その皮膚科で手荒れを診ていただいたときに、初めて
出された漢方薬が当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)
です。
この漢方薬は、冷え性、血行不良、月経不順などに
よいらしく、一般的に女性に多く使われるようです。
ですから、初めに様子見でこの漢方薬を出されたの
でしょう。今まで皮膚科行って飲み薬を出されても
飲み薬なんかで肌荒れが治るのが信じられず、あまり
飲んでいなかったのですが、あるとき「皮膚科で
出される飲み薬は体質改善するための薬なのだから、
長く飲まないと効果がないよ。」と友達と話したことが
あり、このときは先生の言うとおりにちゃんと飲もうと
決心していました。
出されると、何故か懐かしいツムラの漢方薬。
“あ・・・、そう言えば私、喘息の治療でツムラ(当時は
津村順天堂)の漢方薬飲んでたわ。”
漢方薬なら長く飲んでも怖くはないと思いました。
逆に長く飲まないと効いてこないのですし・・・。
当帰芍薬散は確か1ヶ月くらい飲んだと思います。
味も別段なく難なく飲める漢方薬です。けれども
効いているのかもしれないのですが、血行がよくなって
きたという実感はそれほどなく手荒れも一向によくなる
気配がありませんでした。
おそらく私の身体はそれ以上にボロボロだったのでしょう。
私はその皮膚科医を信じていましたから。
当帰芍薬散に関しては
出された漢方薬が当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)
です。
この漢方薬は、冷え性、血行不良、月経不順などに
よいらしく、一般的に女性に多く使われるようです。
ですから、初めに様子見でこの漢方薬を出されたの
でしょう。今まで皮膚科行って飲み薬を出されても
飲み薬なんかで肌荒れが治るのが信じられず、あまり
飲んでいなかったのですが、あるとき「皮膚科で
出される飲み薬は体質改善するための薬なのだから、
長く飲まないと効果がないよ。」と友達と話したことが
あり、このときは先生の言うとおりにちゃんと飲もうと
決心していました。
出されると、何故か懐かしいツムラの漢方薬。
“あ・・・、そう言えば私、喘息の治療でツムラ(当時は
津村順天堂)の漢方薬飲んでたわ。”
漢方薬なら長く飲んでも怖くはないと思いました。
逆に長く飲まないと効いてこないのですし・・・。
当帰芍薬散は確か1ヶ月くらい飲んだと思います。
味も別段なく難なく飲める漢方薬です。けれども
効いているのかもしれないのですが、血行がよくなって
きたという実感はそれほどなく手荒れも一向によくなる
気配がありませんでした。
おそらく私の身体はそれ以上にボロボロだったのでしょう。
私はその皮膚科医を信じていましたから。
当帰芍薬散に関しては