しようかと検討していたのですが

 お店お薦めの そのミルミキサーのスタイルと機能性に惹かれてしまって・・・

 まだ、家に挽いた状態で購入した豆が沢山あるので(たまたままとめ買いしてあって・・・)

 その豆たちが終わったら ミルミキサーを使ってみる予定なのですが

 使う前に 『インテリア』としても楽しみたいのです

 早く届かないかな~ と心待ちにしているところです

 

  ちなみに、我が社の社長ふくおさんとプランナーのふくこさんもコーヒー好きです。

 社長が仕事の合間に事務所へ戻り、時間に余裕のあるとき

 たま~~にですが、社長がおとしてふるまってくれるときがあります

 これがまた、たまにの事だから なのかも知れませんが美味しいのでっす

 

 

 

 


住まいるライフ “住まいる家族いらっしゃ~い!”⑦

2009年05月20日 | Weblog

  住まいる家族いらっしゃ~い 橋様邸新築編・・・①

  今回は 新築をされた子育て世代のご家族、高橋様をお招きしました

 最初のゲストで新築物件を紹介した時は 私ぷくの家だったので

 施工全部を ふくろうはうすで手がけさせて頂いた新築のお宅としては

 初めてになります

  30代の高橋様、家族構成はご主人・奥様・今年幼稚園に入った娘さんの三人家族で

 まさに 子育て世代であります。

 三年前に 桐生市相生町に新築されました

  まずは、新築を考えたきっかけを伺ってみました。

 ◎ 年をとってまでローンの心配をしたくない。早く建てて早く返済したい(ご主人の意見)

 ◎ 早くマイホームを手に入れたい(奥様の意見)  

 というように、ご夫婦のそれぞれの意見が重なり 30歳になってから色々と考え始めたそうです。

  では、土地探しはどんな風に?探す時のポイントは何でしたか?

 と伺うと、もうこれは奥様の一存で決まったそうで

 奥様の実家から なるべく近く、同じ町内で探したい というご希望で探した結果

 半年ほどかかり 今の場所を見つけられたそうです。

  次に、建てたいと思ってからの家のイメージはどうでしたか

 と伺うと、ちょっぴり笑いながら

 『外観はモダンに仕上たいと思っていたんですが、妻はそんなイメージではなく

 今流行の 3色使いのオレンジっぽい瓦屋根で・・・洋風なイメージだったらしくて

 結構意見が食い違いました

 とおっしゃいました。

 結果的には ご主人のイメージに近い感じで仕上がったと言う感じで

 ひと言でいえば “ナチュラル&モダン”な外観に仕上がりました

 

  どんなおうちになったのか?

 敷地面積が70坪ほどの東西に横長な土地で(北と東が道路に面する角地です)

 建物はほぼ真ん中に位置し、南側が庭・北側が駐車スペースとなっています。

 また、北から南へ下がる傾斜があるので 庭のほうにも切下げて1台分の駐車スペースを作りました。

 大きさ的には、1階が25坪・2階が13坪 延床面積約38坪の広さになりました。

 また、西側には 同時期に家が建ち始まったので、隣の方と相談をしながら

 窓の配置などを考えたそうです

 というのも、お隣との家と家の間が僅かしかないので、とても考えさせられる部分だった様です。

 結局 どうしてもお互いの窓の位置が同じ高さになってしまうところが出来てしまい

 そこは型ガラスで仕上ました。

  さぁ、今度は間取りのご案内です  

 北玄関から入って まず1階部分。 

 東側に18畳のLDK。西側にリビングと続きの(三枚引戸で仕切られています)8畳の和室

 LDKの北に水廻りのお風呂とトイレが配置されています。

 そして、玄関を入って西側には ご主人の1番のこだわりスペースがあるのです

 それは 6畳分のビルトインガレージ

 そこと隣接して、3畳の書斎の様な趣味スペースが設けられています

 6畳のガレージということで、車では狭すぎますが

 そこにあるのは 車ではなく、バイクなのです

 ご主人、高校時代からの憧れだったバイクをしまうスペースを作ったのです

 なんとも羨ましいお話でございます。

 ぷくのバイクなんぞ、古ぼけたカバーが被っているだけ・・・車庫の端に

 遠慮がちに止めてあるので、バイクはすぐにホコリだらけになってしまいます

 あ、うちのことは誰も聞いてませんよね 失礼致しました

  今度は玄関のすぐ東にある階段を上がり 2階へ・・・

 そこには ご夫婦の寝室と子供部屋があり、それぞれに1.5畳分の収納スペースも設けてあり

 更には 北側に3畳の納戸、となっていて収納スペースは十分。

 1階のLDK部分にも 出窓の下とリビングの出入口そばに収納スペースがあり

 更には 玄関から入って正面にもクローゼットが配置されているので

 とっても便利です(実は玄関正面のクローゼット、我が家にもあるんです

 これはプランナーのふくこさんから頂いたアドバイスを元に設置しました

 

  といった感じで、今回は家の配置や間取りをご案内しましたので

 次回 更に詳しくお話を伺っていきたいと思います 

 

  最後に、高橋様から 『ワンポイントアドバイス』を頂きました

  土地が決まったら、周辺環境・日当たりなどをよく考えて

  (購入した時は隣に家が建っていない場合も、建ったときを想定して)

  家を建てましょう 

                                 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お節介と お返し物

2009年05月19日 | Weblog

  先日 築3年になる友人宅にお邪魔しました。

 友人に3人目の姫が誕生し その姫に会いに行ったのです。

 我が家の他に もう一組の家族と一緒に伺ったのですが

 そのお宅のお子さんも姫、我が家も2人娘・・・

 ということで、友人宅は 『女だらけ・姫だらけの集まり』となりました

 ぷくの長女が一番上で5歳児、続いて4歳児が2人の2才児が2人 

 そして3ヶ月のベビちゃん と、まぁ小粒だらけではありましたが

 かなりの賑わいでした

 一時、友人が少しの間 家を空けることになったので

 留守番を引き受けました。

 ベビちゃんは ことのほかスヤスヤとお昼寝をしていて、手を出さずに済んでしまう感じでしたが

 急に起きて泣き出してしまったため、代理ママ2人で交互に抱っこをしたりしてあやしたのですが・・・

 ナカナカ泣きやんでくれません

 もしかしたら、オムツが濡れているのかしら

 と 見てみると、少しだけ濡れている様だったので 交換をしてみると泣き止んでくれました

 3ヶ月なのに『取り換えて』のサインを出すことが出来るベビちゃん・・・

 偉いなぁ~ と感心すると同時に、うちの子はどうだったかしら??

 と 2年しか経っていない過去のことをうろ覚えな自分に ちょっぴり焦るのでありました

  その、抱っこをさせてもらっている時に 気になることがありました。

 そうなんです、まだ築3年の 綺麗な素敵なお宅なのですが

 リビングの所々が ギシギシときしむのです

 一ヶ所ではなく、ぷくが気づいただけでも3ヶ所。 

 せっかくの素敵なお宅なのに、歩くたびにギシギシ言うのでは 勿体ない

 『建ててもらった大工さんに 直してもらったらどうだろう

 お節介なぷくは 言わずにいられませんでした・・・

 でも、建ててもらった大工さんがご主人の実兄で 以前にもきしみの事で

 話をしてはあったそうなのですが、仕事が忙しいとのことで

 すぐに取り入ってもらえなく、それからもズルズルと月日だけが経ってしまったそうで

 友人も、諦めモードになっているのです。

 でもちょっと待ったそれは違うでしょ~

 と またもお節介が口を出してしまいました

 『絶対に直してもらったほうがいいよ言えばきっとやってくれるよ~

 結構 しつこく言ってしまったかも知れませんが

 ぷくが指摘してしまったことで やっぱり言って直してもらいたい

 という気持ちになってくれたらしく

 後日 『実兄にもう一度きちんと言って 直してもらったよありがとうね

 と連絡が入り、とっても嬉しく思いました

 お施主さんは たとえ大工さんが兄弟であれ、お客様なんです

 諦めるダなんて 絶対にダメ。

 家を建て終わっても、その後のメンテナンスなど お付き合いは続くものです。

 やっぱり いつでも何でも意見を聞いてくれて、迅速に対応してくれる業者さんでないと

 と、改めて思うぷくなのであります。

 

