みなさんこんにちは
8月に入ってから気の休まる間もなく
猛暑日が続いておりましたが
なんとも久しぶりに
少し涼しいな…と感じられる日になりましたね
ただ、涼しさが続くわけではなく
あくまでも一時的なもので
明日以降、またも暑さが続くようです
引き続き熱中症に気を付けながらの生活は
まだまだ続きそうですね
今年8月の群馬県の暑さは
観測史上1位だったそうです
過去最高気温を計測しただけでなく
平均気温も35度近くに達し
どちらともに、です。
暑いわけですよね"(-""-)"
暑さに加え、さらにマスクを強いられるんですもの
たまったものではありません
かといって、出かけるときにマスクをしない
という訳にもいきませんし
こちらも上手に装脱着していかないとですね
FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”は
毎週月曜日 午後6時25分~約20分間
FM桐生サテライトスタジオから生放送で
みなさんに住まいのいろいろな情報をお届けしています
今年7月に開局13周年を迎え
開局とともに歩んできたふくろうはうすの住まいるライフも
14年目に突入となりました~~~(*^▽^*)
今後も視聴者のみなさんに住まいの色々な
お役立ち情報を放送していきたいと思っておりますので
変わらず、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
そして、14年目から
送内容もちょっと変えて
3本立てでのお話を軸にお届けしておりますよ~
① 住まいや暮らのお悩み Q&A
② ふくおの 今日もありがとう
③ コミュニティルームふくろうの森からのお知らせ
昨日の放送での Q&Aのコーナーでは
Q『害虫・コウモリなんとかなりますか?』
というお客様からの質問にお答えさせていただきました
● 害虫、蚊、ハエ、G、ゲジゲジ、そしてコウモリ対策は…
● 原因を断つには。。換気経路に注意
● 温度と湿度も関係ある
● コウモリが住み着きやすい環境とは?
ふくおの今日もありがとう!のコーナーでは、
ふくこさんにありがとう~ でしたよ~
そして、コミュニティルームで開催中の
『大沢幸一喜寿記念写真展』のご案内
●
ふくろうはうすからのお知らせで
桐生市錦町公社賃貸
レスポワール錦の403号室を
ふくろうはうすがノベーションしたお披露目会
のご案内をさせていただきました
さあ
ラジオの内容が気になる~
という方は
下の画像をクリックしてYouTubeをご覧くださいね
ふくろうはうすの住まいるライフ 第697話放送

害虫、コウモリのお悩み、住まいの○○○で解決?!
暑さで部屋が ムシムシしていると、 色々な虫たちも 出てきます。 冷蔵庫の裏から、 黒光りの早足、 ゴキ・・ さらに夜、天井裏で 音がカ...
youtube#video
今週も引き続き
ふくろうはうすのホームページをリニューアルしましたことを
お知らせさせていただきます
こんなトップから始まるリニューアル後のホームページです
今までのホームページより数段見やすく
そして、ボリュームアップしましたので
ぜひご覧くださいませ
アドレスからアクセスももちろん簡単にできますが
QRコードからもご覧いただけるようになりました
QRコードはこちらから
どちらからでも簡単にアクセスできますので
ぜひリニューアル後のホームページをご覧ください
また、FaceBook、インスタグラムもこのところ続けて
投稿できていますので合わせてご覧いただけると嬉しいです(*^-^*)
ふくろうはうすの1階スペースが
コミュニティルームふくろうの森
という名前でリニューアルオープンしておりますので
ご案内させていただきます
ふくろうの森は、少人数の教室や
サークルなどでご利用いただけるレンタルスペースとなっています
例えば・・・
絵手紙、体操、フラワーアレンジメント、お料理、音楽などなど
多方面でご利用いただけます
今現在は、お絵かきの会のみなさんにご利用いただいたり
体操教室を開催したりしていますが
9月末までのメインは、上記でもご案内しました
『大沢幸一 喜寿記念写真展』
を開催させていただいています(*^▽^*)
また、プロジェクターの用意もありますので
様々に活用していただきたいと思っています
チラシの内容だけではわかりにくいところもあるかと思いますので
不明な点がありましたら
いつでもお気軽に下記フリーダイヤルまでお問い合わせください
ふくろうはすのフリーダイヤルは
0120-50-2960
お電話おまちしています(*^▽^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます