もちろん、引き続きネタばれしてます。
後半の1曲目はジュリアに傷心・・・じゃなくて「ジュリア」と
いう曲だったみたいだけど、これがフミヤの曲にはない振りで
面白くて楽しかった。LUNA SEAのときの曲みたいだけど、
今日YouTubeで隆さまの動画を拝見したら、この振りの訳が
わかった
意外にハマってる?・・・CDは要らん!とか言うときながら
Amazonで中古を購入しちまった。やっぱ、「Love is...」欲しくなって。
しかし、このときの音源聴くとちょっとキュンとするわ
それから、今さらながらSweet Feverの反省。隆さまは結構、曲のタイトル
言うてたよね。私なんか無名やのに曲紹介はしてもタイトルは全然
言わなかったからなぁ・・・アンケートにもそういう声があったので、
今度するとなったら、なるべく曲名言うてから歌うという構成にしようかと。
いや・・・次のライブ実現するかは全然わからないけど。
でも、まぁタイトル言われてもわからなくてサビに来て、ああ、この歌
知ってる・・・という程度の曲が多かったんだけどね。
YouTube見ていたら、やっぱ若い頃の方が動いているね。まぁそう思うと
フミヤは今でも動きまわるよなぁ。
アンコールは深紅のシャツにお色直しでキマってたよ。1曲だけというのは
クラシックコンサートを思わせたね。そう、以前のクラシック音楽との
コラボも実は気になっていた。
とりあえず、No mic No speakersするんやったら絶対見に行きたい。
こうなったら席も近い方がいいな~。とすると、FC?
いやいやいや・・・入りませんて
後半の1曲目はジュリアに傷心・・・じゃなくて「ジュリア」と
いう曲だったみたいだけど、これがフミヤの曲にはない振りで
面白くて楽しかった。LUNA SEAのときの曲みたいだけど、
今日YouTubeで隆さまの動画を拝見したら、この振りの訳が
わかった

意外にハマってる?・・・CDは要らん!とか言うときながら
Amazonで中古を購入しちまった。やっぱ、「Love is...」欲しくなって。
しかし、このときの音源聴くとちょっとキュンとするわ

それから、今さらながらSweet Feverの反省。隆さまは結構、曲のタイトル
言うてたよね。私なんか無名やのに曲紹介はしてもタイトルは全然
言わなかったからなぁ・・・アンケートにもそういう声があったので、
今度するとなったら、なるべく曲名言うてから歌うという構成にしようかと。
いや・・・次のライブ実現するかは全然わからないけど。
でも、まぁタイトル言われてもわからなくてサビに来て、ああ、この歌
知ってる・・・という程度の曲が多かったんだけどね。
YouTube見ていたら、やっぱ若い頃の方が動いているね。まぁそう思うと
フミヤは今でも動きまわるよなぁ。
アンコールは深紅のシャツにお色直しでキマってたよ。1曲だけというのは
クラシックコンサートを思わせたね。そう、以前のクラシック音楽との
コラボも実は気になっていた。
とりあえず、No mic No speakersするんやったら絶対見に行きたい。
こうなったら席も近い方がいいな~。とすると、FC?
いやいやいや・・・入りませんて