  さて、そんなこともありましたが

 実際に目にするベビちゃんは とってもとっても可愛らしく

 『3人目なんだし、出産祝いは要らないよ

 という友人に

 『何言ってるの~ 日本の宝を産んでくれた○○ちゃんに感謝状代わりよ

 受け取ってくれなくちゃ困るのよ

 と言って 受け取ってもらいました

  その、お返しに頂いたもの・・・

 ぷくが以前から欲しかったものを わざわざ探して買ってきてくれたのです~

 それは コーヒーを注ぐ時につかうポット(絵はコップですが・・・

 三度の食事以上にコーヒーが好きなぷく。

 毎日 そのポットでお湯を注いで、忙しい毎日を癒してもらっております

 ○○ちゃんにお節介をして喜んでもらい

 お祝いをして 素敵なお返しをいただき・・・

 一番得して 幸せをもらったのは、いうまでもなく わたくしでございます

        感謝 

 


住まいるライフ “住まいる家族いらっしゃ~い!”⑥

2009年05月12日 | Weblog

  住まいる家族いらっしゃ~い 永山様邸リフォーム編・・・②

  永山様との出会いは 今から6年前。

 キッチンリフォームを依頼されてからのお付き合いをさせていただいております。

 出会いから3年経ち、今度は屋根のリフォームの依頼を頂き、再び永山様邸へ伺いました。

 当時、築年数は33年でしたが 平成6年に一度トタンの葺き替え工事をしています。

 屋根の葺き替えからは13年経つことになるので、まずは状態がどの程度なのか?を調査。

 結果、だいぶ錆が出てきていたものの 傷みはそれほど進行していなく

 下地もしっかりしていたため『塗替え』で問題ないと 社長は判断し

 屋根の写真を撮り 実際の状態を確認していただきながら説明をしました。

 そして永山様が納得したうえで

 今回は 塗装の塗替え工事をすることに決定しました。

 屋根を葺きかえるよりも 塗替えで済むのならばだいぶ安くあがるのです

 “なるべく長持ちする塗料を”との永山様のご希望のもと

 上塗りには『シリコン塗装』という 耐久性にもっとも優れているものを使用しました

 (今は普及率も高く、10~15年の耐久性があると言われています)  

  当初、屋根のリフォーム依頼を受けたときは 他の場所もリフォームを・・・

 という予定があった訳では 無かったようでしたが、社長が屋根の調査をした際に

 外壁の傷みが気になる とご主人に話したところ

 『築30年以上で一度もリフォームしていないので 気にはなっていた』との事でした

 また、通りがかりの業者にも “治しませんか” と数回言われたこともあったそうですが

 決まった業者があるので といって断ってきたそうです。

 ご主人も いい機会だと判断され、屋根と同時に外壁の塗替え工事も行うことに

 30年ほど前は主流だった『カキ落としリシン』という素材だった永山邸の外壁は

 下塗り・中塗りを経て 弾性の吹付け塗料で仕上られました

 弾性なのでヒビが入りにくく、もし入ったとしても表面的には出来にくいうえに

 仕上がりはツヤがあり ホコリや汚れも付きにくいのです

 すっかり塗り替えられた永山邸は ずいぶんと明るいイメージに変身しました

  外壁の塗替えをしている時に 永山様やご近所の方が驚かれたことがありました

 それは、何度目かの塗装の際 家全体がピンク色に染まったこと・・・

 まさか・・・ こんな色に仕上がってしまうのと思われたそうですが

 それは下塗りの過程で 重ね塗りをする際、塗り残しがあった場合にすぐ分かるよう

 わざと色を変えて下塗りをしていたのです。

 その時の様子を ご夫妻はラジオ放送内でも談笑されていました

 

  さぁ・・・屋根もスッキリ・外壁も美しくリニューアルすると、やはり気になるところが

 更にでてくるもので・・・

 奥様が やはり以前から気になっていたという、洗面所の入口のガラス戸。

 小さなお孫さんが来た際に 間違ってぶつかってしまったらとても危険と思いながら

 そのままだったため、思い切ってこちらも一緒にリフォームを決意

 ガラス戸を取り外し、アクリル板の戸に付け替えました。

 更にはその奥にあるトイレも、ガラス戸同様気になっていた箇所で

 ここもまとめてやってしまおう ということになり

 永山様邸 ふくろうはうすでの二度目のリフォームは、だいぶ範囲が広がる結果となりました

 以前のトイレは和式に便座を乗せて座れるようにして使っていましたが

 狭い空間を少しでも広く見えるように タンクレスの洋式トイレを使用することにしました。

 そして、脇にあった物入れを無くし トイレの正面に収納と飾り棚を設置。

 これはふくこさんの提案だったのですが 奥様が気に入ってくださり

 即、採用が決定されました

 トイレのドアも 洗面所側に開くようになっていたためとても不便だったので

 こちらもトイレ側に収まる引き戸に変更。

 心配していたタンクレスの水圧も問題なく

 小保方さんの“リフォームを終えてみて いかがでしたか?”との質問にも

 笑顔で 『満足している』 とお答えいただきました

  

  さてさて二度目のふくろうはうすでのリフォーム工事。

 キッチンリフォームに続いて 気になるお値段ですが・・・

 今回は 屋根の塗替えに60~70万、外壁塗装に80万、トイレの解体から最終施工までに90万

 そして その他の細かい直しを含め、総工費は280万円となりました。

  

  最後に。 永山様からの一言アドバイスを頂き、永山様邸リフォーム編を

 締めくくらせて頂きたいと思います。

  見積の予算内でやってもらえて 工賃や材料費を明確に仕事をしてくれる

  信頼できる業者を選んでください

                           永山様、大変ありがとうございました

  

 

 

 

 

 

 

 

 

   


住まいるライフ “住まいる家族いらっしゃ~い!”⑤

2009年05月11日 | Weblog

  住まいる家族いらっしゃ~い 永山様邸リフォーム編・・・①

  住まいるライフ、4月からは『住まいる家族』と称して ふくろうはうすで実際に

 施工させて頂いたお客様をゲストでお呼びし、話をさせていただいております。

 5月の1~2週では、リフォームを手がけさせていただいた 永山様をゲストにお招きしました~

 GWを挟んでしまったので、気まぐれ日記への掲載が遅くなってしまいましたが

 2週分を続けてUPしますので 是非・参考にご覧下さいね

 

  住まいる家族、2組目のお客様は 桐生市広沢町にお住まいのご夫妻・永山様。

 ご夫婦の2人暮らしで 築年数は今年で36年になります。

 もともと ご主人の友人に大工さんがいらいて、そちらで家の事をお願いしていたそうなのですが

 その大工さんが引退をすると同時に 

 『今後のリフォームなどは 他の業者を探して頼んで欲しい』と言われてしまい

 どうしようかと悩んでいた時、たまたまふくろうはうすのチラシを目にして まずはTELをしてみよう・・・

 と 連絡を頂いたのがお付き合いの始まるきっかけでした。

 同じ日に 他の業者のチラシも入っていたのですが、そちらには連絡せずに

 ふくろうはうすに一報いただいたとの事で 理由をお伺いしたところ

 『どんなに小さな工事でもお引き受けします』 とのコメントがあったので

 ならば話を聞いてみることにしてみよう・・・ と思って下さったのだそうです

 TELでの対応を快く思って頂き、 その後実際にお会いして、何度も話し合いを重ねて

 いよいよ奥様の切願されていた『キッチン』リフォームが始まりました

 昔のキッチンなので 流しが低い・狭い・使い勝手が悪い・・・と

 奥様の不満がつもりにつもって 嫌で仕方なかったこと、そして数十年も経っているため

 水廻りの床下が腐っているのではないかという不安もずっと感じていたとお話を伺い

 早速調査開始

 床下はもちろん、キッチン内部なども細かく調査しましたが 奥様の心配していた

 床下には 以外にも水は回っておらず、シロアリなどの被害もありませんでした

 ただ、キッチンを新しく入れ替えるにあたり 昔のものよりも重量があるため

 キッチンを置く部分の床下を補強してから施工を行いました。

 従来のキッチンよりも55センチ広くなり、収納もしっかりしている他

 ビルトインの食洗器も付いているタイプにして ずいぶん便利になりました

 もともとフローリングだった床の上にクッションフロアが貼ってあったので

 古いものを剥がして 改めて貼り替え、壁も塗装をし直し

 更にガスコンロの回りには お手入れをしやすいようにキッチンパネルを貼りました。

  リフォーム後の 奥様のご感想は・・・

 ◎ キッチンの高さがちょうど良く、以前のように腰が痛くなることがなくなった

   (使いやすい高さにするため、高さをカットして82センチにしました

 ◎ 湯沸かし器が 吊戸棚から20センチほどしか離れていなくて 火災の原因にならないか・・・ 

   と不安を感じていたけれど それを取り外してガス給湯器に変わったので

   安心してお湯を使えるようになった

 ◎ 食洗器が付いて洗い物がとても便利に。

   休日などに家族が集まって人数が多くなり 食器が増えると更に大活躍

 ◎ シンク横にサイドパネルを付けてもらったので物を置いても落ちる心配がなく とても便利 

 ◎ 全体的に とっても明るくなった

   と嬉しいお言葉をたくさんいただきました

  パーソナリティの小保方さんから“こうしておけば良かった。失敗したと言うところはありましたか?”

