みなさんこんにちは
昨日は初夏の陽気で、マスクをしていて
久しぶりに息苦しさを感じるほどでした
今日も、昨日ほどは上がらないものの
20度を上回るとのことでしたが
なんだかお日様も隠れたままで
涼しい日になりましたね
静かで、花粉も黄砂も気にならずに済みますが
人間は贅沢なもので
どんよりした空を見ると
やっぱりお日様が恋しくなってきます・・・
春は草花がとっても鮮やかでキレイで
そんな草花には青空が似合うから
そんな風に感じるのでしょうか
静かではありますが、またもコロナの感染者が
かなり増加傾向にあるようですし
決して気は抜けませんが
聖火リレーもスタートして
今日明日はここ群馬でバトンが繋がれています。
聖火をつなげてくれる人たちに勇気をもらいながら
スッキリとした気持ちで
間もなく迎える新年度に入りたいですね
さて、桜も満開を迎えた今日は
お天気こそこんなどんよりではありますが
ふくろうはうすの
コニュニティールーム『ふくろうの森』では
春休み企画小学生のためのお片づけ講座が開催され
親子で参加くださった2組のお客様の
楽しそうな声が響いていましたよ~( *´艸`)
どちらも低~中学年のお子様だったのですが
きちんと自分の意見を言えていて
すごいなぁ~
なんて感心してしまいました
春休みはあっという間に終わってしまいますが
今回の講座で楽しく学んでいただいたことで
何かが変わってくれたらうれしいな~
と思います(*^▽^*)
ご参加くださった2組のご家族のみなさん
大変ありがとうございました
FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”は
毎週月曜日 午後6時25分~約20分間
FM桐生サテライトスタジオから生放送で
みなさんに住まいのいろいろな情報をお届けしています
開局とともに歩んできたふくろうはうすの住まいるライフも
昨年9月に700回を達成し
今週の放送は第726話でございます(*^▽^*)
そして、Q&Aのコーナーは
『旦那さんが在宅勤務になって何もしてくれないんです。イライラするし
片づけてもすぐ散らかってしまう。。。どうしたら?』
という奥様からの切実な悩みにお答えしましたよ~
ズバリ、イライラの原因は
住まい環境の力を借りていないから
住まい環境の力を借りるために、見直す3つのポイントがあります
その、3つのポイントとは❓
さぁ
ラジオの内容が気になる~
という方は
下の画像をクリックしてYouTubeをご覧くださいね
![](https://i.ytimg.com/vi/7_KQaArSuKw/mqdefault.jpg)
在宅ワークでも、お部屋が片付く方法とは?
新しい生活様式で 暮らすようになって1年あまり。 在宅勤務だったり、 家にいる時間が増えて、 以前にまして、部屋が片付かない! どうしたらい...
youtube#video
去年に引き続き、今年も
ふくろうはうすのホームページをリニューアルしましたことを
お知らせさせていただきます
こんなトップから始まるリニューアル後のホームページです
今までのホームページより数段見やすく
そして、ボリュームアップしましたので
ぜひご覧くださいませ
アドレスからアクセスももちろん簡単にできますが
QRコードからもご覧いただけるようになりました
QRコードはこちらから
どちらからでも簡単にアクセスできますので
ぜひリニューアル後のホームページをご覧ください
ふくろうはうすの1階スペースが
コミュニティルームふくろうの森
という名前でリニューアルオープンしておりますので
ご案内させていただきます
ふくろうの森は、少人数の教室や
サークルなどでご利用いただけるレンタルスペースとなっています
例えば・・・
絵手紙、体操、フラワーアレンジメント、お料理、音楽などなど
多方面でご利用いただけます
今現在は、お絵かきの会のみなさんにご利用いただいたり
体操教室を開催したりしています
本日は、上記でもお話させていただきました
小学生が片付け上手になる講座を開催しましたよ
コミュニティルームふくろうの森を利用してみたい、または
どんなところなのか一度見てみたいなどございましたら
お気軽にお問い合わせくださいね
ふくろうはうすのフリーダイヤルは