富士花鳥園へ ふくろうに逢いに・・・

2010年08月19日 | Weblog

 皆様、楽しいお盆休みを 過ごすことができましたか~

ぷくの家族は まぁそれなりに、楽しい休日を送ることができました

中でも、休日3日目に ぷくの両親と行ってきた

『草木湖祭り』の 花火は、圧巻でしたよ~~~

地元にお住まいで まだ草木湖の花火を観たことがない

という方がいらっしゃったら 是非是非

来年は出かけてみてくださいまし。

山々にこだまする 花火の大音響・頭上で広がる花火

これは 行ってみないと伝わりません


さて。

ふくお&ふくこさんは 短い休日を利用して

かなりハードスケジュールの中、フクロウたちに逢うべく

『富士花鳥園』へと 出かけてきました~

園内には 40種類・200羽のフクロウ&ミミズクがいるのだそうで

ふくろうはうす と名乗るんですから

これは 逢っておかなくてはですよね

で、ふくおこと社長が 愛くるしいのからちょっぴり愛想のないのまで

色々 激写してきましたので

今回のブログは、ふくろうギャラリーで お届けしたいと思います

(絵文字にふくろうが無くて残念・・・)


つぶらな目が なんともかわゆいふくろう


この子は ちゃんと名前があるところに居たのね 
アメリカワシミミズク という種類みたいです


ハイガオメンフクロウ


クロオビヒナフクロウ
 

マレーウオミミズク


名前の合致したものだけ・・・と思ったら

なかなか分かりずらい・・・ この子は可愛いので載せました

ぷく調べにより、おそらく トラフズク


花たちと一緒に・・・

なんでも、フクロウ・ミミズク と 名前を分けて呼んでいるのは日本だけらしく

基本 全種類『フクロウ』なんだそうです
 

これは ふくおさんが追い切れなかった

地上を走る姿。

かなりの俊足らしいです


メンフクロウと ふくおと 花と・・・

他にもたくさん撮ってありましたが

とりあえず ぷくの抜粋でお届けしました


たくさんのフクロウたちに逢って 福を分けてもらい

花鳥園をあとにした ふくお&ふくこなのでありました~

 

本物のフクロウお持ち帰りは難しいので

今回も コレクションを増やして帰宅したふくおさん。


ふくろうはうすの 新入りで~す(*^_^*)


ちなみに、我が家の娘っ子たちにも

ふくろうのお土産を頂いちゃいました


命名:ホーホーちゃん

今度 ぷく家族も行ってみたいなぁ

 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