もんじゃ焼きの話をしたついでに、話は前後するが初めての築地で
体験したグルメを紹介しよう。
今回は主に場外市場をうろついていたのだけど、朝は「パン工房 ル・パン」に
決めていた。ここの“あんこクロワッサン”が大人気だという。だけど、私は
あんこ嫌いなので、バニラクロワッサンとメープルピーカンを注文した。
それとホットコーヒーを頼んでイートインで食した。

左がバニラクロワッサン、右がメープルピーカン。
コーヒーも紙コップだけど、ちゃんと挽きたてのコーヒーを
淹れてくれる。
実はクロワッサンもメープルシロップも大好きなんだよね~、私。
ここのクロワッサンはしっかりとした生地で、意外にボリュームあり。
メープルピーカンは香ばしくてピーカンとの相性抜群!私、ナッツ系は
苦手なんだけど、これはナッツナッツしてなくて(←語彙足りずすみません)
サクッと美味しくいただいた。
昼食は海鮮丼と決めてはいたけど、お店は特にチェックしていなくて、
お昼時は混むだろうし、入れるところでいいや!と行き当たりばったりで
選んだお店は「たねいち」というお店。
ここの“レディース丼”を頼んでみた。雲丹も食べたかったんだけど、
レディース丼には乗っていないので、今回はお預けだ。まぐろとイクラと
サーモンとホタテと海老に惹かれた。

あ、海鮮丼ってやっぱり酢飯なのね。当たり前か。実はお酢が苦手な私。
醤油をどぼどぼと・・・いいえ、塩分は控えたいのでそんなにどぼどぼとは
かけていません(^^ゞ
あー、旨かったー。他にも試したいグルメはいっぱいあるね。
うーん、夜行バスで東京行ったときの午前中の時間つぶしは築地ありだと
思ったよ。
体験したグルメを紹介しよう。
今回は主に場外市場をうろついていたのだけど、朝は「パン工房 ル・パン」に
決めていた。ここの“あんこクロワッサン”が大人気だという。だけど、私は
あんこ嫌いなので、バニラクロワッサンとメープルピーカンを注文した。
それとホットコーヒーを頼んでイートインで食した。

左がバニラクロワッサン、右がメープルピーカン。
コーヒーも紙コップだけど、ちゃんと挽きたてのコーヒーを
淹れてくれる。
実はクロワッサンもメープルシロップも大好きなんだよね~、私。
ここのクロワッサンはしっかりとした生地で、意外にボリュームあり。
メープルピーカンは香ばしくてピーカンとの相性抜群!私、ナッツ系は
苦手なんだけど、これはナッツナッツしてなくて(←語彙足りずすみません)
サクッと美味しくいただいた。
昼食は海鮮丼と決めてはいたけど、お店は特にチェックしていなくて、
お昼時は混むだろうし、入れるところでいいや!と行き当たりばったりで
選んだお店は「たねいち」というお店。
ここの“レディース丼”を頼んでみた。雲丹も食べたかったんだけど、
レディース丼には乗っていないので、今回はお預けだ。まぐろとイクラと
サーモンとホタテと海老に惹かれた。

あ、海鮮丼ってやっぱり酢飯なのね。当たり前か。実はお酢が苦手な私。
醤油をどぼどぼと・・・いいえ、塩分は控えたいのでそんなにどぼどぼとは
かけていません(^^ゞ
あー、旨かったー。他にも試したいグルメはいっぱいあるね。
うーん、夜行バスで東京行ったときの午前中の時間つぶしは築地ありだと
思ったよ。