開田高原アメダス 今朝の最低気温 -15.7℃ 昨日の最高気温 -1.5℃
木曽町新開 午前8時の気温 -11.0℃ 天気 晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bb/8ad2610eb24ceff8a0d76853fa16e26d.jpg)
寒さは厳しいが
雪が降らないだけ
ありがたい。
スノートレッキングに
影響された訳ではないが
午前10時の気温0度の
開田の林の中を歩いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/de95418b44dfe6a416b53aaaecbc63c3.jpg)
雪で狭くなった
駐車場に軽トラをとめ
除雪の塊を乗り越え
林の中へ入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/70f6106654f00c8a3bd0ec457b1134ce.jpg)
ギューッと膝まで沈む。
後ろ足を抜く間に
前足がグーッと沈む。
これはきつい!
数10歩歩くだけで
息が切れる。
雪山ラッセルか?
歩き始めると先客が
たくさんいることに気づく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a1/06f28355975e8b749f99db310be1d369.jpg)
一番多いのはウサギだ。
開田の氷点下の夜
想像以上に活発に
活動しているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1d/1449b802cb59309a13838b3dd222dd33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/02/2a73cd95c56f4a78d264281e10ab903c.jpg)
至る所で
人(自分)と動物の
交差点ができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e5/b3f5d4c4ff63705fd80c7c02d3996938.jpg)
30分ほど歩いた後
来た道を引き返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e1/91570827d6fafc218beda750e2640887.jpg)
帰り道は楽だ。
自分の踏み固めた足跡に
足を置けばほとんど
沈まずに済む。
「ラッセル泥棒」と言う言葉を
思い出した。
他のパーティが
踏み固めたルートを
断りもなく
楽々と歩くことだ。
帰り道は15分ほどだった。
大汗をかいたが
不思議とまた歩きたくなった。
木曽町新開 午前8時の気温 -11.0℃ 天気 晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bb/8ad2610eb24ceff8a0d76853fa16e26d.jpg)
寒さは厳しいが
雪が降らないだけ
ありがたい。
スノートレッキングに
影響された訳ではないが
午前10時の気温0度の
開田の林の中を歩いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/de95418b44dfe6a416b53aaaecbc63c3.jpg)
雪で狭くなった
駐車場に軽トラをとめ
除雪の塊を乗り越え
林の中へ入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/70f6106654f00c8a3bd0ec457b1134ce.jpg)
ギューッと膝まで沈む。
後ろ足を抜く間に
前足がグーッと沈む。
これはきつい!
数10歩歩くだけで
息が切れる。
雪山ラッセルか?
歩き始めると先客が
たくさんいることに気づく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a1/06f28355975e8b749f99db310be1d369.jpg)
一番多いのはウサギだ。
開田の氷点下の夜
想像以上に活発に
活動しているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1d/1449b802cb59309a13838b3dd222dd33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/02/2a73cd95c56f4a78d264281e10ab903c.jpg)
至る所で
人(自分)と動物の
交差点ができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e5/b3f5d4c4ff63705fd80c7c02d3996938.jpg)
30分ほど歩いた後
来た道を引き返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e1/91570827d6fafc218beda750e2640887.jpg)
帰り道は楽だ。
自分の踏み固めた足跡に
足を置けばほとんど
沈まずに済む。
「ラッセル泥棒」と言う言葉を
思い出した。
他のパーティが
踏み固めたルートを
断りもなく
楽々と歩くことだ。
帰り道は15分ほどだった。
大汗をかいたが
不思議とまた歩きたくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/68fb9c282e3d28eab741cb5900ba9c40.jpg)