何とも珍しい、というか、初めてですが、この私が
1人でチケットを申し込んで、クラシックコンサートに
お出かけするなんて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
いや、ホントは来年の1/10の金本アニキと新井さんの
トークディナーショーに行ってみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
と思ったものの
チケット取れず・・・その代わりにって全然ジャンル
ちゃうねんけど、直近でチェコ・フィル合奏団の
コンサートがあったので、聴きに行ってきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
もっちろん、私のお目当ては「モルダウ」ですぅ。
全然関係ないけど、私、スナメリとスメタナをよく言い
間違えるんです。スナメリの話をしているつもりなのに
無意識に「スメタナ」と言ってしまうのは私くらいな
ものか・・・?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それはさておき、第一部はドヴォルザークが多かったです。
弦楽セレナーデはちょっと眠くなってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
第二部は有名どころの曲が多かったですね。
ソプラノ歌手は当初予定していた人が急病で来日できず
代わりにマーリア・タイターコヴァーさんの歌声を聴くことが
できましたが、綺麗でした~。ヴェルディのアリア「慕わしい
人の名は」ではめっちゃ高音出してはりました。私が訓練しても
出なさそうな高い音でした。
お目当てのモルダウはよかったけど、やっぱりオーケストラで
聴きたいなと思ってしまいました。それと、私はどうやら
ヴァイオリンの音色よりヴィオラの音色の方が好きみたい。。。
ただ、恰幅のよい演奏家がヴィオラを持っていても遠目では
ヴァイオリンかヴィオラかわからないんですね・・・
1人でチケットを申し込んで、クラシックコンサートに
お出かけするなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
いや、ホントは来年の1/10の金本アニキと新井さんの
トークディナーショーに行ってみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
チケット取れず・・・その代わりにって全然ジャンル
ちゃうねんけど、直近でチェコ・フィル合奏団の
コンサートがあったので、聴きに行ってきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
もっちろん、私のお目当ては「モルダウ」ですぅ。
全然関係ないけど、私、スナメリとスメタナをよく言い
間違えるんです。スナメリの話をしているつもりなのに
無意識に「スメタナ」と言ってしまうのは私くらいな
ものか・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それはさておき、第一部はドヴォルザークが多かったです。
弦楽セレナーデはちょっと眠くなってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
第二部は有名どころの曲が多かったですね。
ソプラノ歌手は当初予定していた人が急病で来日できず
代わりにマーリア・タイターコヴァーさんの歌声を聴くことが
できましたが、綺麗でした~。ヴェルディのアリア「慕わしい
人の名は」ではめっちゃ高音出してはりました。私が訓練しても
出なさそうな高い音でした。
お目当てのモルダウはよかったけど、やっぱりオーケストラで
聴きたいなと思ってしまいました。それと、私はどうやら
ヴァイオリンの音色よりヴィオラの音色の方が好きみたい。。。
ただ、恰幅のよい演奏家がヴィオラを持っていても遠目では
ヴァイオリンかヴィオラかわからないんですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)