ピンクとグレーの配色と言えば、マリー・ローランサンを思い出すが、
この映画とは全く関係がない。昨日、NEWSの加藤シゲアキ原作の
「ピンクとグレー」を見に行ってきた。彼がアイドルでありながら
小説を書いていたのは知っていたが、ファンでもないのでもちろん
読んだこともないし興味もない。推理小説しか読めない体質だし(^_^;)
映画は原作本を読んでから派の私が小説を読んでないのになんで見に行ったかと
言われれば、いえいえフミヤさんがコメントしてたわけでもなく単純に
菅田将暉くんを見たかっただけ。それとまぁ“開始62分後の衝撃”の
謳い文句に(まんまと?笑)推理小説的な興味を抱いてしまった。
ネタばれは一切しないが、やっぱり菅田っちいいね(^o^) 私が知らない
だけかもしれないけど最近関西出身の若手俳優さん達頑張ってるよなぁ。
映画とは関係ないけど有村架純ちゃんも可愛いし何と言っても関西弁
ネイティブスピーカーの大阪弁を聞くと安心すんねん。
菅田っちの声もいいのかもしれへん。まだそんなに知らんはずやけど
テレビの画見てなくてもCMで菅田っちの声したら分かるもん♪
で、62分後の衝撃は、最初からそのつもりで見てたから、
“なんだ、そういうことかぁ…”とそんなには驚かなかったけど、
完全には想像し切れていなかったので、頭の中のシフトチェンジに
しばらく時間かかったけれどね。
“やられた!”とか“完全騙された!”とかは思わなかったよ(^m^)
でも面白い仕掛けではあると思った。原作も特に読みたいとも思わないけど。
やっぱりお目当ては菅田っちなんで。主演は中島裕翔くんだけどね。
娯楽だわ~(^_^;)
この映画とは全く関係がない。昨日、NEWSの加藤シゲアキ原作の
「ピンクとグレー」を見に行ってきた。彼がアイドルでありながら
小説を書いていたのは知っていたが、ファンでもないのでもちろん
読んだこともないし興味もない。推理小説しか読めない体質だし(^_^;)
映画は原作本を読んでから派の私が小説を読んでないのになんで見に行ったかと
言われれば、いえいえフミヤさんがコメントしてたわけでもなく単純に
菅田将暉くんを見たかっただけ。それとまぁ“開始62分後の衝撃”の
謳い文句に(まんまと?笑)推理小説的な興味を抱いてしまった。
ネタばれは一切しないが、やっぱり菅田っちいいね(^o^) 私が知らない
だけかもしれないけど最近関西出身の若手俳優さん達頑張ってるよなぁ。
映画とは関係ないけど有村架純ちゃんも可愛いし何と言っても関西弁
ネイティブスピーカーの大阪弁を聞くと安心すんねん。
菅田っちの声もいいのかもしれへん。まだそんなに知らんはずやけど
テレビの画見てなくてもCMで菅田っちの声したら分かるもん♪
で、62分後の衝撃は、最初からそのつもりで見てたから、
“なんだ、そういうことかぁ…”とそんなには驚かなかったけど、
完全には想像し切れていなかったので、頭の中のシフトチェンジに
しばらく時間かかったけれどね。
“やられた!”とか“完全騙された!”とかは思わなかったよ(^m^)
でも面白い仕掛けではあると思った。原作も特に読みたいとも思わないけど。
やっぱりお目当ては菅田っちなんで。主演は中島裕翔くんだけどね。
娯楽だわ~(^_^;)