みなさんこんにちは
動くと蒸し暑いけれどじ~っとしていると
足元が冷えてくるような、とっても微妙な感じの
天気と湿度ですが
みなさま体調はいかがでしょうか?
梅雨時期なので仕方ないといえばそれまでですが
事務所での履物をスリッパから
手作りの布草履に替えたものの
今日はさすがに靴下無しは無理で
スリッパに戻っています
極端に足首から先が冷えてしまうため
レッグウォーマーにもお世話になっています
なんとかこの冷えを緩和させたいものです・・・
そういえば、アベノマスク
先週あたりにすべて配布が終わったらしいですね~
ガーゼ生地が何重にもなっている厚手のアベノマスクは
これからの季節、今まで以上に
しづらくなること間違いなし、といった感じですし
いまや冷感タイプの洗えるマスクが
色々なお店で売り出されているので
果たして手元に届いたあのマスクを着用したひとが
どれくらいいるのか・・・
税金がもったいないに尽きるな・・・
と思ってしまいます
すみません、楽しい話題でもないのにダラダラと
気を取り直して、我が家の嬉しかった朝のひとコマを
報告させていただきます
いつものように娘たちが学校へ行くのを
見送ろうとした時
次女が学校のカバン以外にも大きなバッグを抱えていて・・・
ん???
何を持っていくのだ???
と一瞬考えましたが
そうでした
今日から次女の学校では、約4か月ぶりに
部活動が再開されることになったのでした
大きなバッグの正体は
コロナで使うことがなくなっていた
部活動用のエナメルバッグでした
毎日、帰ってくると学校が楽しかった
と元気いっぱいに話す次女ですが
大好きな部活動(バドミントン)の再開で
さらに楽しみが増えたことは間違いありません
今日も、帰ってきてからの報告が
とっても楽しみなぷくであります
ちなみに高校に通う長女も新たな学年になり
クラス替えと専門授業が始まったことで
気の合う仲間が数人できたらしく
毎日楽しく通っています
コロナの影響で随分と我慢を重ねた数か月明けの学校。
2人とも思いっきり楽しんで、そして
勉強も頑張ってほしいと
切に願う母であります
FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”は
毎週月曜日 午後6時25分~約20分間
FM桐生サテライトスタジオからの
通常スタイルに戻ることができました~~~(*^▽^*)
ふくおさんもふくこさんも
スタジオに戻って放送ができるようになり
とってもホッとしていますよ
パーソナリティの小林さん、視聴者のみなさん
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m
さて
今月のテーマは
『夏に向かって、家で快適に過ごそう』
でお届けしておりますよ~(*^▽^*)
そして、今週のテーマは
『夏の日よけ、熱中症対策 最強の商品とは?』
でお届けしました
夏の日差しは半端なく家をも照り付け
もはや西日の注ぐ二階の部屋などは
居住空間として利用するにはエアコンなしではいられないほど
熱がこもってしまいますよね
我が家では、寝るために二階を利用しているのが
今のところ長女だけですが
その長女の部屋がまさに蒸し風呂のような状態になってしまう
西側の角部屋です
そのため、長女が高校受験を迎えた二年前の夏に
エアコンを付けて 暑さを緩和させていますが
やっぱり足りないと常に思っているのが
西側の窓を外から覆うもの。
二階の部屋となるとよほど高い梯子を掛けたりしない限り
窓の外側に手を加えることができないため
結局その先に進んでいないのです
でも、窓を外から覆うことができれば
かなりの遮熱になることは間違いありません
今回は、窓からの遮熱をして
室内温度をさげてくれる優れもの
「シェード」や「オーニング」のお話をさせていただきました
窓の内側に引くカーテンが遮熱の場合
それなりに室内温度を下げてくれますが
家の中での遮熱対策より
外からの遮熱対策の方が圧倒的に効果があるのです
なんと、窓から直射日光が降り注ぐ室内と
窓をオーニングやシェードで遮った室内の温度差は
6度にもなる場合もあるんです
さぁ、内容が気になる~~~という方は
下記アドレスをクリックしてYouTubeをご覧くださいね
6月22日放送分 第687話
https://youtu.be/hmpoMAETSZI
さて、今週も引き続き
ふくろうはうすのホームページをリニューアルしましたことを
お知らせさせていただきます
今までのホームページより数段見やすく
そして、ボリュームアップしましたので
ぜひご覧くださいませ
https://www.fukurouhouse.jp
アドレスからアクセスももちろん簡単にできますが
QRコードからもご覧いただけるようになりました
QRコードはこちらから
どちらからでも簡単にアクセスできますので
ぜひリニューアル後のホームページをご覧ください
また、FaceBookもこのところ続けて
投稿できていますので合わせてご覧いただけると嬉しいです(*^-^*)
https://www.facebook.com/pg/fukurouhausu/posts/
ふくろうはうすの1階スペースが
コミュニティルームふくろうの森
という名前でリニューアルオープンしておりますので
ご案内させていただきます
まだコロナの影響でみなさまにお集まりいただきにくく
なっておりますが
収束しましたらまた是非
活用していただきたいと思っています
チラシの内容だけではわかりにくいところもあるかと思いますので
不明な点がありましたら
いつでもお気軽に下記フリーダイヤルまでお問い合わせください
ふくろうはすのフリーダイヤルは
0120-50-2960
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます