淡路島七福神巡りに
行ってきた。
ご存知のように
七福神は
大黒天(だいこくてん)
毘沙門天(びしゃもんてん)
恵比寿天(えびすてん)
寿老人(じゅろうじん)
福禄寿(ふくろくじゅ)
弁財天(べんざいてん)
布袋尊(ほていそん)の
七つの神様です。
まず大黒天が
祭られている
八浄寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/80/a86403933163712d7872563b9c61eba5.jpg)
大きな袋を背負い
打出小槌をもち
頭巾をかぶられた姿が
よく知られている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/28/21b36f5c3a1580958d01a2d616fbc8a9.jpg)
打出小槌は
邪悪な心を
打ち振って
迷いを晴らして
くれるそうです。
次は
寿老人の宝生寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/34/6c47c877c594e3648ad64ebd5271e55f.jpg)
寿老人は
星の化身で
いつも微笑みを
たたえ
手には杖と桃を持ち
鹿を従えておられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9d/b8395017a02f43c000f1e321c9d00d2f.jpg)
桃は長寿のシンボル
美しく老いていく
大切さを
鹿は注意深く
機敏に暮らすことの
象徴だとか。
福禄寿の長林寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/b7d5bbf4b32ef01422b946823d221d66.jpg)
福禄寿は
カノープス(りゅうこつ座の1等星)
南極老人星の化身だと
伝えられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/36/c475c46a2e5d4c1b7cd20c588603afce.jpg)
長い頭と長いあごひげ
大きな耳たぶをもち
年齢千歳という仙人。
鶴と亀を連れて
長寿と幸福を
授ける神様だ。
七福神唯一の
女の神様
弁財天を
お祭りする
智禅寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/12/ee8073194325fe4e1bde011fdb3a1624.jpg)
弁財天は
水に深いつながりがあり
水辺に祭られている
ことが多い。
音楽の神
言語の神となり
知恵や財宝を
授けていただける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/50cc4122cec3a05bfd095f69704c14cc.jpg)
続きは明日に。
行ってきた。
ご存知のように
七福神は
大黒天(だいこくてん)
毘沙門天(びしゃもんてん)
恵比寿天(えびすてん)
寿老人(じゅろうじん)
福禄寿(ふくろくじゅ)
弁財天(べんざいてん)
布袋尊(ほていそん)の
七つの神様です。
まず大黒天が
祭られている
八浄寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/80/a86403933163712d7872563b9c61eba5.jpg)
大きな袋を背負い
打出小槌をもち
頭巾をかぶられた姿が
よく知られている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/28/21b36f5c3a1580958d01a2d616fbc8a9.jpg)
打出小槌は
邪悪な心を
打ち振って
迷いを晴らして
くれるそうです。
次は
寿老人の宝生寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/34/6c47c877c594e3648ad64ebd5271e55f.jpg)
寿老人は
星の化身で
いつも微笑みを
たたえ
手には杖と桃を持ち
鹿を従えておられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9d/b8395017a02f43c000f1e321c9d00d2f.jpg)
桃は長寿のシンボル
美しく老いていく
大切さを
鹿は注意深く
機敏に暮らすことの
象徴だとか。
福禄寿の長林寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/b7d5bbf4b32ef01422b946823d221d66.jpg)
福禄寿は
カノープス(りゅうこつ座の1等星)
南極老人星の化身だと
伝えられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/36/c475c46a2e5d4c1b7cd20c588603afce.jpg)
長い頭と長いあごひげ
大きな耳たぶをもち
年齢千歳という仙人。
鶴と亀を連れて
長寿と幸福を
授ける神様だ。
七福神唯一の
女の神様
弁財天を
お祭りする
智禅寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/12/ee8073194325fe4e1bde011fdb3a1624.jpg)
弁財天は
水に深いつながりがあり
水辺に祭られている
ことが多い。
音楽の神
言語の神となり
知恵や財宝を
授けていただける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/50cc4122cec3a05bfd095f69704c14cc.jpg)
続きは明日に。