 と質問をされて 『何もないです』 との奥様のご回答をいただき

 更には ご主人からも

 『キッチンの事は余り分からないけれど 親切にしてもらい、サービスしてもらい

 これからの工事もふくろうはうすに任せたい』 とのお褒めの言葉を頂きました

  永山様のお言葉、本当にありがたいばかりでございます

 

  気になる工事費ですが・・・

 食洗器の入った標準プランでのキッチン本体が70万

 その他 床貼りや補強工事費、壁の塗替えなど含めて 120万円でした。

 

  最後に・・・永山様からの一言アドバイスをいただきました~

  工事に対して 十分納得の行くまで説明をしてもらえる業者選びをしましょう

                                 次回へ続く 

  

 

 

  

    

      

 

 

  

  


グリーンカーテンに初挑戦!

2009年05月07日 | Weblog

  GW 楽しい思い出はできましたか~

 我が家のGWは 娘達といつもの生活をしているうちに

 あっという間に過ぎていった・・・ と言う感じでしたね~

 小さな家庭菜園に『夏野菜』を植えるのは 毎年GW中。

 ぷくは いつもお手伝いをする程度で、植え付けまでの大抵のことは主人担当なのですが・・・

 今年は仕事の都合が付かず、主人の休みが無かった為

 野菜たちの大事な寝床を ぷくが作らなくてはならなくなり

 母にSOS

 大した広さもありませんが、耕運機まで貸してくれ

 植える間隔や植え方、その他色々指導を受けながら どうにか

 立派な野菜たちの寝床?が完成しました

 さぁ 今度は買ってきた野菜の苗たちを 植える作業にかからねば・・・

 と目をやった先に見えたのは・・・

 なななんと苗の先端を 見事にチョッキンと切り落とし、満足そうにハサミをもつ

 下の娘(2才)の姿でした

 せっかく せっかく買った苗たちは、寝床に入る前に 使命を果たせなくなってしまったのです

 全部で17の苗を購入し、被害に遭ったのは4株だったので

 まだそれで済んだだけ 良かったと思うしかありません

 仕方なく もう一度苗を求めに苗屋さんへ。

 念のため 首チョンパされてしまった可愛そうな苗たちを見せて

 お店の人に確認してもらいましたが

 やはり『育たないことはないけれど時間がかかるし 買い直した方が確実だよ~』

 との事だったので、涙をのんでもう一度買ってまいりました

 娘よ・・・ 今度ハサミで切るのは 収穫が出来るまで待っていておくれ~

 

  そして、今年は 我が家もエコ活動をするべく グリーンカーテンに初挑戦

 リビングに隣接する和室には、南に掃き出しと 西にも窓があります。

 窓の向こうは お隣のお宅の駐車場になっている上に 我が家の方が土地が高いので

 日差しを遮るものが無く 夏はとっても暑いのです

 一昨年も去年も、暑い暑い・・・と思いつつ 出来ずじまいだったのですが

 今年は この西日を遮るためのグリーンカーテンを作るため、

 大きめのプランターを購入してきました  

 去年 試しに買ってみたゴーヤが、ことのほか元気に育ち、グリーンカーテンにするなら

 これが一番かも・・・ と思ったので、我が家はゴーヤに決まり

 お店の人にも相談してみると、苗はひとつで十分との事だったので

 大きいプランターの真ん中に チョコン と植えてみました

 去年育てた地植えと違って 今年はプランターなので、どれだけ成長してくれるのか分かりませんが

 夏の暑さを少しでも和らげるために ゴーヤくん。頑張ってくれたまえ

 日を追って、我が家のグリーンカーテンの様子を報告させていただきます

  

  ちなみに、ふくろうはうすの事務所前には 昨年同様

 フウセンカズラでグリーンカーテンにする予定だそうで、

 我が社のガーデナー “道子さん”が 先日フウセンカズラの種を蒔いたと言っていました